エレベーター保守契約は保守会社と直契約か?管理会社契約か?②

現在、エレベーター保守契約を管理会社経由でメーカー系保守会社で委託させている場合、直接、管理組合とエレベーター保守契約を結ぼうと見積依頼しても、見積は出してこないでしょうし、例え管理会社と話し合って了解済みでも実際出てきた見積はなぜか金額が上がっている例もあります。
理由は、グロス契約と単発契約の保守単価の違いとか言い訳じみた回答ですが、管理会社の圧力と大手顧客の顔色を見て無難にやり過ごそうとする担当者の意向がすべてと思われます。
ですので、思い切って独立系保守会社数社に見積をとって比較検討するしかありませんがどこの独立系なら金額面、品質面、サービス面でトータルメリットが優れているかは一般の方では判別難しいのでは・・・?

ぜひ、エレベーターマネージメントへご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?