コミーダ

気がつくとラテン世界(ブラジル・スペイン・コロンビアなど)に人生の三分の一以上暮らしていました。 2023年夏、帰国。また、現地に空手の道場を設立、空手は人生そのものに なっています。家族の大切さとラテンの陽気さを皆様と分ちあいたいと思っています。

コミーダ

気がつくとラテン世界(ブラジル・スペイン・コロンビアなど)に人生の三分の一以上暮らしていました。 2023年夏、帰国。また、現地に空手の道場を設立、空手は人生そのものに なっています。家族の大切さとラテンの陽気さを皆様と分ちあいたいと思っています。

マガジン

  • ラテンアメリカ食と文化ツアー(ラテン的陽気生活のススメ)

    時代はラテンアメリカ!多くを求めず、有るもので「今」を精一杯楽しむラテン社会です。そのラテン社会にハマり、ラテンアメリカに半生を過ごしてきました。その陽気さと楽しさ、人の良さ、食と文化で皆さんをラテンアメリカのツアーにご招待!!

最近の記事

東大阪の変貌その1河内花園・瓢箪山周辺

東大阪市の住民だった頃 昭和61年〜62年 1986年(昭和61年)〜1987年の1年間、私は東大阪市の東地域に住んでいました。 37年経った今、11月4日の祝日振替日にブラっと久々に 近鉄瓢箪山駅〜東花園駅〜河内花園駅近辺を歩きました。 瓢箪山の由来 瓢箪山という山なんてあるのかな?と思って調べると、 「山畑古墳群の52号古墳、双円墳が瓢箪に似ていた」 からだそうです。またその古墳の横が瓢箪山稲荷神社で、 日本三大稲荷神社(伏見稲荷、豊川稲荷など諸説あり)の一つらしい

    • 大阪市南部「新世界」の歩みと今と発展

      皆様、寒くなりましたね。 先日、久々に大阪天王寺近辺「新世界」を訪れました。-日曜日と祝日が重なり、翌日も休みの日だったのか、人でごった返していました。 インバウンドの影響が大で、半数以上は外国人でしょうか、串カツ、寿司、お好み焼きなどの有名店はどれも行列でした。 ふと頭に(新世界って言うけど、何で?由来は?)と好奇心が湧きました。以前はこんなにも観光地化していなかったのではないかな? とも思いました。受け売りですが、 この大阪浪速区・天王寺区界隈は1903年の 「第五回内

      • ラテン文化:食の醍醐味:ワインと◯◯◯料理

        今日はラテン文化、特にイベリア半島の飲食についてです。 そして、私の大失敗を書きます。 ブラジルからスペインへ ブラジルにしばらく住んで後、スペインに渡りその話なのですが、主にポルトガルのある街の話です。そして料理のスペイン語やポルトガル語も学びたいと思います。今回はスペインでは日本語の後の( )にスペイン語、ポルトガルでは( )にポルトガル語を表記しておきます。 独身の時に私はブラジル滞在の後、スペインに寄りました。直に日本に帰るのは勿体無い、最初は3ヶ月くらいだな、

        ¥100
        • 台湾のお菓子・飲料・食品

          最近余り大阪に行かなかったのですが、今日久しぶりに難波に行きました。 南海難波駅とマルイデパートの前は車両が入れないようにして広い広場になっていました。 日曜日とあって、人、人、人、外国人もたくさんおられました!! マルイ難波店では「台湾フェア」が模様されていました!   台湾のお菓子と日本のお菓子には、似たような商品がいくつかあります。以下にいくつか例を挙げますね。 もち(モチ)系: 台湾の「大福」や「雪花冰」に使われるもちと、日本の「大福」や「お餅」は、もち米を

        マガジン

        • ラテンアメリカ食と文化ツアー(ラテン的陽気生活のススメ)
          10本
          ¥300

        記事

          ゴミ捨てのジレンマ:ゴミ箱はどこへ?

           先日駅でお茶を買って実家に帰った時のことでした。お茶を飲み終わり、ゴミ箱を探していたけれども、自販機の横にもありません。仕方なく実家に持ち帰りました。本当に街にはゴミ箱がなくなっています。 町からゴミ箱が消えた理由はいくつかあります。 地下鉄サリン事件を契機に、テロに使われる可能性があるとの理由でゴミ箱が撤去された、と聞いたことがあるし、 また、ゴミの不法投棄や、管理の手間、さらには環境への配慮から、 自治体がゴミ箱を撤去する決断をしたのではないでしょうか。 しかし、ゴミ

          ゴミ捨てのジレンマ:ゴミ箱はどこへ?

          ラテンアメリカの食の醍醐味:お酒・アルコール飲料編その1

          ここでいう「お酒」はもちろん日本酒のことではありません。 アルコール飲料一般ということです。 「日本人はよくへべれけになるまで飲むが、外国ではそういう飲み方はあまりしないよ」ということをよく耳にしました。否定はしませんが、肯定もしません。つまり国籍で飲み方を分類するのはどうかな、と思います。 なぜなら、日本人でもどんなに飲んでも崩れない人も少なくないし、少量の酒で人格が変わる人もいます。中南米でも思いっきりの酔っ払いに酔っぱらいに会う。「お酒は酔うから楽しいのもんだよ」とは

          ¥100

          ラテンアメリカの食の醍醐味:お酒・アルコール飲料編その1

          ¥100

          人材育成の大事さ:音楽、料理店、職人、武道の世界でNo1

          皆様、やっと秋らしくなってきましたね! 今日のお話は今、どの分野・業界においても重要な課題:人材育成、つまり次世代の人的資源の育て方です。 散髪屋さん 先日、散髪屋さんに行こうと思ったら店にメモリーホームの看板がかかっていました。 (え、閉店しちゃったの)友人に聞いたら、どうも休業じゃなくて 閉店したようです。そこの主人はいい腕をしていて、 お客さんによって「イケてる」髪型にしてくれていました。 なんでも、歳だから目が見えにくくなっていて散髪業を続けるのを断念したとか、

          人材育成の大事さ:音楽、料理店、職人、武道の世界でNo1

          ワクワクが詰まった須磨寺(神戸市須磨区)

          皆様お元気でしょうか?さて、須磨寺の続きです。時々須磨を紹介して いきます。知れば知るほど面白く深い歴史の場所だと思います。 境内は本堂の他、多くの建物、三重塔、墓地もあり、 大きい方だと思います。 本堂仁王門からまっすぐ上がると本堂があります。 その右手に八角堂、そして左手の奥の方に三重塔があります。 浸るところにヒョウキンな、猿たちや石仏さんたち、お地蔵さんたちがおられます。 お地蔵さんたち そして「カエル」さんもいます。オチの解説が書かれています! ざっくりと

          ワクワクが詰まった須磨寺(神戸市須磨区)

          ラテンアメリカの醍醐味、肉〜!!アルゼンチンと他の国編

          お待たせしました!!肉の続きですよ〜! ラテンアメリカで牛肉の消費量はウルグアイとアルゼンチンが1、2位です。 生産はブラジルが2位です。 第一位はというとUSA、アメリカ合衆国がやはりすごい。年間123kgたべているそうです。とにかく肉は食べます。 日本は?牛肉は6.7kgだそうです。 どのくらい肉を食べるか、どういう具合に食べるか、さあ、一緒に見てみましょう!! 前々から「ラテンアメリカの醍醐味 肉!」というシリーズを書いていますが、肉についての効能も勉強したいと思います

          ¥100〜

          ラテンアメリカの醍醐味、肉〜!!アルゼンチンと他の国編

          ¥100〜

          「須磨寺」源平ゆかりの名刹に行ってみよう!!歴史とワクワクが詰まったお寺!!その1

          真言宗須磨寺派の本山が「須磨寺」です。 親の実家から100mの場所にあるのです。それが 「須磨寺」 同名の山陽電車の駅から参道を通り10分くらいで須磨寺に到着。 須磨寺は886年に建立されたとあります。 以来十二世紀には源平合戦(一ノ谷の合戦;1184)の舞台にもなり、 平敦盛塚があります。 そして、源平の庭というのがあります さて源平のゆかりたる「須磨寺」はこの辺にして、次はワクワク、おもしろい須磨寺を紹介します。 次回に紹介します。今回はこの辺で!!!

          「須磨寺」源平ゆかりの名刹に行ってみよう!!歴史とワクワクが詰まったお寺!!その1

          世界の言語と愛その2:通じ合う度合い:「通訳・翻訳は万能か?」

            皆様ご機嫌いかがでしょうか? 台風、洪水などで被害やら気苦労やら不安定な日本列島の今日この頃ですが、元気で行きましょう! さて、前回「世界の言葉と愛その1」で、世界で一番話されている言語やら、母国語話者などの説明をしましたが、ニュアンスの違い、つまり翻訳の機能と限界について述べたいと思います。 カップル内のコミュニケーション アイラブユー I love you . 英語で「私は君を愛してる」という訳が一般的でしょう。映画をみると、この言葉は頻繁に出てきます。そして親子

          世界の言語と愛その2:通じ合う度合い:「通訳・翻訳は万能か?」

          ラテンアメリカの醍醐味、肉・肉・肉:ブラジルのシュラスコの食べ方と心得

          シュラスコの食べ方と心得ブラジルのシュラスコから解放されて、 アルゼンチンやその他のスペイン語圏の肉料理 「アサード」や「パリリャーダ」に入ろうかな、 と思って書き出したら、シュラスコがまだ頭にあって、以下整理しました。  食べ放題が基本 シュラスコのレストランはホージージョ(rodizio)と言って、 普通、食べ放題となっています。 日本では2〜3時間の制限がありますが、 ブラジルでは制限時間は無いのが普通です。 そういったレストランでの心得があります。 それは、「肉以外

          ¥300〜

          ラテンアメリカの醍醐味、肉・肉・肉:ブラジルのシュラスコの食べ方と心得

          ¥300〜

          所変われば品変わる:空手とKARATE

          所変われば品変わる:空手とKARATEその1   皆様、残暑厳しい毎日ですが、お元気でおすごでしょうか? 今回のコミーダからのお知らせは「所変われば品変わる」空手道その1です。 2022年まで、パナアメリカン・KARATE・フェデレーション(PKF)いわゆる北米・中米・南米の空手道連盟の審判員をしていました。 冒頭の写真は2022年、メキシコでのアンダー21の空手の大会で活躍した 女子審判の写真です。   ちなみに世界空手道連盟(WKF)には五つの地域空手道連盟があります。

          所変われば品変わる:空手とKARATE

          シンクロナイズ、同時性と連鎖反応現象 その2「事象編」

          シンクロナイズ、同時性と連鎖反応現象;事象編 先日も書きましたが「家電の乱」とでも言いましょうか、購入した時期が同じだったのでしょうか、次々と家電が同時期に故障したりダメになったりするのは。 10年くらい前の日記を見ていたら、やはり同じ現象があった模様です。 「エアコン2台、洗濯機、湯沸かし器、2ヶ月の間にパソコン2台、 本当に家電が一斉にストライキした」 と書いてありました。 結婚式の連鎖 また、同じ日記には、「めでたいことも続いた。去る9月に 音楽バンド仲間同士が華燭

          シンクロナイズ、同時性と連鎖反応現象 その2「事象編」

          ラテンアメリカ料理の醍醐味!肉、肉、肉、肉料理:焼肉その1

          (ファイルY11) 夏は何と言っても野外でBBQですね。 が、この猛暑では日中の焼肉は「無っリー!」ですね。 そこで秋口に焼肉パーティを しようかな、と考えています。   家内があるアニメを見ていました。 おもしろくて引き込まれました。肉料理がバンバン出てきていました。 「あれ?おもろいやん!食に関するアニメ?」 「なんていう番組?」 聞くと、一言: 「とんでもスキルで異世界放浪飯」 このアニメはサラリーマンと魔物が繰り広げる放浪記で 過去の世界を舞台にして 現代のネットスー

          ¥100〜

          ラテンアメリカ料理の醍醐味!肉、肉、肉、肉料理:焼肉その1

          ¥100〜

          シンクロナイズ現象:家電や物が壊れる同時性(ファイルM-10)

          以前、シンクロナイズ現象を経験しました。 つまり「同時に同じ現象」が起こってしまったのです。 何が?というと家の家電たちが不調になる同時性。 エアコン、冷蔵庫、テレビ、パソコンが1週間以内に不調になった 時期がありました。 (エアコンの写真はありません、済みません) 次々と不調になっていきました。「家電のストライキみたいたやなぁ、春闘かな?」というくらいに一度に壊れました。 電源が入らない、冷えない、音が出ない、ウンともすんとも言わない、それぞれ修理を依頼。見てもらうだけ

          シンクロナイズ現象:家電や物が壊れる同時性(ファイルM-10)