見出し画像

二度目の夢を見始めるあなたへ

このnoteは大切な時間を、感情を忘れないために、書きます。
受け止めた瞬間、思い出を色々書きます。
初めてだしお察しの通り視界も心もぐちゃぐちゃになりながらではありますが、がんばって書きます。
あと彼女のことは美月ちゃんと呼ばせていただきます、がんばります。笑





改めましてみなさんこんばんは、カレーです。

2024/02/17 20:00 。
私の1番大好きで大切な人である山下美月さんの卒業が発表されました。


Twitterを開き、公式アカウントの投稿を見た自分の目を疑いました。

「…そんなわけない」

そう思いました。
シングルが出るとなったらすぐ「卒業」という言葉が飛び交うようになった近頃、そうした声の中で生きていると少し心配した瞬間はありました。でも美月ちゃんはまだしないだろうとすぐに思い直していました。土曜の18時も過ぎたしこれは無いななんて母と話していました。思わないように、ではなく本心でそう感じていました。

一つ、この卒業に関して個人的に良かったなと思えたのは、7年半という事実がありながらも
  「そんなわけない」
と思えたことです。
私は「卒業」という言葉に敏感でした。笑
それはもちろん美月ちゃんに卒業してほしくなかったからだと思います。
初めて参戦できた2023全ツの札幌Day1で本編ラストに1人MCをしたとき、後ろから「卒業?」なんて声が聞こえたときには手が出てしまうかと思いました(やめてください)。
こうして卒業を疑いながらも、「決心」なんてタイトルのブログがあるから
ああ、本当なんだな。と思いながらそれを読み始めました。(https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/102301?ima=5646)


目の前の情報を処理しきれないからか、視界が悪くなってきたからか、ブログを読むのに時間がかかってしまいました。
ちょうどその知らせを見る前からバスラに向けて乃木坂の曲をシャッフルで聞いていました。
初選抜の『シンクロニシティ』や
初センターの『僕は僕を好きになる』、
もうあなたのことを想って歌う曲にしか聴こえなくなった『Sing Out!』。
ずっと励まされた私の人生の1曲にしたい大好きな『人は夢を二度見る』。
美月ちゃんの声ばかりに意識がいってしまうし、色々な記憶が蘇り余計に想いが募りすぎてしまいました。
最初はリビングにて母の前で読んでいたこともあり堪えていましたが、自分の部屋に入った途端涙が溢れて止まりませんでした。

悲しくて堪らない。そんな中でもブログを読んでいて感じたのは「美月ちゃんはどこまで優しくてまっすぐなんだろう」ということ。

なんと言葉にすればいいのか
どうすれば悲しませずにお伝えできるのか
今日までずっと考えていました
(同ブログより)

 いつもファンのことを考えてくれるところ。
(この答えが最初の光合成やカーテンの話なのだとしたらかわいいが過ぎますよ…本当にいつもやることなすこと全部かわいいんだから)
ダジャレも忘れずつけてくれてありがとね🌅
思わず笑っちゃったよ^^

乃木坂46は温かく居心地の良い場所で
皆すごく優しくて楽しくて
一人っ子で昔から一匹狼だった私に
初めて守りたいものができました

不器用の中にある眩しすぎるくらいのまっすぐさ。
もちろん超すごくてできる人なんだけど、「できる人」「プロ」でまとめられがちなあなただけど、そこには果てしないくらいまっすぐ向き合う努力が詰まっている。

本人はこうした言葉に謙遜しがちだし否定するかもしれないけどこっちだってまっすぐ伝えたい、まっすぐで優しい美月ちゃんが私は大好き。

悲しいはずなのに、辛くて堪らないのに読んでいてぽかぽかした気持ちになりました。こんなに愛に満ちた人が同じ世界にはいるんだなと思いました。


私が美月ちゃんを応援し始めたのは2021年を跨いだ辺りから。そうです、最近なんです。
きっと最初は歌番組で見た容姿や声に一目惚れしたんだろうと思います。でも、応援していくにつれて考え方や先のような優しくてまっすぐなところ。全部に心惹かれました。好きです。
最近はあのタイミングで出会えたことが運命だなと考えていますが、やっぱりなんでもっと早く会えなかったのかと思いますね。そこからもう2年経ちました。美月ちゃんを応援してる時間は楽しい!という感情が大きくて本当にあっという間です。

初めて生で見たのは飛鳥ちゃんの卒業コンサート。
「本当にいるんだ…。」と思いました。いました。
『キャラバンは眠らない』をせり上がったセンステの中心で歌い踊る美月ちゃんを見てケーキのロウソクのような、これからの乃木坂の未来を照らす"希望の光"だと感じました。乃木坂丸の船長、もう少しだけ舵を取っていてほしかったな。

ありがたいことに夏は札幌Day1、仙台Day1、神宮全4日と6公演参加できました。ラストのMCやソロダンスに心を動かされ、CDTV中継を盛り上げたり、やまかきチューを目にしてしまったり…。
神宮初日、アンコールのトロッコが私の真上にきたときは口が空きっぱなしでした(どうしようもない顔を見せてごめんなさい笑)。近かったなぁ幸せだったなぁ。

11月には初めてリアグリなるものに参加してしまいました。たった1枚に緊張しまくり言いたいことはほとんど言えなかったけど「ありがとう」と言えたことが最高でした。
ヨコハマグランド インターコンチネンタルホテルにて泣きながら感謝の手紙を書いたのも良い思い出です。笑

あとは「下剋上球児」のエキストラにも参加させていただきました⚾️これはもう一生の思い出!!
その頃はちょうど大学の休みもあり6日ほど参加しました(暇すぎるよ)。
美月ちゃんの演技を、それもあのタッグの作品に参加する美月ちゃんをこの目で見たことは永遠に自慢です✌️
待機時間に私と美月ちゃんやマネージャーさんと20cmくらいの距離で数分過ごしたことは幻だったのでしょうか、、
とにかく邪魔をしないよう下を向き存在感を-726くらいにしていたのでたぶん大丈夫だと思いますが、あのときはどうなるかと思いました。
(こういう私みたいな人がいるからエキストラあるものはちょっとな…なんて気持ちにもなりました笑)
スタンバイした場所が近くなって美月ちゃんのことをそこまで知らない人に、「推しなんですよ」なんて話して魅力をアピールした時間も楽しかったな^^

朝ドラをはじめとしたドラマを見ることは日々の楽しみでどんなに辛いことがあっても、例えリアタイできなくても毎週テレビで美月ちゃんを見られることが幸せで。あぁ真尋ちゃんな美月ちゃんは今週もかわいかったな♡(にしてもいつまですれ違いコントしてるの笑)

こうして振り返るだけで涙が出ます。でも大学受験から解放されてから今この瞬間まで、全力で美月ちゃんのことを応援できて、好きでいる日々は幸せの連続で奇跡でした。
今年に入ってからもお正月の配信中や火10レギュラー出演、それに伴う番宣ラッシュ、AERA表紙と一生ファンのことを楽しませるのをやめない美月ちゃん。

(それでも)毎日幸せでした
もう悔いはない!と
心から思えるようになったのが卒業を決めたきっかけです

ブログにこう書いてあったのは本当に嬉しかったな。
これからもずっと好きでいるからね🫶応援させてください!


卒コンは5月とのこと。まずは開催していただけることに感謝ですね。嬉しい!ありがとう!
ブログを読んで少し悔しいなと感じたのは美月ちゃんが「アイドルとして叶えられた夢も叶えられなかった夢もある」と思っていること。
それはもちろん私には知りようがないし、美月ちゃんやファンの力ではどうにもできないことだったのかもしれない。
でも、残りの時間は美月ちゃんの願うことは絶対に叶えたいです。ファンにできることなら何でも叶えさせてください。卒コンは欲張って美月ちゃんのやりたいこと全部やってね。今日トークで触れていたウインクも楽しみにしてるからね。
そのためにはまずこちらも笑って幸せでいないとだな〜
涙よ早く引っ込んでくれー。笑


あと次の5月といえばすごく個人的な話なのですが、私の20歳の誕生日があるのです。
これ以上ない誕生日プレゼントです。生まれてきてくれてありがとうと言われる頃に、初めて心の底から"生まれてきてくれてありがとう"と伝えたい人の1番綺麗な姿が見られること、嬉しく思います。
1秒でも長く笑って幸せな時間を過ごしましょうね。
神様、一生のお願いですチケットください。



そして、どんなときでもオタクはどうしようもなくオタクで。

2/17の私のトーク取得状況(多い)

いつメンの2人の購読を開始しました。笑
もしそのときが来たら全員とりたいな、と思っていましたがこれからのことを考えると流石に大学生には厳しいので今はこれで。


あとはこれを書きながらもひたすらTLを追ってます。
下剋上球児の柚希ちゃんのように
「幸せもんやな、こんだけの人に応援されて」状態です(上から目線みたいですみません笑)。
そういう視点もあるのか、みんながあなたの卒業を悲しんでるよ、本当にすごい人だなぁと。
うちの推しかっけ〜!!!ってなってます。
かっこいい!!好き!!!



このnoteの写真はMonopolyのMVから選びました。
"一生ついていきたい背中"です。
正直この後のこととかはなにも考えられていません。もう夏にはいないんだなと思うと辛いです。
"アイドル 山下美月"が見られない世界とかあっていいのかよ、とすら思います。そんな人ですね。

すぐに来てしまいそうだけど、まだまだ先の卒業後は本当にゆっくり休んでね!の気持ちともっと応援させてください!おやすみづきが来ない日を想像しただけで辛すぎる無理の気持ちがせめぎ合っています。本人の願いなんだからそんなこと言ってられないけどね!!

でもこの先美月ちゃんの進む道を私は応援し続けることは確かです。
アイドルになりたいという夢を叶えてくれてありがとう。お疲れ様は5月にとっておきます!
昨年は美月ちゃんに「もう一度夢を見ないか」と手をとって引っ張り続けてもらえた1年でした。
今度はあなたの二度目の夢を応援させてね。
それが何かはまだなにかわからない、非力なオタクだけど、できることをさせてください。あなたの進む道の先の景色を一緒に見たいです。これからもよろしくね。
美月ちゃんが大好きです。





途中告白したり()、話がごちゃごちゃしててどう終わらせるべきなのかも最初書こうと思ったことは書けたのかわかりませんがこの辺にします!
残りの時間、全身全霊で楽しませてもらいます!!
笑って幸せな時間過ごすぞー!
とりあえずチケット当てるぞー!

ちゃんと向き合いたくてブログとにらめっこしていたら一生涙で日付超えそうになりました笑
読んでくれた方ありがとうございます!
素敵な時間過ごしていきましょうね^^






カレンダーを見て、華麗に歌い踊るアイドル美月ちゃんが見られることの幸せを噛み締めるカレーでした🍛

…うーん長いしイマイチ!美月ちゃんには一生敵いません笑
それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?