見出し画像

Googleフォトでの画面ショットしたコース画面のアルバム作成と共有方法

スマホに保存した画像を用意した上で以下の手順にて実施


1 Googleフォトのアルバムの作成

  1. Googleフォトにアクセス: Googleフォトにアクセスし、Googleアカウントでログインします。

  2. アルバム作成: 画面左上にある「+」アイコンをクリックし、「アルバムを作成」を選択します。

  3. 写真の選択: 作成したいアルバムに追加したい写真を選択します。一度に複数の写真を選択することもできます。

  4. アルバム名の設定: アルバムの名前を入力し、「作成」をクリックします。

  5. 写真の追加(任意): アルバムを作成した後、更に写真を追加する場合は、「アルバムに追加」をクリックして写真を選択します。

2 Googleフォトのアルバムの共有方法

  1. アルバムを開く: 共有したいアルバムを開きます。

  2. 共有アイコンをクリック: 画面右上にある「共有」アイコン(人型のアイコン)をクリックします。

  3. 共有オプションの選択:

    • リンクを取得: 共有リンクを生成し、そのリンクを通じて他の人とアルバムを共有できます。

    • 人を追加: 特定の人を指定して共有する場合は、その人のメールアドレスや名前を入力します。

  4. 共有設定の確認と変更(任意): 共有設定を確認し、必要に応じて変更します。例えば、編集権限を与えるか、閲覧のみにするかなど。

  5. 共有の実行: 設定が完了したら、「送信」または「リンクをコピー」をクリックして共有を完了します。

これで、Googleフォトでアルバムを作成し、共有する方法の基本が完了します。操作は直感的で、スマートフォンやタブレットでも同様の手順で行うことができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?