6月のricca-りっか-の交流会のご報告

こんにちは。新潟県魚沼あたりの発達障害の当事者グループ、riccaです。

今回の活動のことをご報告したいと思います。

新規当事者メンバーが増えた
まず、前回の記事↓をネットで見つけたという方からご連絡を頂きました!


ricca-hattatsu.hateblo.jp

自分が住んでいる地域に自助グループがないか探していたら、このブログに辿りついたと仰っていました。とても嬉しいですね!発信してよかったという気持ちです。

また、前回出席してくれた友人が、当事者さんをひとり連れてきてくれました。

はじめましての方がふたり。嬉しいですね。

今回のテーマは「目標」
まずはriccaとしての目標と、ひとりひとりの目標について話しました。

代表のわたしの目標は、

・riccaとして……発達障害のことをクローズにせず、地域にオープンにしていくこと。理解を広めること。riccaのチラシをつくること

・個人として……講演会の数を増やしたい。副業にできるぐらい。講師をやりたい。

詩歌の朗読がやりたい。表現者として生きていきたい

です。個人の目標でかいな。

他の方は、当事者、サポートメンバー,さまざまな目標が出ました。

もっとたくさんの当事者と交流したい、転職をしたい、ホームページを作ったらどうか、住みやすいまちづくりをしたい、マイノリティに厳しい社会を変えたい。

どれも大切で切実な目標です。

目標を立てたら、実現するために計画を作らないといけません。これは発達障害のひとには難しかったりするので、周りの手を借りながらそれぞれやっていけたらいいのかなと思いました。

県内の別の自助グループに参加したメンバーの話を聞く
わたしは、東京の発達障害の当事者によるイベントには参加したことがあるのですが、他の地方のことは知らなくて、ぜひ聞いてみたいと思っていました。

三条市にある「seizei」というグループで、ひきこもり支援が中心だそうですが、やはり不登校や引きこもりになってしまう原因のひとつとして発達障害があるとわたしは思います。こちらがseizeiさんのブログ。普段はカフェをやっているそう。


plaza.rakuten.co.jp

うちのメンバーさんが参加したのは、発達障害などについて語るイベントのときで、50人くらいのひとが集まっていたそうです。

そして代表の方が、自分の体験を川柳などにして、みなさんの前で発表していたそうです。ライターから記事の書き方を教わるワークショップもあったみたいで、そういうのいいなあ!と思いました。

また、お子さんの発達障害に悩んでいるひとに、初対面なのに真剣にアドバイスしている方を見て、メンバーさんは感動したと言っていました。

こちらからだと三条は遠いのですが、一度は行ってみたいし、代表の方とお話してみたいなと思いました。

仕事の失敗談の話をする
始めて参加してくれた方から、仕事での失敗談を聞きたいとリクエストがあり、わたしはその話題に事欠かないので話しました。

とにかくケアレスミスが多いこと、それが原因で何度もクビになったことなど。

とにかく発達障害のひとはみんな自己分析すげえなって思います。生きてくためだからそうならざるを得ないんだけど、とにかく「自分は何が苦手なのか」を把握していないと転職しても自爆します。

失敗したとしても、「自分はこれが苦手なんだな」とわかるので、苦手を決めつけずチャレンジすることも大事です。

が、しかし、わたしのようになにをやっても駄目で、うつ病が悪化して自殺一歩手前までいってしまう場合っもあるので、「失敗を恐れずなんでもチャレンジして!」とは軽い気持ちでおすすめできないのも事実だなと思います。

やってみたいことをやってみよう!くらいの気持ちがいいのかなと思います。

次回のテーマ
・「riccaのチラシを作ろう!」という話しになったので、チラシに書きたいことを次回はみんなで考えます。

・また、今回もちょっと話に出ましたが、「仕事をしていて困ったことやその対処法」についても話し合います。ひとりひとり困り感が違うので、どんな話になるかな、とちょっとわくわくしています。

まとめ
「ひととこういう話をしたことがなかったから来てよかった」「話すだけでもちょっと気が楽になる」と言ってもらえて、立ちあげた甲斐があった……と思いました。

ブログを見つけて参加してくれた方もいたので、こうして発信していくことは絶対に無駄じゃないと改めて思いました。

また会場を貸してくださったり、興味があると言って参加してくださるサポートメンバーの方々には感謝しかありません。代表のくせに司会進行がボロボロですみませんでした。

きっとまだ、自分が発達障害だと言いだせないひとや、(田舎には特に多いですが)家族の理解が得られずつらい思いをしているひとなどがいると思います。そういうひとがriccaに来て、困っていることを話して、アドバイスできることがあったらやってみたり、ただ話しを聞くだけでもまた違うのかなと思いました。

ですので、今後も細々と、地道に活動を続けていこうと思います!!!

今後ともriccaをよろしくお願い致します。


わたし達の活動をご支援ください。