見出し画像

MA55IVE THE RAMPAGE Release Party(マッシブリリパ)への道

👾MA55IVE THE RAMPAGE New Single
「INVADERZ」Release Party👾
開催おめでとうございます!(※以下、リリパ)

開催期間:2023年9月19日(火)~9月29日(金)
開催箇所:東京・愛知・北海道・大阪

その他詳細は以下
https://m.tribe-m.jp/news/detail?news_id=43831

※このnoteはリリパの入場の仕方や現地へのアクセス等をまとめた個人的なメモです。主に各種公式サイトや購入メールに記載されていた内容を整理したのみですが、リリパに参加される方の参考にもなればと思い公開しています。
随時追記・修正します(2023/9/1現在)


参加方法・当日までの流れ

■事前にやっておくこと(CD購入・電子チケット発券)

①通販でCDポチる🛒
※注文時のメールにシリアルコードが記載されているので確認しておく✉️

2023/9/12 限定盤は全箇所販売期間終了。
以下は通常盤の各ショップ購入リンクです。
■LDHオフィシャル(各種FC)ショップ

■タワーレコード

■TSUTAYA

■HMV

■Amazon

限定盤購入はこちら(mu-mo shop)から💁‍♀️
■9/22(金)北海道公演・9/29(金)大阪公演1部2部→9/12(火)23:59まで️🔥🔥🔥
※大阪は1部2部ともにSOLD OUT(2023/9/1現在)
■9/19(火)東京公演・9/20(水)愛知公演1部2部→8/29(火)12:00まで🔥🔥🔥 

②CD届いたら開封する📦
 同梱されているご案内チラシを確認して
 Live Pocket-Ticket-の
 入場チケット発行ページに飛ぶ📱

③シリアルコード1個につき1名分の
「入場チケット(電子チケット)」を
 発行する📱

シリアルコードの表示開始日時:2023年9月12日(火)15:00~
※8月29日(火)13:00以降のご注文分は2023年9月15日(金)15:00より表示いたします。

mu-moショップのマイページより引用

■全国CDショップにてパネル展開催中👾

https://m.tribe-m.jp/news/detail?news_id=44363

MA55IVE THE RAMPAGE New Single『INVADERZ』のリリースを記念して、全国各地のCDショップでパネル展を開催します!
ぜひ実施店舗へ足をお運びください!
展示期間終了後、使用したパネルは対象店舗にて New Single『INVADERZ』をご購入された方の中から抽選でプレゼント!
プレゼント方法等の詳細は各実施店舗店頭にてお問い合わせください。

上記リンク(EXILE TRIBE mobile)より引用

■当日やること(入場整理券の取得・入場のしかた)

2023/9/20追記✍️
※「豊洲PITはこんな感じの流れでした」のメモです。
①入場整理券(以下、整理券)は紙。
入場口近くに配布してもらえる場所があるので
電子チケットを提示して整理券を渡してもらう。
整理券の番号は先着順ではなくランダム。

②入場時、整理券の提示・電子チケットの提示・ドリンク代を渡す(豊洲PITは600円)。
整理券は回収されるかと思ってましたがされませんでした🎫
ドリンクはペットボトル(お水とかポカリとかコーラとか)から選ぶ形。プラカップでの提供はなし。

※整理券をもし取得できなかった場合は?
→入場順が遅くなるだけなので、入れないよ〜!😭ってことにはならない。整理券もってる人を入場させた後に整理券ない人を入場させる形式。
ただ豊洲PITは開場18:00/開演19:00で整理券ない人は18:50くらいにやっと入場できた感じなので、取得しに行けるならなるべくちゃんと行っといた方がいいかなと思います。

■入場時、ドリンク代は必要?→必要っぽい

・多くのライブハウスでは基本的に入場する際、ドリンク代というものを支払うことが多いです。
大体の流れは以下↓

①入場時チケット確認後、ドリンク代を支払い、ドリンクチケットと交換してもらう🎟
②入場すると会場内にドリンクカウンター的な場所があるので、カウンターの人にドリンクチケットを渡す。メニューから好きな飲み物を選んで伝えて交換してもらう🥤

・ドリンク代は大体¥500〜600くらい
・基本現金で支払うところが多い
・ぴったり出せなくてもおつりもらえるので大丈夫
・最近は電子マネー決済を取り入れてるライブハウスもある(例: 豊洲PIT)

まあ1000円くらいだけでも現金持っとくと安心なんじゃないかなと思います。

■会場でのグッズ販売について

販売時間など詳細は以下ツイート(ポスト)内の
Tribe mobileのリンクより。

各会場メモ(アクセス・キャパ・コインロッカーの数など)

■2023/9/19(火) 東京都・豊洲PIT

  • 最寄り駅:ゆりかもめ「新豊洲駅」北口より徒歩3分、東京メトロ有楽町線「豊洲駅」7番出口より徒歩12分

  • 入場整理券配布時間:17:00~17:50

  • 開場18:00 / 開演19:00

  • 会場キャパ:スタンディング収容人数3,103人(着席時1,328席)※公式サイト参照

  • コインロッカー:1551 個
    屋外(普通 915 個 / 大型 36 個)
    屋内(普通 600 個)
    普通¥300 / 大型¥600 ※公式サイト参照

  • 住所:〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目1-23

アクセス情報(公式サイト)
↑ホテルやショッピングモールなど近隣施設の紹介もあるのでチェック👾

豊洲PIT公式サイトより引用

■2023/9/20(水) 愛知県・ボトムライン

  • 最寄り駅:地下鉄「今池駅」3番出口よりすぐ

  • <1部>
    入場整理券配布時間:14:00~14:50
    開場15:00 / 開演16:00

  • <2部>
    入場整理券配布時間:17:00~17:50
    開場18:00 / 開演19:00

  • 会場キャパ:スタンディング収容人数約750人(着席時約230人)※公式サイト参照

  • コインロッカー:65個 ¥200 ※こちらのサイト参照

  • 住所:〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池4丁目7-11

アクセス情報(公式サイト)

Bottom Line Japan公式サイトより引用

■2023/9/22(金) 北海道・札幌ペニーレーン24

  • 最寄り駅:地下鉄「琴似駅」5番出口より徒歩3分
    【8/23追記】地下鉄の琴似駅(東西線/オレンジ色/宮の沢方面)]。JRの琴似駅だと少し離れるが所要時間+徒歩10分位。道外→新千歳空港→JR札幌駅移動の方であればそのままJRの琴似駅利用が乗り換え楽かもとのこと。
    (Twitterにて北海道民の方より教えていただきました、ありがとうございます🙏🏻)

  • 入場整理券配布時間:17:00~17:50

  • 開場18:00 / 開演19:00

  • 会場キャパ:スタンディング収容人数約500人

  • コインロッカー:1階:50個(¥100と¥300)/ 2階:50個(¥100)
    ※1階のコインロッカーは開場前は使えない可能性が高いかもとのこと
    ※こちらの会場のコインロッカー情報に関しては公式サイト調べではありません。気になる方は念のため事前に会場へご確認ください🙇‍♀️(自分が参考にしたのは非公式のまとめ記事による情報です、またTwitterにて北海道民の方々より教えていただきました🙏🏻) 

  • 住所:〒063-8602 北海道札幌市西区二十四軒4条5丁目5-21 W'Sビル

アクセス情報(公式サイト)


■2023/9/29(金) 大阪府・UMEDA CLUB QUATTRO (梅田クラブクアトロ)

  • 最寄り駅:JR「大阪駅」、阪急・阪神・御堂筋線「梅田駅」より徒歩7分 ホワイティ梅田イーストモール突き当り"泉の広場"M14出口すぐ

  • <1部>
    入場整理券配布時間:14:00~14:50
    開場15:00 / 開演16:00

  • <2部>
    入場整理券配布時間:17:00~17:50
    開場18:00 / 開演19:00

  • 会場キャパ:スタンディング収容人数約700人

  • コインロッカー:322個 ※公式サイト参照

  • 住所:〒530-0051 大阪市北区太融寺町8-17 プラザ梅田10F大阪市北区太融寺町8-17 プラザ梅田10F  ※旧『梅田ピカデリー1』

アクセス情報(公式サイト)


その他気をつけるとGOODなこと

注: この部分はリリパに関する公式情報まとめではありません
リリパが「椅子なしオールスタンディング、かつフルキャパ(収容人数MAX)で観客を入れた状態」で開催されると仮定した場合、こういうことに気をつけるとよりライブを楽しめるかも!と個人的に思うことを記載しています。
LDH公式のマナーガイドラインというわけではないのであくまでご参考までにという感じですが、
・〜1000人規模の狭いライブハウスに行ったことがない方
・椅子なし、オールスタンディングのライブに行ったことがない方
上記に当てはまる方はご一読いただけると良きかもです。

①服装について:ヒールのある靴は避ける👟

→オールスタンディングの場合、当然ながら立ちっぱなしです。かつ普段の会場(ホールやアリーナ等)よりも、椅子がないぶん人との距離が近くなります。充分にありえることですがライブが盛り上がって周りの人たちから押された場合、よろけたりしやすい&また他の人の足を踏んでケガさせてしまう可能性が高いです。
会場後方で静かに立って観るのであればまあ大丈夫かなとも個人的には思いますが、なるべく前方に行きたい!という方はスニーカー等ヒールのない靴で参加するのがオススメです。

②服装について:小さめのカバンで行く🏃‍♀️

→①と同様、他人との距離が近くなるため、大きい荷物を持っていくとスペースを取ってしまい押されたり他の人の邪魔にもなってしまうかと思います。
Q.小さいってどんくらい?
A.ショルダーポーチとかだとベスト、大きくてもマチなしA4トートバッグくらい(最前列などに行きたいのであればトートでも邪魔になるかも)

ショルダーポーチ、オススメのサイズ感↑
かっこいい、みんなこれで行こう(引用: 宝島社より)

Q.大きいってどんくらい?
A.ツアーグッズやFC特典等のマチがあるようなトートバッグ、リュックサック、キャリーケース等

こんなにおっきいカバンで来たらあかんやで
カッコええけど、あかんやで(引用: 宝島社より)

大きいけど荷物減らせないし…という方は各会場ほぼすべてにコインロッカーもあるようなのでそちらを使用するのがオススメです💁‍♀️(※当日使用できるかどうかは要確認お願いします)

③服装について:ライブ中は帽子を脱ぐ、髪型はダウンスタイルで👩

→ライブハウスの床には段差がありません。(普段のライブのアリーナ席エリアみたいな感じ) そのため、帽子を被ったままやおだんごなどのアップヘアスタイル等でリリパに参加した場合、後ろの人たちは視界を遮られてステージをよく見ることができなくなってしまいます。
ライブ中だけでも帽子は脱ぐなどするとGOODかと思います👒

【9/1追記】やましょ〜さんのツイート(post)も要チェック🖖🏻🍑

MA55IVE THE RAMPAGEのまさにメンバーであるやましょ〜さんも以下のようにおっしゃっていたので、もう爆踊りブチアゲライブ現場だと思って差し支えなさそうですね😈

その他、思いついたら追記・修正します✍️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?