見出し画像

デュエプレデッキビルド杯入賞作品まとめ

デッキビルド杯の入賞作品まとめです。
入賞作品が増えてきて、過去入賞作品を見返すことが難しくなってきたので作成しました。

リンクなどは公式サイトと同じ形式です。
デッキ名・デッキ画像は公式HPのデッキ編成画面に、TwitterIDは投稿されたツイートに紐づけしてあります。

加えて、各ビルド杯タイトルは開催告知へ、画像は結果発表へ飛ぶことができます。

ビルド杯開催の結果が発表され次第、随時更新していきます。


第12回デッキビルド杯

2023/5/27〜6/6 結果発表:6/22

@yuki_yuki_v
『偉大なる交響曲』

▽デッキの特徴
グレグレ攻撃時にゼニス・シンフォニーを詠唱!グレグレ学校男で攻撃中止しながらピエロでシンフォニーを回収して何度もシンフォニーを唱えよう!サスペンスを絡めて完全勝利!

▽デッキへの思い
果てしない旋律を、ここに

☆運営チームからのコメント
2マナの軽量除去でありながらパワー8000のW・ブレイカーでもある《学校男》。しかし、その強力さの代償に、登場時に自分のクリーチャーを2体破壊しなければなりません。
例えば《天下統一シャチホコ・カイザー》との組み合わせることでP’Sサイキック・リンクを狙ったり、《復活のトリプル・リバイブ》と組み合わせることでアドバンテージを稼ぎつつ相手のクリーチャーを破壊したり、《爆竜兵ドラグストライク》の起爆剤にしたり…と、ただ出すだけでは自分のバトルゾーンが減ってしまう癖の強い《学校男》を用いたコンボを、数多くご投稿いただきました。
そんな数多くのご投稿の中で、今回入賞に選ばせていただいたのは、『偉大なる交響曲』!!

この『偉大なる交響曲』の主役は《「命」の頂 グレイテスト・グレート》!なので、序盤は《霞み妖精ジャスミン》や《フェアリー・シャワー》などでマナブースト!
そして、準備が整ったら、コンボスタート!ここからちょっと複雑な動きをします!

まずは、《「命」の頂 グレイテスト・グレート》(A)を召喚し、《メッサダンジリ・ドラゴン》をバトルゾーンに!そして、スピード・アタッカーを得た《「命」の頂 グレイテスト・グレート》(A)で攻撃するときに、アタック・チャンスで《極頂秘伝ゼニス・シンフォニー》を唱え、手札から2枚目の《「命」の頂 グレイテスト・グレート》(B)を召喚!

今召喚した《「命」の頂 グレイテスト・グレート》(B)の能力で、マナや墓地から《黙示護聖ファル・ピエロ》と《学校男》をバトルゾーンに!《黙示護聖ファル・ピエロ》で今唱えた《極頂秘伝ゼニス・シンフォニー》を回収し、《学校男》で自身と攻撃中の《「命」の頂 グレイテスト・グレート》(A)を対象に!《「命」の頂 グレイテスト・グレート》は「エターナル・Ω」で破壊される代わりに手札に!
・・・すると、《「命」の頂 グレイテスト・グレート》が攻撃する前の状況に元通り!つまり、この一連の動きを何度でも繰り返すことができます!

《「命」の頂 グレイテスト・グレート》は召喚時に「7マナ分まで」呼び出すことができるので、《黙示護聖ファル・ピエロ》と《学校男》の他に、2コスト分のクリーチャーも呼び出せます!その2コスト分の枠で《斬斬人形コダマンマ》や《クリクリ・イガラーズ》、《灼熱の闘志 テスタ・ロッサ》などを呼び出し、あらゆるゾーンから《「呪」の頂 サスペンス》と追加の《極頂秘伝ゼニス・シンフォニー》を手札にかき集めることができます!

そして最終的には、手札に抱えた《極頂秘伝ゼニス・シンフォニー》の分だけ《「呪」の頂 サスペンス》を召喚し、相手のシールドを焼却したのち、スピード・アタッカーの《「命」の頂 グレイテスト・グレート》でダイレクトアタックです!

「軽量であること」や「自分のバトルゾーンを減らしてしまうこと」など、《学校男》の特性の全てを存分に活用してしまうアイディア、そして、そのアイディアを上手くデッキに組み込んだビルディングがお見事でした!

@nusu_fkr453145
『熱狂「サンデーサンダー」』

▽デッキの特徴
ミストで召喚に、アンカーで攻撃に対して相手ターンにドロー。メーテルで捨ててマッドネスを投げ、ミストかバイケンがいればドロー&捨てが連鎖! LOは無限王への進化で回避!

▽デッキへの思い
雷鳴鳴り響く日曜の黄昏。

☆運営チームからのコメント
自分がカードを引いた時、同じ数追加でカードを引き、その分手札を捨てることができるアウトレイジ、《日曜日よりの使者 メーテル》。
ランクマッチなどでは主に「手札を捨てる=墓地を増やす」ことで、《暴走龍 5000GT》を用いたデッキで活躍中ですが、テキストに書かれている「手札を捨てる」ことに着目したデッキをご紹介!それがこの『熱狂「サンデーサンダー」』!!

準備は簡単!自分のバトルゾーンに《日曜日よりの使者 メーテル》と《雷鳴の守護者ミスト・リエス》を揃えるだけ!

相手がクリーチャーをバトルゾーンに出した時、《雷鳴の守護者ミスト・リエス》の能力でドロー!そのドローに《日曜日よりの使者 メーテル》が反応し、さらに1ドロー!そして、手札から1枚を捨てるのですが・・・。

「相手ターン中」に「捨てる」・・・。もうお分かりの方も多いことでしょう!
「マッドネス」と呼ばれる、「相手のターンに自分の手札から捨てられる時、かわりにバトルゾーンに出す。」能力を持ったクリーチャーを《日曜日よりの使者 メーテル》で捨てることで、かわりにバトルゾーンに!
そして、新たにクリーチャーがバトルゾーンに出たため、《雷鳴の守護者ミスト・リエス》の能力でドロー!更に《日曜日よりの使者 メーテル》でドロー!またカードを捨てるときに、マッドネスを捨てると・・・。
なんと、《雷鳴の守護者ミスト・リエス》でドローが続く限り、クリーチャーがバトルゾーンに増えていきます!
そして、自分のターンを迎えたら、バトルゾーンに並んだクリーチャーと、それを進化元にして召喚した《無限王ハカイ・デストロイヤー》で勝負を決めちゃいましょう!

《日曜日よりの使者 メーテル》でマッドネスを発動させるアイディア、そして、それを叶えるために選び抜かれたカードチョイスやビルディングがお見事でした!

@kinoakadmp
『バザガベルグ武闘将軍』

「思い」無しでの入賞は初。

▽デッキの特徴
ありますよねえ。《カツドン》特攻で《カツキング》を出せても、攻撃フェイズ中だから《オーガ》をクロスできない、って時。でもね奥さん、《フルスロット》があればこの通り!ガチャーン(クロス音)パシャア(撮影する主婦)

▽デッキへの思い
-

☆運営チームからのコメント
攻撃時に「パワーアタッカー∞」でパワーが文字通り「無限」になる《武闘将軍 カツキング》。その無限のパワーと、パワー6000ごとにブレイク数が1つ増える「パワード・ブレイカー」付与できる《鬼装 オーガ・フィスト》を組み合わせたらどうなってしまうのか・・・?と、そんな夢を見たことがある方はきっと多いことでしょう。

しかし、実際にやってみると、P’Sドロン・ゴーVで《武闘将軍 カツキング》を呼び出しても、既に《鬼装 オーガ・フィスト》をクロスするタイミングを失ってしまい、急に現実を垣間見てしまうことも・・・。

そんな夢を、正夢にしてしまうのが、この『バザガベルグ武闘将軍』!!
この『バザガベルグ武闘将軍』の最大の特徴は、《フルスロット・サージェント》!《鬼装 オーガ・フィスト》を通常通りマナを払ってクロスするのではなく、《フルスロット・サージェント》でクロスするタイミングをずらすことで、P’Sドロン・ゴーVで出たばかりの《武闘将軍 カツキング》で攻撃可能に!
夢に見た光景をそのままに、「パワー∞」で相手のシールドをパンチしましょう!

《武闘将軍 カツキング》と《鬼装 オーガ・フィスト》を組み合わせたデッキを数多くご投稿いただいた中、《フルスロット・サージェント》を見出した着眼点、そして、その《フルスロット・サージェント》を上手に運用できるよう構築されたビルディングがお見事でした!

@nanabi____
『クロックストーム』

▽デッキの特徴
ジョンタ→デストラ→タッチャ×2シャドウで相手ターンの初めにタッチャを覚醒させラスストを出し、デストラの連鎖でクロックを出そう!クロックをブレストで仕込めなかったらラススト4枚で無理矢理捲りに行こう!

▽デッキへの思い
実質EXターン!

☆運営チームからのコメント
登場時に「残りのターンを飛ばす」ことができる《終末の時計 ザ・クロック》。シールドから現れた《終末の時計 ザ・クロック》に、救われたことも、泣かされたこともたくさんあることでしょう。
第20弾で登場してから早々、既に数多くのドラマを生んでいる《終末の時計 ザ・クロック》ですが、この「ターンを飛ばす」という能力は、攻撃を止める以外にも、実は様々な活用方法が!
「攻撃を止める」以外の運用で《終末の時計 ザ・クロック》を用いた入賞デッキをご紹介!それがこの『クロックストーム』!!

まずは、《シークレット・クロックタワー》や《ロスト・チャージャー》などで手札やマナを整え、(時空の双英ジョン・タッチャブル》と《龍聖大河・L・デストラーデ》をバトルゾーンに用意!

超次元呪文で《時空の英雄アンタッチャブル》を2体呼び出し、G・ゼロで《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》を召喚!これで《時空の双英ジョン・タッチャブル》の覚醒条件が達成!
そして、《ブレイン・ストーム》を唱え、自分の山札の上に《終末の時計 ザ・クロック》を仕込むことで準備完了!

自分のターン終了時に《時空の双英ジョン・タッチャブル》が覚醒し、続いて相手ターン開始時に《時空の英雄アンタッチャブル》が覚醒!その時、バトルゾーンにサイキック
クリーチャーの合計コストが20以上になったので、超次元ゾーンから《超時空ストームG・XX》がバトルゾーンに!

ここからが、この『クロックストーム』の真骨頂!《超時空ストームG・XX》がバトルゾーンに出たことで、《龍聖大河・L・デストラーデ》の能力が発動!

《龍聖大河・L・デストラーデ》は、クリーチャーが出た時に、山札の上がその出たクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーならバトルゾーンに出すことができますが、ここで山札の上にいるのは、・・・なんと!自身で仕込んだ《終末の時計 ザ・クロック》!
そのまま《終末の時計 ザ・クロック》がバトルゾーンに出て、相手に何もさせないまま相手のターンを強制的に終了させます!

相手のターンが終了したということは、つまり自分のターンを始まるということ!先程出たばかりの《超時空ストームG・XX》が、《超覚醒ラスト・ストームXX》にメテオバーン覚醒!
そして、《超覚醒ラスト・ストームXX》でワールドブレイクしながら、《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》でスピード・アタッカーを得た《変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード》を呼び出し、そのままトドメを決めましょう!

《終末の時計 ザ・クロック》の「ターンの残りをとばす」という能力を、「相手に何もさせずに相手のターンを終了させる」という能力に書き換えてしまうアイディア、そしてそれを現実にしてしまうビルディングがお見事でした!


第11回デッキビルド杯

2023/3/25〜4/3 結果発表:4/27

@Nemo_zwei
『戦慄のメビウス』

▽デッキの特徴
《インフィニティ》を出しつつ《ベートーベン》で《ドラピ》などを回収してマナを減らそう!エターナル・Ωを得た《ドラピ》を出しまくってドラゴン祭りだ!

▽デッキへの思い
ドラゴン踏み倒しはデュエマの華!

☆運営チームからのコメント
マナゾーンにカードが9枚ないとバトルゾーンに出してもすぐに破壊されてしまうものの、マナコスト「1」と軽量ながらパワー15000のT・ブレイカーを持つドラゴン、《緑神龍ドラピ》。
《雪渓妖精マルル》のように「破壊されてしまうこと」を活かしたコンボや、《黒神龍グールジェネレイド》のように「ドラゴンであること」活かしたコンボ、《「命」の頂 グレイテスト・グレート》のように「マナコストが軽いこと」を活かしたコンボなど、《緑神龍ドラピ》を用いたデッキを数多くご投稿いただきました。
そんな数多くのご投稿の中で、今回入賞に選ばせていただいたのは、『戦慄のメビウス』!!

序盤は、《メンデルスゾーン》や《龍の呼び声》、《龍仙ロマネスク》などでマナブースト!
《「戦慄」の頂 べートーベン》でマナゾーンからコンボに必要なドラゴンを回収しつつ、マナゾーンを8枚以下にすることで《緑神龍ドラピ》の「破壊される」条件達成!
そして、《インフィニティ・ドラゴン》を召喚し、更に余った1マナで《緑神龍ドラピ》を召喚したら、コンボスタート!

マナゾーンを8枚以下にしたことで召喚した《緑神龍ドラピ》はすぐ破壊され、《「戦慄」の頂 べートーベン》の能力によって手札に戻ってきます!そして、「ドラゴンが破壊された」ので、《インフィニティ・ドラゴン》の能力が発動!山札の一番上がドラゴンならバトルゾーンに!
つまり、1マナで《緑神龍ドラピ》を召喚する度に、《インフィニティ・ドラゴン》の能力でドラゴンが増えてきます!あとは、ドラゴンでバトルゾーンを埋め尽くして勝負を決めちゃいましょう!

「破壊されてしまうこと」「ドラゴンであること」「マナコストが軽いこと」の《緑神龍ドラピ》要素を最大級に活かしたアイディアに、運営チーム一同驚嘆してしまいました・・・!
そして、そのアイディアをデッキに上手く組み込んだビルディングもお見事でした!

@iiyukagenda
『鬼セブンアルファディオス』

▽デッキの特徴
ロスチャ→鬼セブン→ライオネルでアルファディオス盾→鬼セブンでアルファディオス。

▽デッキへの思い
ロスチャでアルファディオス!?ドルバロムと間違えたのか、と油断させる。煉獄と魔弾の印で不意打ちも。

☆運営チームからのコメント
シールドゾーンの7コスト以上のカードをS・トリガーにしてしまう《仰天無双 鬼セブン「勝」》。
《超次元ホワイトグリーン・ホール》などで仕込んだシールドを《仰天無双 鬼セブン「勝」》の攻撃で発動させるコンボや《黒神龍ブライゼナーガ》で大展開を狙うコンボなど、数多くのご投稿をいただきました。
そんな数多くのご投稿の中で、今回入賞に選ばせていただいたのは、『鬼セブンアルファディオス』!!

《ロスト・チャージャー》で《聖霊王アルファディオス》を墓地に落とし、6マナたまったら《仰天無双 鬼セブン「勝」》を召喚!
次のターン、《偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル》で、墓地の《聖霊王アルファディオス》をシールド化!そして、《仰天無双 鬼セブン「勝」》の攻撃時に、先ほどシールド化したシールドを選ぶと・・・、《偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル》を進化元に《聖霊王アルファディオス》が降臨!
あとは《聖霊王アルファディオス》で逆転を許さずに押し切っちゃいましょう!

シールドの仕込みと共に進化元も兼ねる《偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル》を選んだ着眼点、その準備を《ロスト・チャージャー》で完結してしまうスマートさ、そして、それらのアイディアを見事に組み込んだビルディングがお見事でした!

@gedo__uta
『大集結!進化獣ブラザーズ』

▽デッキの特徴
2t目に《進化設計図》で大量ドロー、3t目に《アクア・ブラザーズ》で、進化リキピをタダ出し!
手札進化の《クリスタル・アックス》なら、ブラザーズを場に残しつつ出せる!

▽デッキへの思い
進化獣28体が大集結!

☆運営チームからのコメント
自分の手札が7枚以上あれば、どんな大型リキッドピープルでもコスト0で召喚できてしまう《大集結!アクア・ブラザーズ》。
しかし、たとえドローが得意な水文明でも、手札を7枚以上用意するのはなかなか大変・・・なはずでした。
それを解決したのが、今回入賞に選ばせていただいた『大集結!進化獣ブラザーズ』!!

この『大集結!進化獣ブラザーズ』の真骨頂は、何といっても《進化設計図》!
デッキに大量の進化クリーチャーを採用することで、2マナで大量の手札の確保が可能に!まさに進化獣が大集結!
3マナで《大集結!アクア・ブラザーズ》を召喚した時には、既に手札が7枚以上なんてことも!?

そして、《大集結!アクア・ブラザーズ》からコスト0で召喚するのは《クリスタル・ツヴァイランサー》や《クリスタル・アックス》などの大型進化リキッドピープル!突然の急襲で相手を畳み掛けましょう!

《進化設計図》で《大集結!アクア・ブラザーズ》の能力の条件を達成させるのみならず、コスト0で召喚する大型リキッドピープルも確保してしまうというアイディア、そしてその出力を最大に引き出すために考えられたビルディングがお見事でした!

@Rebirth3500
『秘密のR.S.F.K』

▽デッキの特徴
シークレット・クロックタワーでデッキの一番下を高コストに固定しつつデッキ枚数が残り1枚になったら高コスト確定ガチンコジャッジで刃鬼からのR.S.F.Kで一撃必殺

▽デッキへの思い
ガチンコジャッジ5連勝は気持ちがいい

☆運営チームからのコメント
お互いの山札の一番上のカードを表向きにし、コストが大きい方が勝ちとなる「ガチンコ・ジャッジ」。
能力を発動するためにはガチンコ・ジャッジで勝利する必要がありますが、運要素が絡む以上、なかなか難しいギミックです。
「ガチンコ・ジャッジで自分だけ毎回コストの大きいカードが捲れたらなぁ…」、そう思ったことのある方はきっといらっしゃることでしょう。
そんなお悩みを解決したのが、今回入賞に選ばせていただいた『『秘密のR.S.F.K』』!!

序盤は、《シークレット・クロックタワー》で山札の一番下に高コストカードを仕込みつつ、マナブースト!

ここで注目なのが、《クリスタル・フュージョン》と《ストリーミング・チューター》です!それぞれ大量のマナブースト、大量の手札補充を行えるカードですが、どちらも「一度に大量の山札を減らすことができるカード」なのです!
山札を減らしていくことで、どんどん山札の下に仕込んだ高コストカードの濃度が上がっていき、結果「ガチンコ・ジャッジに勝ちやすくなる山札」が出来上がります!
その山札で仕掛けたガチンコ・ジャッジは、きっと成就すること間違いなし!

最終的には、山札は仕込んだ1枚のみに!すると、何度ガチンコ・ジャッジしても常に仕込んだカードが捲れ続ける状態に!
そして、《「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」》や《勝利宣言 鬼丸「覇」》、《R.S.F.K.》で必勝のガチンコ・ジャッジを仕掛けましょう!

「ガチンコ・ジャッジに勝つには、山札を高コストカード1枚のみすればよい」という斬新すぎるアイディアとコンセプト、そして、それらをデッキに上手く組み込んだビルディングがお見事でした!


第10回デッキビルド杯

2023/1/28~2/6 結果発表:

@balsamico_win
ワンちゃん育成プログラム

▽デッキの特徴
ヒラメキでメフィストを破壊してアマテラスを出し、神歌の聖域を唱えてイカズチ降臨。メフィストでケングレンオーとグレンガルを出したら、一気にケンゲキオージャまで進化だ!

▽デッキへの思い
突然出てきて急成長!

☆運営チームからのコメント
自分のクリーチャーを、コストが1大きい別のクリーチャーに変身させる呪文、《ヒラメキ・プログラム》。
《天頂の精霊ワテライオ》や《ガロウズ・極楽・カイザー》、《霊翼の宝アルバトロス》などの中型クリーチャーや、《爆獣パンダ・ブーリン》や《おやすみヒッポポさん》、《ルナ・コスモビュー》などの高コストクリーチャーまで、ここではご紹介しきれないほどに、《ヒラメキ・プログラム》を使ったデッキを非常に多くご投稿いただきました。
そんな数多くのご投稿の中で、今回入賞に選ばせていただいたのは、『ワンちゃん育成プログラム』!!

《ヒラメキ・プログラム》で《鎧亜の氷爪メフィスト》を《蒼狼の始祖アマテラス》に変身させ、《神歌の星域》を唱えることで《聖霊王イカズチ》がバトルゾーンに!
更に、破壊された《鎧亜の氷爪メフィスト》の能力で、山札から《熱湯グレンガル》と《ケングレンオー~水遊び~》もバトルゾーンに!
そして、《聖霊王イカズチ》と《ケングレンオー~水遊び~》のコンボによって、一気に《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》まで成長します!「突然出てきて急成長!」とはまさにこのこと!

《ヒラメキ・プログラム》から、最終的に《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》に繋げてしまうアイディア、そしてそのアイディアをデッキに上手く組み込んだビルディングがお見事でした!

@sangalia02
閃光爆弾プログラム

▽デッキの特徴
《アルバトロス》に《ヒラメキ》で《セラフィナ》降臨。超次元から《ヤヌス》、墓地から《カモン》《カリーナ》が飛び出し、最大7体のスピードアタッカーが襲いかかる。

▽デッキへの思い
オーバーキルで顔面爆発!

☆運営チームからのコメント
数多くご投稿いただいた《ヒラメキ・プログラム》デッキの中で、2つ目の入賞デッキをご紹介!それがこの『閃光爆弾プログラム』!!

《エマージェンシー・タイフーン》や《無頼魔獣ギガヴォル》で墓地を肥やしながら、6マナで《霊翼の宝アルバトロス》を召喚!そして《ヒラメキ・プログラム》から、まさしく「閃光爆弾プログラム」が始まります!

山札から現れた《光器アマテラス・セラフィナ》で、《超次元ホワイトグリーン・ホール》と《超次元ブラックブルー・ホール》を発動し、《時空の戦猫シンカイヤヌス》を2体バトルゾーンへ!
破壊された《霊翼の宝アルバトロス》の能力で、墓地から《光流の精霊ガガ・カリーナ》や《カモン・ピッピー》を呼び起こします!そして、それらからもサイキック・クリーチャーを展開!
《ヒラメキ・プログラム》が起爆剤となり、増殖したクリーチャーたちが、《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》でスピード・アタッカーとなって相手に襲いかかります!

上記以外でも、各種サイキック・クリーチャーで柔軟に立ち回れるのもこの『閃光爆弾プログラム』の強み!その状況ごとにアイディアを閃けるかが勝負のカギかも!?

《霊翼の宝アルバトロス》の展開力と《光器アマテラス・セラフィナ》の展開力、それらを同時に起爆させる《ヒラメキ・プログラム》を活かしたアイディア、そして、それを叶えるビルディングがお見事でした!

@Re_Code3rd
ガチ覚醒

▽デッキの特徴
ガチンコジャッジ後のカードは山札の下に置かれるので、ランブルの3択クイズを外す事なく覚醒ができるぞ!
展開してくる相手にはインテリジェンス×ディアスΖで殲滅覚醒だ!
▽デッキへの思い
ガチンコジャッジを外しても、無駄になりません。

☆運営チームからのコメント
お互いの山札の一番上のカードを表向きにし、コストが大きい方が勝ちとなる、第18弾から登場した新能力「ガチンコ・ジャッジ」。ガチンコ・ジャッジに勝利すれば能力を発動できますが、逆に言えば、敗北してしまうと能力を使うことはできません。
そんな不安定要素のあるガチンコ・ジャッジを活用したデッキが、この『ガチ覚醒』!!

序盤は《アクア・ハンマープライス》や《早起きトイプーちゃん》でガンガン攻撃し、ガチンコ・ジャッジを仕掛けていきます。両方ともハンターなので、《慈愛妖精モクリン》がいるとマナも増やすことができます!

マナが溜まったら、超次元呪文から《時空の賢者ランブル》をバトルゾーンへ!《時空の賢者ランブル》は、ターン開始時に山札の一番下にあるカードを当てると覚醒しますが、そんな都合よく山札の一番下のカードが何かを知っているわけ・・・。

いえ!実は、既に知っているんです!それが『ガチ覚醒』の真骨頂!
序盤に仕掛けたガチンコ・ジャッジで表向きにしたカードは山札の一番下にいくため、表向きにしたカードを覚えていれば、《恐気の覚醒者ランブル・レクター》に覚醒することができます!

デッキに採用された高コストカードや《アクア・インテリジェンス 3rd G》の能力で「ガチンコ・ジャッジに勝利して能力を発動させること」を踏まえたうえで、「ガチンコ・ジャッジをすること」そのものに意味を見出しているアイディアがお見事でした!

@0721kojidmp
悠久LO

▽デッキの特徴
《悠久を統べる者 フォーエバープリンセス》を《ロスト・チャージャー》と《タイタンの大地ジオ・ザ・マン》でぐーるぐる。盤面のクリーチャーはシールド送りだ!

▽デッキへの思い
シールド上限を20枚まで増やしません?

☆運営チームからのコメント
墓地に置かれると、自分の墓地を全て山札に戻す能力を持つ《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》。「では、この《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》を毎ターン墓地に落として、山札に戻し続ければ、自分の山札の枚数は減らないのでは・・・?」と、そんなことを考えたことがある方は、きっといらっしゃることでしょう。
それがなんと、現実になりました!それがこの『悠久LO』!!

方法は至ってシンプル!《ロスト・チャージャー》で《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》を墓地に落とし、マナに送られた《ロスト・チャージャー》を《タイタンの大地ジオ・ザ・マン》で回収するだけ!それを、相手の山札がLO(ライブラリアウト。いわゆるデッキアウトのこと)するまで、ずっと繰り返します!なんて凶悪な・・・!

あとは、相手の息の根が切れるまで、ひたすら相手のクリーチャーを除去します!こちらは相手のシールドを一切攻撃しないので、《超次元ガード・ホール》や《トゥルー・ヘブンズ》などのシールド化による除去は効果アリ!あの強力なゼニスも《陰謀と計略の手》で対抗できちゃいます!
そして、これらの除去呪文を《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》で山札に戻して、何度も除去を繰り返しましょう!

《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》によるデッキアウト勝ちを見据えて、考えられた各カードの採用や、それを良い塩梅に組み込んだビルディングがお見事でした!


第9回デッキビルド杯

2022/11/26〜12/5 結果発表:12/16

トリファリオンセン
@duel_Toriii

デッキの特徴
オンセンガロウズの能力でトリファリオンの登場時効果を2回起動!進化元が揃ったらセイントマザーで相手を攻撃!

デッキへの思い
狙え!6ヒット!

運営チームからのコメント
自分の火か水のクリーチャーを出し直すことで「バトルゾーンに出た時」の能力を2回も使うことができる《激沸騰!オンセン・ガロウズ》。
例えば《ドスコイ・イチバンボシ》でワンショットを狙ったり、《カモン・ピッピー》で一気にP‘S覚醒リンクを狙ったり、《サイバー・N・ワールド》で大量ドローし《電磁血風スチムパンプ》をムキムキにしたり…と、《激沸騰!オンセン・ガロウズ》を使ったデッキを非常に多くご投稿いただきました。
その中で、今回入賞に選ばせていただいたのは、『トリファリオンセン』!

《激沸騰!オンセン・ガロウズ》と《霊王機トリファリオン》のコンボで大量展開!そして、シンパシーでコストが軽くなった《超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー》で一気に勝負を決めちゃいましょう!

中でも注目したのが、《霊騎ガガ・キャンサール》です!自分のサイキック・クリーチャーを選べなくすることで、相手の除去から《激沸騰!オンセン・ガロウズ》を守り、安全に《霊王機トリファリオン》に繋げることができます!
そして、《霊騎ガガ・キャンサール》はアーク・セラフィムなので、当然《霊王機トリファリオン》から出せますし、《超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー》にも進化可能!

《激沸騰!オンセン・ガロウズ》と《霊王機トリファリオン》のど派手なコンボ、そして、そのコンボの実現に向けた堅実なビルディングがお見事でした!

崩壊と再生
@DJhotmaan

▽デッキの特徴
肥沃な墓地からリバイブで飛んでくるのは… WS2体と…ナスオ!?おいおい、WS達成しとらんやんwと油断させて、次ターンにセラフィナ召喚!牙&光陣!蘇生するのは…さっきナスオで落としておいた爆輪男だぁ!

▽デッキへの思い
おったまげ〜

☆運営チームからのコメント
《崩壊と灼熱の牙》は、唱えたターンに相手のクリーチャーが破壊されると、相手の手札とシールドを1枚ずつ焼却することができる呪文です。しかし、《崩壊と灼熱の牙》を唱えつつ除去を行うのは難易度が非常に高く、ましてやワンショットなんて…。
…なんと、できてしまいました!それがこの『崩壊と再生』!

手札から召喚や、墓地肥やしからの《復活のトリプル・リバイブ》でバトルゾーンにウェーブ・ストライカーを並べることで下準備は万全!

《光器アマテラス・セラフィナ》でコンボ始動!《崩壊と灼熱の牙》を打ちつつ、《湧水の光陣》で墓地から《爆輪男》を蘇生!お互いのバトルゾーンをすべて破壊!
そして、《崩壊と灼熱の牙》の効果が起爆!相手の手札とシールドを刈り取ります!

さらに、自分のバトルゾーンに《光器シャンデリア》があれば、破壊耐性によって《爆輪男》の破壊から生き残り、無防備の相手にそのままトドメをさすことができます!

《崩壊と灼熱の牙》を《爆輪男》で起爆させるというアイディア、そのアイディアを《湧水の光陣》と《復活のトリプル・リバイブ》で実現してしまうビルディング力に、運営チーム一同驚嘆させていただきました!

サードゾルゲメビウス
@Hakaishin5515


▽デッキの特徴
アカシック・サードを勝負だ!チャージャーで攻撃させゾルゲ登場
時空の火焔を呼び出しゾルゲの効果でバトルさせるとメビウスに即覚醒
最速4ターンメビウスを決めろ!

▽デッキへの思い
超次元初期組でもまだいけるぜ!

☆運営チームからのコメント
自分のクリーチャーを、相手のアンタップしているクリーチャーを攻撃できるようにできる《勝負だ!チャージャー》。それをうまく用いたのがこの『サードゾルゲメビウス』!

バトル時に山札のクリーチャーと入れ替わる能力を持つ《電磁無頼アカシック・サード》と《勝負だ!チャージャー》を組み合わせることで、能動的に《電磁無頼アカシック・サード》でバトルをしかけることができます!そして、山札から現れるのは《偽りの名ゾルゲ》!

さらにここからが『サードゾルゲメビウス』の真骨頂!
《偽りの名ゾルゲ》がバトルゾーンにいるときに《電磁無頼アカシック・サード》を召喚すると、《偽りの名ゾルゲ》の能力でバトルが誘発!《電磁無頼アカシック・サード》の能力で《偽りの名ゾルゲ》が増殖します!
これを繰り返して、大量発生した《偽りの名ゾルゲ》で相手を圧倒しちゃいましょう!

さらにさらに!様々なバトル手段が組み込まれたこの『サードゾルゲメビウス』では、《時空の火焔ボルシャック・ドラゴン》が大活躍!覚醒させて勝利を目指しましょう!

デッキ内のクリーチャーを《電磁無頼アカシック・サード》と《偽りの名ゾルゲ》の2種に絞り、やりたいことをストレートに構築に入れ込んだビルディングがお見事でした!

ベルリンで豪遊ですわ!
@balsamico_win

▽デッキの特徴
シャンメリーが相手のカードの能力・効果で除去されるかわりに自分の手札を捨てる時、ベルリンの能力で墓地のカードを回収できますわ!

▽デッキへの思い
盤石の布陣で勝利の美酒を頂きますわ〜!

☆運営チームからのコメント
相手のカードの能力や効果によって自分の手札が捨てられたとき、それを無効化するように、墓地からカードを回収する能力を持つ《墓守の鐘ベルリン》。
主に手札破壊の対策として使われるカードですが、それを逆手に取ったギミックで構築されたのが、この『ベルリンで豪遊ですわ!』!

《豪遊!セイント・シャン・メリー》は、バトルゾーンを離れるとき、かわりに自分の手札を捨てることでバトルゾーンに留まることができる強力なサイキック・スーパー・クリーチャーです。その隣に《墓守の鐘ベルリン》がいると、《豪遊!セイント・シャン・メリー》で捨てたカードを墓地から回収することができます!

《豪遊!セイント・シャン・メリー》が除去の対象となるたびに。自分の手札を捨ててバトルゾーンに留まり、その捨てたカードを回収する…、つまり、最強無敵の《豪遊!セイント・シャン・メリー》の完成です!

最強無敵のお嬢様で勝利を目指しましょう!


第8回デッキビルド杯

2022/10/1〜10/10 結果発表:10/26

若頭、お早いお着きで!
@toscana_totsuka

▽デッキの特徴
カチュア→グリーンバルトで若頭を早出し!
ハンター達はタップして出るのでターン終了時なのも気にならず、さらにカチュアをタップ状態の菊と若頭で守れるぞ
普通の緑単ハンターの動きも健在だ!

▽デッキへの思い
お嬢と若頭の連携…感動ですぜ

☆運営チームからのコメント
マナゾーンから自然のハンターを好きな数出すという派手な能力をもつ《若頭鬼流院刃》。
例えば、《薫風妖精コートニー》でマナを染色することで好きな文明のハンターを出したり、《薫風妖精コートニー》と《永遠のプリンプリン》を組み合わせることで好きなエイリアンも出したりと、《若頭鬼流院刃》を使った様々なデッキを数多くご投稿いただきました。
そんな《若頭鬼流院刃》デッキの中で、今回入賞に選ばせていただいたのは、【若頭、お早いお着きで!】!

《幻想妖精カチュア》から《剛撃無双グリーンバルト》を呼び出し、ターン終了時に破壊することで《若頭鬼流院刃》をバトルゾーンへ!デッキ名の『お早いお着きで!』とはまさにこのこと!あとはマナゾーンの自然ハンターで押し切っちゃいましょう!

次元の仙龍秘宝
@toriru_guriru

デッキの特徴
ドラグストライクをデモナで破壊したら、進化元にシュヴァルを出しそのまま極仙龍に進化させよう
仙龍で増えすぎた手札はチェンジザで活用出来るぞ

デッキへの思い
受けにもコンボパーツにもなるデモナ凄い!

運営チームからのコメント
《死海秘宝ザビ・デモナ》を《爆竜兵ドラグストライク》の起爆剤にすることで、状況に応じたサイキックを出しながら《永遠のリュウセイ・カイザー》や《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》などの超強力ドラゴンを踏み倒し!
サイキックとして《時空の霊魔シュヴァル》を呼び出せば、あの《極仙龍バイオレンス・サンダー》にそのまま進化可能! かっこよくて強いドラゴンで一気に勝負を決めちゃいましょう!

また、このコンボは相手ターンにも起動できちゃいます!シールド・トリガーで現れた《死海秘宝ザビ・デモナ》や《地獄門デス・ゲート》から、《蒼神龍チェンジ・ザ・ワールド》に繋いで相手の攻撃を防いじゃうことも・・・!?

運営チーム一同も「《死海秘宝ザビ・デモナ》をこれほどまでに活かしてくるか・・・!」と思わず唸ってしまうような、そんなコンボデッキでした!

無限敗北回避Nレモン
@Shiru_ruina

デッキの特徴
レモンで敗北回避した後にNワールドを出せば、山札を全回復できるぞ‼︎シーカイで使いまわしつつトドメはヴィーナスとメルキスだ‼︎

デッキへの思い
無限回避出来るとはいえトリガーを抜く勇気がわたしにはなかった……

運営チームからのコメント
自分の山札を10枚削ることで敗北を回避できる《剛勇王機フルメタル・レモン》。1度使ったことがある方なら、誰もが「もし山札が無限にあったらな~」と思ったことがある・・・はず!
その夢、叶えちゃいます!
その夢を叶えるのが、この【無限敗北回避N檸檬】!

《剛勇王機フルメタル・レモン》の効果で墓地に落としたカードを《サイバー・N・ワールド》で山札に戻すことで、常に大量の山札を確保しちゃいます!《海底騎兵シーカイ》で《サイバー・N・ワールド》を再利用して、相手の攻撃をどんどん無効化しちゃいましょう!

狙われやすい《剛勇王機フルメタル・レモン》ですが、そこを《超新星ヴィーナス・ラ・セイントマザー》がカバー!《剛勇王機フルメタル・レモン》を守りながら、メテオバーンで墓地に落ちた《海底騎兵シーカイ》を《サイバー・N・ワールド》で山札に戻し、その《海底騎兵シーカイ》で場の《サイバー・N・ワールド》を再度使いまわして・・・。
いったい何回敗北回避できちゃうのでしょうか・・・!?

さらに、「負けない」だけではなく、「勝つ」こともできるのがこのデッキのポイント!《剛勇王機フルメタル・レモン》で「負けない」状況を作り上げたら、《陽炎の守護者ブルー・メルキス》で「勝つ」状況に変えちゃいましょう!

代替的外来種
@4chogan

デッキの特徴
序盤でエイリアンを展開し、最速でパンドラ城を築城
5ターン目にエクストリームを召喚すればハンドを減らさずエイリアンサイキックを相手のデッキや状況に応じて展開出来るやん

デッキへの思い
次イプシロン乗せて死海竜になれる

運営チームからのコメント
自分のサイキックではないエイリアンがバトルゾーンを離れる度に、エイリアン・サイキックを呼び出す《パンドラ城デス・ファントム》。粘り強いバトルゾーンを築くことができ、エイリアンデッキの中枢を担うほどの強力なカードではありますが、テキストの性質上どうしても受動的な使い方になりがちです。

しかし、そこに能動的なアプローチを加えたのが、この【代替的外来種】!
《エクストリーム・クロウラー》で自分のエイリアンを豪快にバトルゾーンから引きはがすことで、能動的に《パンドラ城デス・ファントム》を一気に起動!エイリアン・サイキックを大量展開できちゃいます!次のターンにはP‘S覚醒リンクも・・・!?

エイリアンデッキのもともとの強度をしっかり保ちつつ、そこに新たなアプローチを上手く組み込んだ構築がお見事でした!


第7回デッキビルド杯

2022/7/30〜8/8 結果発表:

ドスコイ!ダイダロス!
@fuurainomippu

デッキの特徴
ダイダロスでアタックするときドスコイ・イチバンボシを破壊すれば一気にブロック不可のQブレイカーに!!
上手くいけば4ターンで決着がつくことも!?

デッキへの思い
ダイダロス最強!!大好きだ!!

運営チームからのコメント
《憤怒の猛将ダイダロス》や《封魔ダイダロギヌス》のデメリットを、登場時と破壊時の効果を合わせ持つ《ドスコイ・イチバンボシ》でうまくカバーするだけでなく、圧倒的な破壊力を出すことができます!
特に《霊翼の宝アルバトロス》は《憤怒の猛将ダイダロス》のデメリット効果で破壊できるだけでなく、破壊時の効果で更に《ドスコイ・イチバンボシ》を復活させながらスピード・アタッカーを付与する連続攻撃プランも狙えてGOODです!

アルメマーシャルビート
@4chogan

デッキの特徴
マーシャル天門が攻撃的な方向で進化!
殴ってめくって盾補充
殴ってめくって手札補充
殴ってめくって場を補充
3ターン目からやりたい放題!

デッキへの思い
攻撃は最大の防御なり
防御は最大の攻撃なり

運営チームからのコメント
TCGをプレイしていた方はもしかしたら知っているかもしれません。「アルメリックマーシャル」がデュエプレでも組めるようになりました!
《マーシャル・クイーン》から《ヘブンズ・ゲート》を唱え、《神託の精霊アルメリック》を踏み倒し、次ターンから《神託の精霊アルメリック》と《マーシャル・クイーン》でどんどんトリガーを踏み倒す様は正に爽快!
トリガー面で防御もバッチリなのも見逃せません!
正に攻防一体のこのデッキ、当時組んでいた方やデュエプレで初めて存在を知った方も一度試してみてはいかがでしょうか?

不可侵(神)領域
@sagaone9713

デッキの特徴
マナ加速からの《無頼魔獣ギガヴォル》4ターン目に《煉獄と魔弾の印》で《死神の凶獣ベル・ヘル・デ・ジャクソン》から《悪魔神王バルカディアス》が降臨

デッキへの思い
最速着地した神は不可侵そのもの
アンタッチャブル!

運営チームからのコメント
《死神の凶獣ベル・ヘル・デ・ジャクソン》の能力で《悪魔神王バルカディアス》の早期着地を狙うデッキ。
デッキの基盤が火・闇・自然文明なので、相手に狙いを悟られてにくいのポイントですね!
デッキ内のクリーチャーの種類数を絞って《無頼魔獣ギガヴォル》の確実性を上げる一方で、バトルゾーンにクリーチャーを要求する《死神の凶獣ベル・ヘル・デ・ジャクソン》のために、デッキ内にクリーチャーを要さずサイキック・クリーチャーで頭数を用意してる点も見逃せません!
これからどんどん進化デーモン・コマンドが出るたびに強化される《死神の凶獣ベル・ヘル・デ・ジャクソン》、要チェックです!!

Wギャラクシー
@bikibi7

デッキの特徴
不滅ギャラクシーにムシャレジェンドをクロスし、Gアイニーの効果の対象にすると覚醒して、そのままバジュラセカンドやシデンギャラクシーに進化!

デッキへの思い
Gによって、ムシャの思いをシデンが受け継ぐ!

運営チームからのコメント
《竜装 ムシャ・レジェンド》により種族を追加した《時空の不滅ギャラクシー》を《G・アイニー》と組み合わせようという発想に脱帽しました!
そのまま《超聖竜シデン・ギャラクシー》や《超竜バジュラ・セカンド》に進化することで、《時空の不滅ギャラクシー》が出たターンに攻撃が出来る点も見逃せません!
《エンドラ・パッピー》、《聖霊龍騎ボルシャリオ》などで手札を増やす継戦能力の高いカードを採用することで、上記のコンボを無理に狙わなくてもコントロールとして戦えるのも強みですね。

サファイアイチバン
@duel_Toriii

デッキの特徴
《イダテン》+《ケロディSP》で毎ターンホーガンを射出可能!
軽量サイバーで覚醒をサポート、覚醒後はバトルゾーンを圧迫しない進化クリーチャーを召喚してホーガンガチャだ!

デッキへの思い
ガチャは浪漫の格闘技!

運営チームからのコメント
《ケロディSP》と《時空のスター・G・ホーガン》を使ったデッキは多く投稿されていましたが、進化クリーチャーで盤面上限を気にせずに踏み倒しを図ろうとする点が斬新でした!
《ケロディSP》が破壊された時に手札に戻って使いまわせる点に着目し、毎ターン《時空のスター・G・ホーガン》を出すという動きを繰り返すだけでもかなり強力な盤面が作られますね!
進化クリーチャーを多数採用している点で奇襲性も高く、《イチバンの覚醒者オーシャン・G・ホーガン》の効果を狙わなくても一斉攻撃できるプランがあるのは魅力的です!


第6回デッキビルド杯

2022/5/28〜6/6 結果発表:6/23

百獣王無双
@M18_Hell_Cat

デッキの特徴
トリガーで出てきたモンスター達を進化元にミリオンデスで相手のクリーチャー達を一掃!
大半がサムライなので減ったマナをドルルガンで回復可能!

デッキへの思い
百獣王最強!

運営チームからのコメント
《百獣王ミリオンデス》はマナのクリーチャーを好きな数だけ墓地に置くことで、相手のクリーチャーを破壊するド派手な能力を持ったカード!
それゆえに、シャイン・モンスターやフレイム・モンスターなどの決してメジャーではない種族を進化元に必要とするのに加え、このクリーチャー自体は効果使用後はただのW・ブレイカーで勝負を決めきるには少し物足りない、といった課題がありました。
ところがこのデッキでは、「モンスター」の多くが合わせてもつ種族「サムライ」に着目している点が特徴です。
《聖獣ピュアイカズチ》や《ピュアザル》などのクリーチャーでクロスギアをサポートすることで打点を形成し、また《緑神龍ドルルガン・ムラサメ》で《百獣王ミリオンデス》で減ったマナを回復するなど、様々なカードの役割が綺麗に噛み合った構築に仕上がっています。

サイキックサバイバー
@wander_s

デッキの特徴
フォボスエレインのサーチ+エクストラホールの回収で、超次元呪文を連発
更にシータトゥレイトで、サイキックでもサーチが発動するコンボに

デッキへの思い
昔のお気に入りデッキでした!デュエプレで作れて嬉しいです

運営チームからのコメント
一見サイキックとサバイバーになんの接点が?と思うかもしれませんが、そこを上手く繋げてくれる架け橋となってくれるのが《聖域の守護者フォボス・エレインγ》の存在です。
このカードのおかげで超次元呪文とサバイバーでどんどんクリーチャーが並んでいきます!
特に《超次元エクストラ・ホール》と《シータ・トゥレイト》の相性は抜群。
唱えた超次元呪文を《超次元エクストラ・ホール》で山札に戻し、バトルゾーンに出たサイキック・クリーチャーがサバイバーを持つので、《聖域の守護者フォボス・エレインγ》の能力で呪文がサーチされ…と恒久的にリソースが尽きないのは魅力的。
TCGを遊んでいた方でも、知る人ぞ知る秘蔵のデッキ。デュエプレでぜひ当時の動きを再現してみてはいかがでしょうか。


退く退く独裁者
@shiro_konbu

デッキの特徴
マーシャルタッチ持ちを出せるのが確定したパンダでケロディフロッグを毎ターン出し入れして2体戻しだ!
戦猫がいれば毎ターン1ドローとパンダで出したカードのSA化もできるぞ!

デッキへの思い
独裁者だもの、盤面だって好き勝手退かしたいよ

運営チームからのコメント
なんとデッキに入っているドリームメイトは《隻眼の粉砕脚ポン吉》、《火炎の流星ソンクン》の2種類のみ!
これらのクリーチャーが持っている新能力「マーシャル・タッチ」を存分に生かすために入っているのが《ケロディ・フロッグ》です!
出した時と離れた時に効果が誘発するこのカードを毎ターン使いまわすことで相手のバトルゾーンを壊滅させることができちゃいます!
また、不足しがちな進化元も超次元ゾーンの《時空の探検家ジョン/冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン》でまかなうことができるのがGOOD!
今後バトルゾーンを離れた時に効果が誘発するカードが増えれば、更に可能性が広がる要注目ギミックですね。

絢爛ダ・ヴィンチ
@gxK5kJxN9RGKQPk

デッキの特徴
ダヴィンチの効果でジャイアントが除去されたらカンクロウを!無視してシールドにくるならアクアバースターからコルテオをマナから出して逆転だ!

デッキへの思い
ゴージャス!ゴージャス!それが俺の生き様!!!

運営チームからのコメント
《宇宙巨匠ゼノン・ダヴィンチ》を主軸としたジャイアントデッキは多く投稿されていましたが、中でも目を惹いたのがこちらのデッキ!
14弾の《剛撃無双カンクロウ》は、《宇宙巨匠ゼノン・ダヴィンチ》がバトルゾーンにいれば手札にあってもマナにあっても活躍間違いなしな強力なクリーチャーです!
また一見浮いて見える《絢爛の超人》も《西南の超人》がいれば手札を消費せずマナから2マナでバトルゾーンに出せて、かつ《宇宙巨匠ゼノン・ダヴィンチ》が7マナで出せる点でかみあっていますね!
新しいキーワード能力を取り入れつつ、うまくまとめた新たなジャイアントデッキ。ぜひ試してみてください!


第5回デッキビルド杯

2022/3/29〜4/7 結果発表:4/19
備考:第5回から報酬がSRチケットに変更

魔弾炸裂
@katsu_duel_5656

▽デッキの特徴
オリジンとナイトが手を組んだ!ダヴィンチがいる状態でバースターからマルガレーテを出して魔弾を炸裂させよう!

▽デッキへの思い
意外と形になってびっくりしてる

☆運営チームからのコメント
《宇宙巨匠ゼノン・ダヴィンチ》は、自分の特定の種族のクリーチャーが破壊された時にマナからクリーチャーを踏み倒せるクリーチャーです。
進化元のクリーチャーのコストだけ召喚コストを軽減できる能力も持っており、2つの珍しい能力が注目を浴びたのか非常に多くのデッキを投稿頂きました。 能力の発動条件になっているジャイアントやドリームメイト、オリジンを中心にデッキが構築されることが多かった中、
この【魔弾炸裂】は《ダヴィンチ》デッキの中で一際異彩を放っていました。

今回デッキのコンセプトになっていたのは、お馴染みの強力種族「ナイト」!!
《グローリー・ゲート》《アルカディア・エッグ》《ネロ・グリフィス》の鉄板パッケージを始めとした強力なナイトギミックを搭載しつつ、自然文明のナイトがポイントになっています。
《爆獣マチュー・スチュアート》はマナ加速効果で、《爆獣パンダ・ブーリン》は自身のコスト軽減効果で、それぞれ《ダヴィンチ》の進化元として重宝し、 しかも《ダヴィンチ》がいる時に破壊されるとマナから《魔光大帝ネロ・グリフィス》を呼び出せるのです・・!
他にもS・トリガー《アクア・バースター》から《氷牙アクア・マルガレーテ卿》を狙えたりと、ナイトの強みと《ダヴィンチ》の強みがキレイに組み合わされています。
作成者の@katsu_duel_5656さんも「意外と形になってびっくりしてる」とコメントされている様に、正直運営チームも想定外の組み合わせでびっくりしていました・・・。
ぜひ一度皆さまも一度体験してみてください!

【裏技】山札の下教えます
@torihina_mioi

▽デッキの特徴
何枚でも入れられるプロメフィウスαでランブルの3択の成功率が超アップ!
4ターン目に超次元呪文を使って不条理な恐気を押し付けろ!

▽デッキへの思い
もうmissは見たくない

☆運営チームからのコメント
《時空の賢者ランブル》は、デッキの一番下のカードを当てることで覚醒条件を満たせるるサイキック・クリーチャーです!
《シークレット・クロックタワー》や《神託の守護者ミント・シュバール》を用いて一番下のカードを固定し、確実に覚醒を狙うデッキももちろん強力なのですが、 こちらのデッキは12枚の《プロメフィウスα》で当たりの確率を力技で上げに行っている点がポイント!
また、《氷牙フランツI世》による呪文コスト軽減や《ボーンおどり・チャージャー》の加速に加え、《プロメフィウスα》⇒《猛毒モクレンβ》の動きも搭載されており、 4ターン目に超次元呪文を狙えるような工夫が多く散りばめられています!
《プロメフィウスα》を大量に採用したことで《猛毒モクレンβ》から5マナへ繋がる動きも活きている点など、全体的にキレイにまとめられたデッキだと感じ、入賞といたしました。

蒼炎カゲキリ
@uwgqs

▽デッキの特徴
クロスギアつけて攻撃するたびに効果発動

▽デッキへの思い
赤白速攻にはない動きがたまらん

☆運営チームからのコメント
《火ノ鳥カゲキリ》は、軽量ながら連続攻撃が可能な速攻デッキの期待の星。デッキビルド杯でも連続攻撃を主軸に置いた様々なデッキを投稿頂きました!
その中でも今回入賞となったのはこちらの【蒼炎カゲキリ】。クロスギアの採用により、さらに《カゲキリ》の連続攻撃の恩恵を受ける事ができるように!
《ピピッピ》や《クラゲン》は《カゲキリ》のサーチが出来つつ進化元としても大活躍!?《ボルット》もクロスギアをサーチしつつ《カゲキリ》への進化が狙えます!
攻めの一辺倒ではなく、水文明らしいテクニカルな側面も活かしたデッキです!

異次元「略奪メルキス」
@nusu_fkr45314


デッキの特徴
デュエプレのブルーメルキスは呪文ならなんでも奪える!相手の超次元呪文を略奪し、サイキッククリーチャーを展開せよ!

デッキへの思い
SRホールが足りなくても超次元を満喫できるぞ!

運営チームからのコメント
超次元呪文とサイキック・クリーチャーの登場によって可能性が広がったデッキが沢山ある中、それを逆手に取ったのがこの【異次元「略奪メルキス」】。
《陽炎の守護者ブルー・メルキス》で相手の超次元呪文を奪って、自分だけサイキック・クリーチャーを出してしまいましょう!
こちらのデッキは相手の《超次元フェアリー・ホール》を唱える前提で《時空の豪腕ジャパン》が採用されていますが、この先サイキック・クリーチャーの種類が増えていくと超次元ゾーンの選定にはさらに頭を悩ませることになりそうですね。
超次元系のデッキが流行すればするほど、真価を発揮するタイプのデッキです!


第4回デッキビルド杯

2022/1/27〜2/10 結果発表:2/23

エンドレス邪眼王
@cvylon401

デッキの特徴
《バルクライ王》が攻撃する度《イカヅチ》でアンタップし何度でも攻撃する!
《バルクライ王》→《アマテラス》→《イカヅチ》でコンボパーツの高速展開を狙う!

デッキへの思い
連続攻撃はロマン!

運営チームからのコメント
クリーチャーが出る度に味方全てをアンタップする特徴的な能力をもったSRカード《聖霊王イカズチ》。連続攻撃を狙うタイプのデッキを多くご投稿頂きました。
特に目立ったのは《聖帝ソルダリオス》と組み合わせたタイプや《幻想妖精カチュア》とのコンボで大型ドラゴンを並べるタイプでしたが、他にも様々なギミックを盛り込んだタイプがありました!
そんな《イカズチ》デッキの中で今回入賞とさせて頂いたのは、【エンドレス邪眼王】!

このデッキは《聖霊王イカズチ》と《大邪眼バルクライ王》を組み合わせて連続攻撃を狙うタイプです。
クリーチャーを1体だしておけば、《魔光蟲ヴィルジニア卿》からの《大邪眼バルクライ王》⇒攻撃時《蒼狼の始祖アマテラス》からの《神歌の星域》で、一気に《聖霊王イカズチ》×《大邪眼バルクライ王》を揃える事ができます!
《バルクライ王》の連続攻撃デッキは前回もご紹介したので選定するか非常に悩んだのですが、コンボの始動までが非常にスムーズな点を評価させて頂きました。
また、1枚だけ採用されている《エンペラー・キリコ》から一気に《聖霊王イカズチ》×《大邪眼バルクライ王》コンビを揃える事を狙える点もGOODです!

エンドレス爆進ナーガ
@kisha_onna

▽デッキの特徴
あのエンドレスパペットとナーガが手を組んで帰ってきた!
序盤は小型進化クリーチャーで攻撃しながら爆進呪文を唱えて、終盤はナーガで一気に勝負を決めよう!

▽デッキへの思い
王と王が手をとりあえば敵など居ない

☆運営チームからのコメント
自分の進化クリーチャーがいれば2種類の能力を発動できる「爆進ダブル」呪文を強力に活かしたデッキです!!
《奇術王エンドレス・パペット》は《爆進ガブラ・ハンド》と相性◎。
《エンペラー・ヒミコ》はクセが無くて使いやすく、爆進呪文に繋げやすいですね!
《変身人形イルルカ》は進化元としてはもちろん、進化クリーチャーが沢山入っているので能力もしっかり活用できそうです!
トドメは《蛇魂王ナーガ》!《鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー》は進化クリーチャーでありながら、《蛇魂王ナーガ》の進化元としても適任です!

水増しメテオ(駄洒落)
@shiro_konbu

デッキの特徴
アンドラージを巻き込んでフェニックスを置くとあら不思議!
マーキュリーのメテオバーンが4回使えちまうんだ!
目指せ6枚メテオバーンのネプチューン!

デッキへの思い
クリーチャーの文明もメテオバーンの枚数も水増し……ってね

運営チームからのコメント
最初はタイトルとデッキへの想いで惹かれましたが、実際に使用してみるとその使用感にびっくり!
《封魔ハーゲンディ》で手札を補充しつつ、《魔皇アスティマート》や《魔皇アンドラージ》などの小型進化クリーチャーをどんどん展開していくことが出来るデッキでした!
デッキ全体の種族シナジーも良く、特徴に記載して頂いた通り《超神星》クリーチャーのメテオバーン回数を増やすことも容易に狙う事が出来ます。
《アクア・エボリューター》を召喚できるとその展開力はさらにパワーアップ!ぜひお試し下さい!

オールムーン
@Hj4z3R9ao

※デッキ画像は投稿頂いた際の状態を採用しております。
デッキの特徴
ムーンと名の付く究極進化獣を豪快に全て使用しバイオレンスフュージョンと合わせました

デッキへの思い
サンダームーンを中心に高コストの進化獣、呪文を踏み倒して盤面を圧倒するのが爽快です

運営チームからのコメント
神羅4種類を同じデッキに詰め込んだ豪快なデッキです!
羅月クリーチャーは登場時や攻撃時に手札を増やすことができるので、中盤の繋ぎクリーチャーとしても優秀です。
そこからルナティック進化で神羅クリーチャーを出すのはもちろん、手札から別の神羅クリーチャーを究極進化する事も狙いやすいデッキになっています!
中でもキーとなるのはやはり《羅月サンダー/神羅サンダー・ムーン》でしょう。進化クリーチャーの召喚コストを軽減できる能力がこのデッキでは大活躍!
召喚が難しい神羅クリーチャーを沢山並べる事が出来るかも!?

走るなニャンパッタ
@MagiAm1022

デッキの特徴
《ディオーネ》、《エンフォーサー》で相手の速攻と自身の《ニャンパッタ》を止めつつ《デルフィン》、《ベジータ》を早期に出そう!

デッキへの思い
コントロール?お願いデルフィン!

運営チームからのコメント
12弾ではサムライでないクロスギアも登場しました。その中でも《ノーブル・エンフォーサー》は、小型クリーチャーの行動を縛る強力なクロスギア!
自分のクリーチャーにも影響しますが、そこを逆手に取ったのがこの【走るなニャンパッタ】でした。
《ドラゴンの執事ニャンパッタ》は、自分のターンのはじめに破壊することで手札のドラゴンを踏み倒せる特徴的な能力ですが、可能であれば攻撃しなくてはならないため、相手ターン中に処理されてしまう弱点がありました。
そこで、《ノーブル・エンフォーサー》が強制攻撃の弱点を抑え、《ドラゴンの執事ニャンパッタ》の能力を発動させやすくなっています。
他にも《ディオーネ》で強制攻撃を止めたり、《曙の守護者パラ・オーレシス》でパワーを上げて殴り返しを防いだり・・・
全力で暴走するニャンパッタを守ろうとしていますね!デッキ名のキャッチーさと構築が非常に噛み合っていたため、選定いたしました。


第3回デッキビルド杯

2021/12/2〜12/16 結果発表:12/24

カウンタードデビル
@T_holic_DM

デッキの特徴
バイケンの登場によりカウンター性能がグッと上昇したグランドデビルビートダウン。
アルフェラスがいれば味方全部がまるでドロンゴー持ち!

デッキへの思い
ニヤニヤしながら戦える、グランドデビルらしいデッキです

運営チームからのコメント
《蒼神龍バイケン》の登場で、相手ターン中に自分の手札を捨て、「相手のターン中に手札から捨てられる時~」能力を持ったクリーチャーを大量展開するタイプのデッキが更に強化されました。
《霊騎秘宝ヒャックメー》や《闘竜麗姫アントワネット》を使用するタイプが多い中、このデッキは《スナイプ・アルフェラス》に着目しています!
自分のグランド・デビルが破壊されると手札を1枚捨てる能力を逆手に取り、《蒼神龍バイケン》《悪魔提督アルゴ・バルディオル》の存在をチラつかて除去を躊躇わせましょう。
《封魔ウェバリス》がいると攻撃すら躊躇わせることができるので、攻撃の手が止まった相手に《超神星ネプチューン・シュトローム》をお見舞いする動きが強力です!

実は11弾で強化された(?)グランド・デビルデッキ。是非一度遊んでみてください!

逆転獄門バイオレンス
@yRrOU4u6JHs3ozx

デッキの特徴
オーロラで盾を減らし、ラストアバタール、ガブリエラで耐久しながらマナを伸ばし、獄門orバイオレンスで決める。
殴る上でジャミングビートもポイント。

デッキへの思い
逆転のオーロラとガブリエラを救済しにきました。

運営チームからのコメント
自分のシールドが1枚も無い場合にG・ゼロで召喚でき、相手の攻撃から1ターンだけ身を守ってくれる新カード《光姫聖霊ガブリエラ》を上手く活かしたデッキです!
《逆転のオーロラ》で能動的にシールドを減らしつつ大量マナ加速。《ガブリエラ》で守りを固めながら必殺の《バイオレンス・フュージョン》へ繋げます!
《海王龍聖ラスト・アヴァタール》を採用することで《ガブリエラ》以外の敗北回避方法も用意されており、
発動できればほぼ勝ちの《バイオレンス・フュージョン》と上手く組み合わせられていると感じました。

他にも《聖霊王アルファディオス》の早期召喚を狙うタイプや、《憎悪と怒りの獄門》×《機動聖霊ムゲン・イングマール》と合わせて必殺の一撃を狙うタイプ。 はたまた《五元の精霊プラチナム》を採用し、徹底的に敗北を防ぎながら《逆転のオーロラ》コンボを狙うタイプなど、《逆転のオーロラ》×《光姫聖霊ガブリエラ》のコンボを用いたデッキは他にも沢山投稿いただきました!
特殊なG・ゼロ条件を持つ《ガブリエラ》は、今後も様々な使用方法が出てくるかもしれませんね!

雷撃ファイナル
@toriru_guriru

デッキの特徴
ムサシから維新と雷撃を展開し、超銀河剣の効果で雷撃の効果を能動的に発動させるデッキ
もしトリガーを踏んでもフォトン・クロックや斬撃ピュアザルを使って強引に押し込めるぞ!

デッキへの思い
これが戦国の夜明けぜよ!

運営チームからのコメント
11弾で登場した超大型クロスギア《超銀河剣 THE FINAL》も、今回の大人気カード!!
《アクア・ツバメガエシ》×《聖装 ネビュラ・ウイング》で早いタイミングから踏み倒していくタイプや、《ロスト・チャージャー》×《邪将グレイト・アシカガ》で墓地から出すタイプなど、多岐に渡る使い方を考えて頂きました。
その中でもこのデッキは、《戦極竜ヴァルキリアス・ムサシ 》から一瞬で勝負を決める事に拘ったデッキ。
《維新の超人》の能力でマナから《超銀河剣 THE FINAL》を直接クロス!G・ブレイカーは相手のシールド全てをブレイクした後に自分のシールドも全てブレイクされますが、そこを逆手に取った《エルメテウス・雷撃・ドラゴン》!相手の小型クリーチャーを全滅させることができます!
万が一相手が《ホーリー・スパーク》をトリガーしても、自分のシールドから《フォトン・クロック》や《ピュアザル》が出てくれば、追加攻撃で勝利!
G・ブレイカーの特徴を上手く利用した、ド派手なコンボデッキになっています!

魔弾の担い手達
@Leinnbullet

▽デッキの特徴
呪文のコストを軽減する小型のナイトを展開し、魔弾を撃ち込むビートダウンデッキです。
《バクレツ・ストライク》と《ヴァルアーサー》を組み合わせて一気に勝負を決めましょう!

▽デッキへの思い
魔弾は剣よりも強し

運営チームからのコメント
11弾から本格的に火文明のナイトが登場しました。ナイトらしく呪文に関連しつつも、とても攻撃的な能力が特徴です。
キーカードの《爆獣装甲ヴァルアーサー》も、そんな超攻撃型ナイトの1枚!呪文を唱える度にパワー+6000されるパワード・ブレイカーです!《魔弾バクレツ・ストライク》と組み合わせる事で、一瞬にしてパワー18000のQ・ブレイカーに!
とはいえ攻撃力だけが自慢ではありません。
ナイトらしく呪文を用いた手札補充や手札破壊などもしっかり採用されているので、相手をコントロールしつつ隙を見てド派手な一撃を狙うデッキになっています。
コントロール×ビートダウンという新感覚のナイトデッキを楽しむことが出来そうです!
デッキへの想いに記載がある通り、並大抵の剣より魔弾の方が攻撃的かもしれませんね。

バルクライキングダム
@kisha_onna

デッキの特徴
墓地を肥やしまくって、ウィルジニア卿からバルクライ王連打で一気にトドメ!
アマテラスを蘇生してフォトンクロックを唱えるとブロッカーを封じつつ連続攻撃が出来るぞ

デッキへの思い
山札が減る恐怖は逆に快楽です

運営チームからのコメント
11弾で登場した《魔光蟲ヴィルジニア卿》は、進化クリーチャーを超強化する注目のカード!
《大邪眼バルクライ王》も強化された1枚です。
キーカードに指定されている《ストリーミング・チューター》は、山札の上から5枚見て、火と自然のカードを全て手札に加え、残りは墓地に置く呪文ですが、このデッキには火も自然も入っていません。
そう、《ストリーミング・チューター》は「山札の上から5枚を墓地に送る呪文」として採用されているんです!
このように、高速で墓地を増やして《魔光蟲ヴィルジニア卿》から《大邪眼バルクライ王》の降臨に繋げます。
さらに、《大邪眼バルクライ王》の攻撃時の能力で《蒼狼の始祖アマテラス》を復活させ、《フォトン・クロック》を唱える事で《大邪眼バルクライ王》をアンタップ!コンボパーツが続く限り、連続で攻撃&復活することができます!
2体目の《魔光蟲ヴィルジニア卿》を復活させて《大邪眼バルクライ王》を降臨する動きも強力です!


水闇自然呪文墓地ソース
@omiya_kyu

デッキの特徴
とにかく低コストの呪文を連打して墓地に呪文を貯めてフェルナンドのコストを下げて早期召喚を狙います!
呪文が沢山入ってるのでパンダ・ブーリンも簡単に出るよ!

デッキへの思い
墓地利用するデッキは楽しい!

運営チームからのコメント
《魔光帝フェルナンドVII世》は、墓地の呪文の数、《爆獣パンダ・ブーリン》はマナの呪文の数だけコストを下げる事が出来る大型クリーチャー。
《魔光帝フェルナンドVII世》や《爆獣パンダ・ブーリン》を用いたデッキは他にも沢山投稿いただきましたが、採用されているクリーチャーがこの2種のみで、他はマナと墓地を増やす呪文にほとんどを充てている思い切りの良さから、このデッキを選出させていただきました。
下準備は必要なものの、中~後半は大型ナイトを沢山並べて大迫力のバトルを楽しめそうです!
召喚コストが大幅に下がっているおかげで、《ライク・ア・ローリング・ストーム》で墓地から回収して即座に召喚!といった動きができるのもポイントですね!
《お清めトラップ》などの墓地対策カードや《天使と悪魔の墳墓》に弱いのはご愛敬・・。


第2回デッキビルド杯

2021/9/7〜9/16 結果発表:9/29

ムキムキ☆スチムパンプ
@soldior2525

デッキの特徴
ナイトのドロー力とサムライの突破力を合わせて
スチムパンプで一気に相手のシールドをブレイク!
NDにも対応。

デッキへの思い
スチムパンプの無限のポテンシャルを引き出したい!!

運営チームからのコメント
サムライのクロスギアとナイトの呪文、2つの新種族の強みを存分に活かしつつ、切札はサムライでもナイトでもない《電磁血風スチムパンプ》というコンセプトが面白いです!
《炎刃 イダテン・アクセラー》は、一度ジェネレートしてしまえば、半永久的に自分のクリーチャーにスピードアタッカーを付与できるクロスギア。
《電磁血風スチムパンプ》で奇襲を仕掛ける事はもちろん、あり余る手札からG・ゼロで並べた《ルナ・コスモビュー》にクロスして攻めていく展開も強そうです。
1枚だけ採用されている《封魔アンドロリウス》も、《炎刃 イダテン・アクセラー》や増えた手札と高相性!いぶし銀な活躍が期待できるかも!?
サムライとナイトの良いとこ取りなデッキでした。

テクニカルサンクチュアリ
@katsu_duel_5656

デッキの特徴
各コストのクリーチャーを1種に絞ることで神殿で出るクリーチャーを確定させる!
アウグストと合わせて相手をテクニカルに追い詰めよう!

デッキへの思い
神殿を使うとアウグストの効果が両方使えて得した気分になる

運営チームからのコメント
強力な能力を持つものの、テクニカルさゆえに中々活躍させるのが難しい《邪眼皇弟アウグストⅢ世》を主軸に置いたデッキキ。
《破壊と誕生の神殿》は相手のクリーチャーの破壊と自分のクリーチャーの展開を行える強力な呪文ですが、呼び出すクリーチャーのランダム性が高く使いにくさもありました。
しかし、デッキ構築の段階で2~7マナのクリーチャーをそれぞれ1種に絞ることで、思い通りのクリーチャーを呼び出すことが可能に!
《邪眼皇弟アウグストⅢ世》の能力も上手く合わせる事ができれば、支配力は絶大です!?
《破壊と誕生の神殿》で4マナのクリーチャーを破壊した場合、《魔光王機デ・バウラ伯》で唱えた《破壊と誕生の神殿》を再利用できる点も◎。

ロレンツォグール
@koumoribat

デッキの特徴
ロレンツォ&グール&チェンジザで相手の攻撃を何度でも!(アクアリバイバー)受けきる超防御型デッキ

デッキへの思い
ロレンツォⅣ世は自分がデュエマのパックから当てた最初のSRカードなので思い入れのあるカードです!

運営チームからのコメント
ドラゴンデッキと言えば火文明、次いで自然がイメージしやすいと思いますが、本デッキの主役は光と水と闇のドラゴン!
中でも《蒼神龍チェンジ・ザ・ワールド》は非常にトリッキーな能力で、今回のコンテストでも「相手のターン中に手札から捨てられる時~」能力を持ったクリーチャーと組み合わせたデッキを始め、多くのデッキをご投稿頂きました。
本デッキでも《翔竜提督ザークピッチ》こそ採用されておりますが、《蒼神龍チェンジ・ザ・ワールド》のメインの役割はシールドを回復できる点にありそうです。
《天雷の龍聖ロレンツォIV世》×《黒神龍グールジェネレイド》の組み合わせも相まって、防御力に特化したドラゴンデッキになっています!
一風変わったドラゴンデッキを使ってみたい方、おススメです!

プルート・デス・ドンキ
@Mechorrid

▽デッキの特徴
ドンキノフで進化元を出しつつドロー呪文で手札を補充し、切札のプルートに繋ぎます

▽デッキへの思い
コスト軽減。ナイト・マジック、マッドネス、キキカイカイ手札破壊…様々なギミックを駆使しましょう!

☆運営チームからのコメント
ナイトクリーチャー《魔光人形ドンキノフ》は出すと次に唱える呪文のコストを3下げる事ができ、ナイト・マジック呪文との相性バツグン!
普通に召喚すると3マナで召喚して、呪文のコストを3マナ下げるだけですが、《深塊機士ガニスター》や《電脳封魔マクスヴァル》で《魔光人形ドンキノフ》の召喚コストが下がっていると、
呪文を対象にした《フェアリー・ギフト》の様な使い方ができる点もポイント!
《魔光人形ドンキノフ》の能力は使い切りですが、《深塊機士ガニスター》や《電脳封魔マクスヴァル》共々《超神星プルート・デスブリンガー》の進化元にしてしまえば問題無し!
《魔光人形ドンキノフ》の種族がデスパペットかつナイトであることが非常に上手く活かされているデッキです。



第1回デッキビルド杯

開催期間:2021/6/10〜6/24 結果発表:7/9

アシガルカディア
@soldior2525

▽デッキの特徴
アシガ・ルピア デス・アルカディア バルホルス
彼らが場に揃うと敵クリーチャーが山札一枚と引き換えに勝手に倒れるギミックが完成!
あとはじっくり料理しよう

デッキへの思い
デス・アルカディアに活躍の場を!

運営チームからのコメント
《魔聖デス・アルカディア》と《アシガ・ルピア》を組み合わせることで、山札の続く限り相手の攻撃を無効に、しかも攻撃クリーチャーを墓地に葬り去る事ができる凶悪コンボが完成!
さらに、《悪魔聖霊バルホルス》が加わることで、攻撃しないという選択肢すら奪い去る、まさに悪夢のようなデッキです!


マッドネスティラノ
@mittomoroygame

デッキの特徴
闘竜麗姫アントワネットは破壊されるとマッドネス効果を発動する為相手は破壊しづらく場に残りやすいので進化クリーチャーのドルバザードやボルガウルジャックに繋がりやすい

デッキへの思い
マッドネス効果を活かしたい

運営チームからのコメント
「相手のターンに自分の手札から捨てられるとき、かわりにバトルゾーンに出す。」(通称:マッドネス)能力を最大限に生かすため、引き金となるギミックがふんだんに採用されているのが特徴。
《闘竜麗姫アントワネット》は破壊したくないですが、放っとくと強力な進化ティラノ・ドレイク《覇竜凰ドルザバード》に進化されてしまうというジレンマが発生。とても対処が難しいデッキになっています!
《霊騎秘宝ヒャックメー》のデッキは沢山の方が投稿して下さりましたが、その中でも特に様々な戦略が組み込まれ、完成度が高いデッキでした!

ジェントルアイ
@nattougreen


デッキの特徴
ネクロワームで使い回して紳士が過労死するデッキ
スケルアイで持ってきたジェントルマンをそのまま落とせるのは覚えておこう
アガピとゲオルグには強かったです(過去形)

デッキへの思い
ジェントルマン最高!!!!!!!

運営チームからのコメント
《弾丸透魂スケルハンター》や《無頼王機スケル・アイ》の攻撃もブロックもされない点を非常にうまく活かしているデッキです。
《奇術ロボ・ジェントルマン》の能力を確定で発動させることができる点がポイント!
《魂縛虫ネクロ・ワーム》で《奇術ロボ・ジェントルマン》を何度も回収して、圧倒的なドローで戦局を有利に進めつつ、
隙を付いて《蛇魂王ナーガ》への進化を狙える点も面白いです!

5cびっくり箱ビート
@citrus_NaCl

デッキの特徴
トライアル・ディビジョン専用でチューンしたデッキです
並べて勝つタイプのデッキですが、メフィストを軸に様々な「仕掛け」があります

デッキへの思い
コンボ大好きな人に届けっ

運営チームからのコメント
デッキ名の通り、《鎧亜の氷爪メフィスト》の能力はまさにびっくり箱。そのびっくり箱を最大限生かすために様々な仕掛けが満載。
デッキレシピを見るだけでなく、実際に使って見ないと気付けない物も多かったです!
使えば使うほど味が出るデッキです。ぜひ皆さまも一度プレイしてみてください!


おまけ1(ビルド杯結果発表画像)

一部ビルド杯は結果発表専用の画像があるのでご紹介

2周年記念 第3回
第5回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回

おまけ2(公式によるビルド杯投稿例)

作成中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?