マガジンのカバー画像

ギリシャから学ぶ

4
ギリシャは西洋文明の泉!ギリシャ神話やギリシャの歴史などから現在の行動、生き方を考えます。
運営しているクリエイター

#ゼウス

プロメテウスから学ぶ 巨人は冒涜を恐れない

プロメテウスとはプロメテウスはティーターン神族の一柱であるイーアペトスの子で、ゼウスの反対を押し切り、天界の火を盗み、人類に与えた存在として有名なのでは?ギリシャ神話の中でも割とメジャーなキャラクターであるイメージがあります。トリックスターで、文化英雄としての面を持つといわれています。 プロメテウスの名前の由来 ギリシャ語でproとmetheus に分解することができる。proは前に、先にという意味で、progressや、project,produceなどの英単語にも見ら

ヘシオドス『神統記』から学ぶ

ヘシオドス『神統記』とはヘシオドスという紀元前700年頃の古代ギリシャの詩人の処女作で、カオスからの世界の創造、神々の系譜、ウーラノス、クロノス、ゼウスの三代にわたる政権交代劇を描き、ギリシャ神話の宇宙観の原型とされます。 『神統記』から何を学ぶのか『神統記』では、最終的にゼウスが神々の王となりますが、タルタロスつまり奈落の巨大な空洞の中には、ゼウスとの闘いに敗れた巨人族(ティーターン)が、あるいはテューポーンなど荒ぶる力が閉じ込められているのです。我々の大地、ゼウスの秩序