見出し画像

【復刻版】Buzzer Beater


AJ Griffin

トレイが今日の素晴らしい選手に送られるメダルをAJに送ったことについて 『いつもこのチームのベテランたちみたいに活躍が出来るわけじゃないから持ちつ持たれつさ。トレイはいつでも俺に助言をくれる。俺はそれにいつも気持ちをのせてもらってるし、本当に感謝してるよ。俺達はこのチームを愛している。このチームの人たちはみんな特別な人ばかりだ。そして、特別な年にするために進んでいくんだ』

お父さんとは喋った?
『このあとすぐに喋るつもりさ。すぐには話したくないね。だって父さんはあれだけ同じ時間のなかで飽きるくらいに俺を見てたからね笑 父さんのリアクションはわからないけど、彼は幾度も映像にとられてたと思うね。今日は彼に嬉しいような悲しいような気持ちを与えられたと思う』

ジョンコリがファウルアウトになり30分PTをもらったが、何が決定的な要因だったか
『まずはこれだけのPTをもらえたことに感謝したい。今日は多くの指導を受けることも出来たし、コートに出てベンチより近いコート上でのストレスも経験できた。俺の後ろにチームを背負う覚悟だったし、チームも俺に託してくれた。ここからはこれを続けることが大事だと思う。チームが求めるものに合わせ続けることをね。俺はこれからもチームを支え、押し出し、立ち向かう。これだけのチャンスをもらえたことに俺はただ感謝したい』

家族は今日お父さんとAJどっちの応援を?
『家族全員が俺達二人を応援してくれている。俺と父さんが今日同じステージで戦えたことは、俺達家族が互いを支え続けたからに他ならない。それから俺達はクリスチャンの家系だから、それも大きいかな』

最後のプレーについて
『最後あの場所に導かれたような感覚だった。あれだけの大きなプレーをさせてくれた神様に俺は感謝したい』

トレイが向かってきてどういう心境だったか
『俺が彼を見たときに、彼はその名前の通り(綴りは違うがTrey=3を表すため)シュートを打ちに行くんだと思っていた。ただ彼はそこからパスに切り替えたのが見えた。俺は彼の目を見た。なんならもう一度見たね。彼のプレーはよく知ってるから。あれはものすごい瞬間だった。でもすごく楽しかったよ。その瞬間だけじゃなく、俺はただチームからもらった喜びの表情をもらったからね』

試合に出るようになってから12試合たったが得たものは?
『いっぱいあるけど、そうだな。今は試合に対しての知識や感覚かな。それから俺のチームメイトを助けられるようになったこと。彼らには何でも尋ねられる。本当に大事なことは、最初の数試合はよくなろうとだけ思っていたけど、今は間違ったことからも何度も噛み締めるように学んできている。よりチームに順応するために出来ることをやるのさ。次のゲームでも俺はそうやって成長していくし、それを雪だるまみたく大きくしていくよ。いいプレーからも悪いプレーからも同じ気持ちで学び続けていくさ』

アリーナで多くのファンから名前を呼ばれることについて
『今夜アトランタの愛を感じたよ。最後のあのシュートだけじゃなくこの試合中ずっと。チームが流れに乗れないときもこの街のファンたちが勝ちたいという気持ちで応援してくれてるのが伝わってきた。彼らの前でプレーするのは大好きだ。ここが特別な場所になるだろうことは、このチームにドラフトされてすぐにわかった。この街に受け入れてもらえたことが嬉しかったし、彼らの声援がとても頼もしかった』

Trae Young

最後のAJへのパスについて
『OG・アヌノビーをとにかく困らせたと思う。彼は難しいポジションにいたからね。つまり俺を止めるために彼を動かせるかどうかだった。俺はバスケットに向かっていくつもりだったし、彼に俺とAJどっちをとるかを選ばせたんだ。彼が早めに俺につくように切り替えたから、俺は彼の頭越しにパスをぶん投げてAJに託したんだ。AJはその役目を欲していたから。俺はすごく嬉しいよ』

9点差のビハインドからオーバータイムまでもつれたが、このチームの困難に立ち向かう力をどう思うか
『俺達は最後の最後まで戦い続けたし、プレーをやめなかった。長丁場だったし、彼らは長い間試合の展開を握り続けていた。だから俺達はどの時間も立ち止まっていられなかった。俺達が挑み続ける限り、必ず俺達の時間が来ることを理解していた。俺達が戦い続け、AJも特にオーバータイムで素晴らしいプレーを見せてくれた。オーバータイムでの彼の活躍はどれだけすごいことか俺はよく知ってる。リーグでの彼のメンターのひとりとして素晴らしいことを彼はやったよ。AJがいつでもチャンスをものにするのがとにかく嬉しいんだ。いつだって誰かが成功するのを見ることは嬉しいことだよ。AJには今夜みたいな活躍を見たかった』

今夜はあなたにとっても今シーズンで素晴らしい活躍の試合だったと思いますがどうでしょうか
『俺は彼らに対してどうプレーしたらいいかを知ってた。前回の試合でやったのと同じように今回も挑んだ。そして俺はいいものをプレーのなかで出したかった。彼らに対して俺が決めてやりたかった。今夜はとても積極的だった。だから何本ものシュートで打ち負かすことが出来たんだ』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?