見出し画像

【デュエプレ】デッキビルド杯投稿作品の【設計図ビューメイデン】解説

こんにちは。あるいははじめまして。トスカーナです。

先日、第5回デュエプレデッキビルド杯にて、『永刻と小宇宙の設計図(エターナル・コスモプラン)』という名前で【設計図ビューメイデン】を投稿しました。


以下リンクから公式HPのデッキ画面に飛べます。


このデッキですが、ロマンと安定を兼ね備えた超スルメデッキとなっており、回していて非常に楽しく、今回投稿した作品の中で最も好評だったため、皆さんにも遊んでもらいたいと考え、記事にすることにしました。

全体的にレアリティが低く、かつカスタマイズ性が高いので、低資産のカジュアルプレイヤーにも嬉しいデッキとなっております。

はじめに各カードの採用理由や解説をしていき、最後にこのデッキを組むに至った経緯など話していければと思います。

それではやっていきましょう。


【採用カード】

(確)は確定枠。

《死神術師デスマーチ》4
《鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー》1
《次元の霊峰》4(確)
《進化設計図》4(確)
《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》4(確)
《電磁無頼アカシック・サード》4(確)
《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》4
《永刻のクイーン・メイデン》4(確)
《魔皇アンドラージ》4
《レジェンダリー・デスペラード》2
《大神秘イダ》2
《ルナ・コスモビュー》3

【メインの動き方】

《霊峰》or《設計図》を唱えながら《ブラッディ》をG0で召喚、または《アカシックサード》召喚→《メイデン》進化。(《霊峰》で《ブラッディ》をサーチするとそのままG0で出せるのを利用します。)

あとは進化を投げ続けるだけでいいが、ブロッカーが出てこなければ基本的に《キリン》以外で攻める。

【サブプランなど】


・《アンドラージ》で黒を捨てながら《デスマーチ》ができるのでおすすめ。
《ブラッディ》に乗った《メイデン》が破壊されれば《アンドラージ》以外でも良い。

・《メイデン》がいない場合は《アカシックサード》や《アンドラージ》でビートする。

・《設計図》大量ドロー、相手のシールドブレイクのカウンターで《コスモビュー》G0召喚を狙う。

・《アカシックサード》バトル時《コスモビュー》を呼び出せる可能性もあり。

・手札が多い場合(6枚以上)でも《設計図》を使用し、《コスモビュー》召喚を狙いつつ、溢れた闇進化クリーチャーを墓地に落とせる可能性もある。あまりやらないが、《コスモビュー》のついでに狙えるので覚えておくと良い。

・ごくごく稀に、《コスモビュー》G0召喚を狙ってノーチャージorマナ起きのみというプレイングも。


【各カード採用理由解説】

・《死神術師デスマーチ》4

画像2

ナスマーチの動き強すぎないか?

墓地進化クリーチャーでありながら、《メイデン》が産み出す1マナで打点が追加できる為採用。

全体的に闇のクリーチャーが少ないものの、《ブラッディ》や、その上に載せた《メイデン》が返しのSTで破壊されやすいことに加えて、《アンドラージ》で能動的に闇クリーチャーを墓地に落とせる為、意外と出せる。

ブロッカーとしても機能し、フルパワーのこのデッキにおいてリーサルを1マナでずらす役割も持つ。

《メイデン》がこのデッキの中心である以上、1〜3ターン目は色マナ調整と進化元準備に費やす為、デスマーチが1〜3ターン目に出せないことはさほど痛手ではない。


・《鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー》1

画像3

俺は伝説の大ヒール!←これすき

墓地進化闇クリーチャーで、《デスマーチ》の5枚目としての役割。闇マナ要員。

闇のクリーチャーが8枚だと少し足りない。というのも、墓地進化にはマナ、墓地に闇のクリーチャーを1枚ずつ用意する必要がある。《メイデン》を出したターン以降(4〜5ターンくらい)に召喚できれば良い為、10枚くらいは闇を採用したい。

が、体感10枚だと初手の事故率が上がるのと、このデッキにおける《ゴワルスキー》はあまり強くないので一枚だけに留めた。


・《次元の霊峰》4

画像4

探索専門呪文なんだし超探索にしてくれないか?

《ブラッディ》及び《メイデン》の5〜8枚目。手札に足りない方を呼び出せる為安定感がグッと上がる。4枚確定。

例えば手札に《メイデン》《霊峰》がある場合、《霊峰》で《ブラッディ》キャッチ即G0召喚、次のターン《メイデン》と動くことができる。

《設計図》や《アカシックサード》のハズレを減らすために撃つこともある。

尚、基本的に《アカシックサード》は手札に加えない。


・《進化設計図》4

画像5

口寄せがいなくなった今、頼れる緑のドロソ

《サイバー・ブレイン》もびっくりの2コスト期待値3ドロー。《ブラッディ》G0召喚もついでにできて、《コスモビュー》もワンチャン狙えるので4枚確定。基本的にマナに埋めずキープ、または使用するカードになる。

このデッキは進化クリーチャーを21枚採用しているので、大体3ドローする。《設計図》+《ブラッディ》→《メイデン》で大量ドローしつつ2点入れる動きができればかなりの上振れ。そこに5〜6ドローして《コスモビュー》が絡むとめちゃくちゃ気持ちいい。

そこまでできずとも、2回撃てば《コスモビュー》のG0圏内に入るだろう。

2コストと軽いので終盤トップで引いても強い。

2ドローはまあまあ。0〜1だとかなり悲しくなる。


・《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》4

画像6

霊峰でサーチしながらそのまま出せるの芸術的

《メイデン》の進化元、《霊峰》からサーチして直接出せる、設計図シャドウメイデンの上振れムーブに必須、墓地進化の種になる、リーサルをずらす。このデッキにおける個人的過労死枠。4枚確定。

《設計図》や《霊峰》で《メイデン》を探しながら進化元を用意することができるのが偉すぎる。パワーも高く、進化元として除去されにくいのに加えて、《アカシックサード》で《ブラッディ》が捲れてもパワー4500までなら相打ちが取れて、墓地に闇クリーチャーを落とせる。

また、手札に複数体いれば一枚の呪文で一気に出すこともでき、殴り返しやリーサルを牽制しつつ、フィニッシュ時メイデンに進化して打点へ変換することもできる。


・《電磁無頼アカシック・サード》4

画像7

体がッ...!!ウゥゥアアアアアッ!!!

元祖《メイデン》の進化元として、優秀な色マナとして、ワンチャン《コスモビュー》引換券として。4枚確定。

パワーが低く除去されやすいものの、やはり《メイデン》と色が合っている多色進化元なのが大きい。《アカシックサード》がいないと進化元の数、色マナバランスが難しくなる。

バトル時《ブラッディ》ならパワー4500まで相打ちしつつ墓地肥やし、《コスモビュー》なら6000まで除去しつつ1ドローできる。

特に言うことがない。1マナ生成してほしい時に《メイデン》で手札に加わるとちょっぴり悲しい。


・《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》4

画像8

止められますかな?止まらねえ!の掛け合い好き

味方に条件付きアンブロッカブルを付与する緑マナ進化クリーチャー。フィニッシャーかつマナ進化の進化元として4枚採用。

《メイデン》が6000未満にブロックされなくなる為、大体のブロッカーは貫通できる。尚、今は白騎士が流行っておりレオニダスがキツくなった。(前の環境だと低コスト高パワーブロッカーはせいぜい《エルカイオウ》だった)

盾0枚の時シールドフォースが発動しないことに注意

繰り返す。盾0枚の時シールドフォースが発動せずブロッカー貫通できないことに注意。


・《永刻のクイーン・メイデン》4

画像9

クイーンメイデンのガラス細工誰か作ってくれ。買う。

このデッキのメインテーマであり、メインエンジンであり、メイン火力4枚確定。

2点の返しのトリガーで破壊されやすく、進化元の《ブラッディ》が墓地に行きやすい。残ったら残ったで十分強い。言うことなし。


・《魔皇アンドラージ》4

画像10

体の構造どうなってんの?

手札進化ながらも手札消費を抑えつつ、黒を能動的に落とせるため4枚採用。

単色青マナとしても役立つ。手札進化する際手札に青のクリーチャーがおらず出しにくい時もある。


・《レジェンダリー・デスペラード》2

画像11

ウナギ...ウツボ?

破壊されれば手札消費も少なくて済む、5コスト手札進化Wブレイカー。《メイデン》がサーチしやすいこともあり、Wブレイカーは多すぎると腐るから2枚採用。

ブロッカーでもあり、リーサルずらしにも貢献。

1枚くらいは《クリスタルアックス》でもいいかもしれない。手札の枚数によらず5マナで出せるため、条件が緩いのが差別点。


・《大神秘イダ》2

画像12

カッッッッッッッッッコイイ

手札消費の少ない5コストマナ進化Wブレイカー。《デスペラード》と同様の理由、及びカッコよくて好きだから2枚採用。

どちらかというと《デスペラード》より《イダ》の方が出しやすいが、色マナバランスのため2-2にした。

強い。カッコいい。


・《ルナ・コスモビュー》3

画像13

サイバームーンの鳴き声綺麗。ピョォォウ!

設計図ビューの爆発ムーブも狙えて、《アカシックサード》の当たりカードにもなる。単色青マナ、手札進化の種としても活躍。ロマン担当。4枚だと手札事故が多発するので3枚に抑えた

《設計図》待ちで抱えておいても、後で手札進化の種にもなるのが、無駄にならずとても良い。

思ったより出てくる。

一度だけ、設計図コスモビュー×3ブラッディシャドウ→メイデンが決まった時、脳内麻薬がドバドバ溢れてきたのを感じた。多幸感でおかしくなりそうだった。

ここまで連鎖しなくても、設計図コスモビュー×1で十分なアドバンテージ量ではあるので、このくらいなら割と決まる。なんなら決まらなくても全然構わないのがいいところ。


【色マナバランスについて】

《霊峰》or《設計図》+《シャドウ》ルートなら、緑は2ターン目に、青は3ターン目までに引けていれば良いので、青・緑は17枚以上を目安に緑を多め(20枚以上)となるようにするのがいいだろう。


【採用・入れ替え候補、採用見送りカード等】

・《エマージェンシー・タイフーン》(採用見送り)

画像14

粉々になってるのラディアバーレって最近初めて知った

最初墓地肥やしカードとして、「エマタイブラッディ→メイデンデスマーチ」の上振れムーブのために入れていたが、「確定で《ブラッディ》を出せない」「確定で闇を落とせない」「運良く落とせてもさらに闇マナが必要」といった具合で不採用になった。


・《クリスタル・アックス》(採用候補)

画像15

軽減条件が手札5枚以上ならなぁ

《デスペラード》の入れ替え候補。手札消費が激しいため《クリスタルアックス》を軽減であまり出せず、進化設計図への依存が大きくなるため《デスペラード》にしたが、デカブツブロッカーに弱くなるため、一枚は《クリスタルアックス》でも良いかもしれない。

盾0にしとけば勝てるという点で《アックス》1は少なくとも確定、という考えもある。


・《大作家ヴィクトル・ユニゴーン》(採用候補)

画像16

ああ、無情!(盾送り)

破壊される代わりにマナに行くため、マナ進化の種を絶やすことなく出せるのが強み。コントロールにも強いし、トリガーで除去されても立て直しやすい。この辺は個人の好み。《イダ》を入れたかったので抜いた。

個人的な経験として、《メイデン》が2点入れて生き残った場合、次のトリガーはほぼ除去トリガーが飛んでくる。

そういう意味で、除去されても問題ない打点として入れておくのは賢い選択かも。


・《神羅ブリザード・ムーン》

画像19

ランクマで使われるくらい出世しました。

《メイデン》スタートできていれば容易に5〜6マナまで到達する上、出すクリーチャーがどれも進化であるため、思った以上に出しやすい。リソースは設計図で事足りているが、引けないと苦しいこともあり、設計図の5枚目以降として1〜2枚採用するのはありかも。


・その他デカブツ(《レムリア》など)

画像17

色マナ気にしないならなんでもアリ。

《アカシックサード》の大当たりとして。代わりに《アカシックサード》以外からは出なくなる。

このデッキだと確定で《アカシックサード》からデカブツが出てくるわけでもなく、どちらかというと初動としては呪文+《ブラッディ》に軍配が上がるので、《アカシックサード》はそれらが引けていないときの代役に近く、あまりプレイしないカードである。

そういう意味でも、デカブツの中でも設計図での召喚が狙える《コスモビュー》が適任だと感じる。


・《アクアサーファー》などST付きカード(採用候補)

画像18

バースターとサーファーの同人誌はよ

このデッキはSTの枠を《デスマーチ》たち墓地進化クリーチャーと《コスモビュー》に入れ替えてます。

ぶっちゃけ、STクリーチャーを入れた方が強いです。手札にあっても手札進化の種にできるし、《サーファー》《バースター》は盤面除去になるし、リーサルを組まれるとヤケクソアタックで容易に即死するためです。

しかし、入れなくても《デスマーチ》や《コスモビュー》、《ブラッディ》《デスペラード》の計13枚ブロッカーが入っており十分防御力があること、デッキビルド杯に出すならロマンを追い求めたいことを理由に「設計図ビュー」のギミックのため《コスモビュー》にした。


【強み、弱み】

強み

・《設計図》と《メイデン》によりリソースを切らさず戦える。

・初動が《霊峰》《設計図》《アカシックサード》の12枚、キーカードの《メイデン》も《霊峰》と合わせて8枚体勢の安定感。

高めのパワーラインによる殴り返し耐性。

ほぼ全員SAのためトップが強い。

・アグロなのに色々できて楽しい。

設計図ビューのロマンがある。


弱み

・フルパワーのため、リーサル組まれると即死。

・特にトリガークリーチャーがモリモリ出てくるとあっけなく負ける。

・《メイデン》スタートできないとかなりツラい。

・盤面除去がない。


【新弾強化要素】

・《デスマーチ》追加により、《メイデン》の1ブーストで打点を追加できるようになった。これにより、《ゴワルスキー》だと弱かった点が改善。

・《イダ》《デスペラード》などの、条件が緩くパワーの高いマナ・手札進化Wブレイカーの追加。


【このデッキを組むに至った経緯】

このデッキを組むにあたって一番の目標にしていたのが、「設計図ビューを何とかして実戦レベルに引き上げたい」ということです。

前回のデッキビルド杯では、【設計図ビュー】というデッキタイプがいくつか投稿されていました。これは、進化クリーチャーでデッキを固めることで、進化設計図の大量ドローから《コスモビュー》召喚を目指すというものでした。

このデッキタイプ、使ってみるとわかりますが進化設計図への依存度が高く、設計図が引けない、あるいは大量ドローから《コスモビュー》が出せないと4ターン目《アンドラージ》スタートになりがちです。再現性もあまりなければ、決まってもそこまで強くない、ロマンコンボの域を出なかったわけです。ただ、コンセプトとしては非常に面白いため、設計図ビューをどうにかして実戦レベルまで持ってこれないものかと思いました。


そこで、「設計図メイデン」の「進化が20枚以上採用できる点」《アカシックサード》に着目しました。

このデッキのメインの基盤である【設計図メイデン】は、自分が一から組んだものではなく、1月末からあったものでした。

参考にしたのはクイーンメイデンさんの『青緑進化メイデン』。初日マスター達成ということで、実はかなりポテンシャルのあるデッキなのです。

他にも、甲羅干し芋オクラ和えさんが1600に到達しています。

この【設計図メイデン】がかなり楽しく、カジュアル、ランクマ、VR以下限定杯でも遊び、ここ一ヶ月の相棒となっていました。ただ、《アカシックサード》から捲れるクリーチャーが若干弱く、《メイデン》の進化元専用と言っても過言ではありません。


以上のことから、「【設計図メイデン】に【設計図ビュー】を組み込めば、お互いの活かしきれていない部分を補えるのでは?」という考えに至りました。

メリットは以下。

メインが《メイデン》であるため、設計図への依存度も解消。《ブラッディ》があればかなり強い初動にもなり、単純なドローソースにもなるため、ロマンコンボのためだけのカードにならない。

・進化が大半を占めるこのデッキであれば、大量ドローから《コスモビュー》召喚も無理なく狙える。狙えなくても後続が補充できる。

・《コスモビュー》は《アカシックサード》バトル効果から狙える「当たり」になる。

・STは《コスモビュー》やその他ブロッカークリーチャーが受けを補完。

・コスモビューは青マナ、手札進化の種として再利用でき腐らない。

これにより、【設計図メイデン】の攻撃力はそのままに、ロマンコンボとある程度の防御力を維持しつつ、【設計図ビュー】の問題点だった設計図への依存解消、【設計図メイデン】に足りなかった当たりの装填ができるようになり、【設計図ビュー】をサブプランながら実戦レベルまで引き上げることができたのではないだろうか。

(トリガーがないため【設計図メイデン】からは弱体化しているが、デッキビルド杯なのでそこは言わないお約束。)


実際にデッキビルド杯がスタートした日のVRスクリム(定期的に開催される、VR以下限定のライトな大会)では3-2と、ガチなデッキも多い中で、《コスモビュー》も活躍しつつ、なかなかの戦果を上げてくれました。

また、トリガー入りの【設計図ビューメイデン】でVR以下トーナメント3位という成績を出すこともできました。非常に嬉しい。


【おわりに】

ロマンと安定を兼ね備えた、一風変わったアグロデッキ、【設計図ビューメイデン】もとい『永刻と小宇宙の設計図(エターナル・コスモプラン)』、いかがだっただろうか。

殴り返しやリーサル警戒で《ブラッディ》を並べたり、並べた《ブラッディ》を打点に変換したり、《コスモビュー》狙いで貯めのプランを取ったり...

アグロながら色んな策が取れるのがこのデッキの魅力である。

また、【設計図ビュー】の要素を入れない【設計図メイデン】の状態でも、《コスモビュー》以外のデカブツを入れても遊べるし、STを採用することでちゃんとランクマでも遊べる。なんなら、確定枠以外は青・緑の手札進化・マナ進化を突っ込むだけで遊べる。

新しく生成するカードが少なくて済み、低資産で組める遊びやすいデッキとなっている。

ぜひ遊んでみてほしい。

(遊んでみて楽しかったら、是非作者に一声「楽しかった!」と声をかけてほしい。泣いて喜びます。)


これにて解説を終わりにします。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

次の記事がいつになるか、何の記事にするか、全く決まっていませんが、その時はまたよろしくお願いします。


それでは。


【おまけ】

最後まで読んでくれた人へのご褒美として【設計図メイデン】のデッキ改造例をいくつか紹介します。

画像19

VR以下トーナメントで使ったデッキ。白騎士がきついためスパークとクリスタルアックスを採用。スパークは色事故防止の観点から3。サーファーは4でもいい。VR以下杯3位。ガチで使うならビューを抜いて進化かトリガーを増量すべし。


画像20

黒緑対策にサンバトーテム。スパークと違い色マナ兼、マナ進化元になるのがいい。


画像21

現在研究中のデスドラ設計図メイデン。メイデンは横並びがかなりきついため、それをどうにかするデスドラを採用。マナはメイデン進化を多用したり、ヴィクトル破壊や主に手札進化でビートすることでどうにかして達成させる。考え方は黒ガントラに近い。


画像22

こちらも研究中。ドデビルに寄せることも可能。ビューは枠がないので抜けた。霊峰が抜けた代わりにアスティマートが入ったことで3ターン目の動きを厚くした。手札進化元になるとはいえ若干アスティマートが過剰な気がしないでもない。

トリガーを入れたり、逆にフルパワーにしたり、色んな進化を入れてみたり。カスタマイズ性を活かして遊んでいただけたらと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?