見出し画像

対面エネルギーセッション 感想

こちらは
対面エネルギーセッションのご感想になります。

セッションからの帰りの電車から
送ってくださりありがとうございます。

『自覚はありませんが…
顔が浮腫まなくなったのが大きいかと(笑)
というか嬉しいです✨

今考えるとすごく浮腫んでたなぁと思います。

物理だけでなく。
身体も以前の状態から別物?って感じです。

ありがたい✨

これからは身体絞りたいと思ってるので
ガチガチではなく気ままに動こうと思います。

そして欲しいじゃなくて
好きに目を向けていきます♪』 


ここ数ヶ月、
お顔やお身体がシュっとスッキリが続いていて。

この方は牡羊座に星が山ほどありまして。

牡羊座って赤ちゃん星だから
あの世に近いんですよね。

だから初志貫徹!とか
ひたすらコツコツを!とか
固すぎることは無理というかイヤなのよね。


もし飽きっぽさがあってもそれを否定しないで
様々なものに興味があるだけで
それをやってみたいのだからやらないとね。

あなたの牡羊座の火を消さないでね。

火とは興味とか喜びとか楽しさになりますので。

さてここからは徒然日記。

FBには大体毎日記事を上げています。
良かったらご覧下さいね。

先日、術系の方々と
呪詛について話してたんですが。

面白いよねー。

詳細は書きません。

私、みんなが恋愛話しで盛り上がっていた10代の頃、呪いについての書籍を片っ端から借りて読んでいた暗い人間です。

元は、第二次世界大戦について
小学5年生から調べ始めたのがスタート。

731部隊を知りそれがきっかけかな。

みんなが恋愛成就のおまじないをしていた時期に呪いの練習をひたすらしていました。

なので、呪いに対しての親和性というか 
信頼は揺るぎないです。

個人でずっと試してデータを取ったり
調べるのは楽しいです。

仕事や趣味ってデータ収集が命だからさ。
やらないと分からないし。

生きていれば呪いなんて当たり前にあるもので
生きるているなら知っておいた方が
便利ですし祈りと呪いは同じだから日々精進です。 

効率よく祈るのも呪うのも
日々の積み重ねが一番です。

即効性、遅効性、どちらも大事。

日々祈り
日々呪う


丁寧に敬意を払いながら
コツコツコツコツと。


私は派手なことは何も出来ないし
器用さも無いから何十、何百、何千とやるだけです。

祈りに何十、何百、何千
呪いに何十、何百、何千 

以前、私のやり方を蜘蛛の巣みたいと
見た方がいましたが。

綺麗でいいですよね。

必ず捕らえるスタンスも良いし。


蜘蛛の巣って破けるけどまとわりつくでしょ。

離れずまとわりつくなら
破けないようにする必要はない。

何でも捉え方ややり方だよね。

正解なんてどうでもよくて
目的が達成されればいい。


以前、信田さよ子さんが講座で
「非常識な人間に常識で対峙してはいけない。
常識には常識で、非常識には非常識で」と仰った言葉を私は生涯忘れません。


世の中には様々な人間がいるから。
日々精進、日々精進です。

個人セッションはこちらから

対面エネルギーセッションはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?