見出し画像

普段使っているプラグイン

こんにちは、ric3show3rと申します。普段はsoundcloudで音楽を投稿しています。今回は普段使っているエフェクト等についてまとめていきたいと思います。まずは外部プラグインから。使用しているDAWはAbleton Live 12 Suiteです。


プラグイン

Serum


serumくん、いつもお世話になっています

まずはSerumです。これはソフトシンセの王様だと勝手に思っています。どのジャンルでも使える万能感がいいですよね。supersawからpluck, pad, bassまでほとんどで使っています。プリセットもたくさん落ちているのでおすすめです。

Sylenth1


sylenth1くん、見た目が古臭いね

次もソフトシンセのSylenth1です。これも有名。supersaw, bassで主に使っています。昔ながらのFuture bassとかこれじゃないと出せない音があると思います、ポップス系のやつとか。見た目が好みです。

Vital


vitalくん、無料で使えるのがやばすぎる

これもソフトシンセですがVital、pluckで主に使っています。見た目もいいし、なにより無料。マジで最強だと思います。オシレーターが3つあるので、dariacoreっぽいpluckを自作するとき簡単に作れていい感じです。

Xpand!2


Xpand!2くん、緑だね

最後のソフトシンセはXpand!2です、主にpad, strings, bell/mallet用です。
音は少しチープですがそれが個人的にいい感じです。オルゴールはこれでいい感じがします。なんか足りない時にレイヤーするだけで優勝できます。
Looking for my own prince.。゚+.(・∀・)゚+.゚のエモ部分はほとんどこれ使ってます。あそこいいですよね、個人的にもお気に入りです。

Raum


Raumくん、見た目がきれいですごい

リバーブからRaumです。ショートリバーブからクソデカリバーブまで全部できちゃいます。綺麗で滑らかなリバーブなのでボーカルにもとても馴染んで好みです。めっちゃおすすめ。

AIRReverb


AIRReverbくん、緑だね

リバーブのAIRReverbです。これはRaumよりもかかり方を調整できて、特定の高域を足したいときに使っています。ダリハイ系だとよく使います。これもめちゃくちゃいいです。

OTT


ottくん、これもUIがいい感じ

次にマルチバンドコンプのOTTです。音色をパキパキさせたいときに使っています。使い方がわからないけどとりあえずおすすめされて使う人も多いんじゃないでしょうか、僕もそのうちの一人です。
m4titannさんのnoteを読んで、さらにOTTが好きになりました。
皆さんにも是非読んでみてほしいです。この記事に救われています。本当に(URL: https://note.com/m4titann/n/n8aedadb8e165)

RBass 


Rbassくん、わかりやすすぎ

ベース用のコンプ、サチュレーターのRBassです。その名の通りbassにかけてぶっとくしてくれます。UIもわかりやすくて、弄るところも少なくておすすめです。

RVox


RVoxくん、これも同上

RBassのボーカル版のRVoxです。Gateがついているのでディエッサーもかけられる万能ボーカルコンプです。これもおすすめ。

FreeClip


FreeClipくん、見た目が好みで無料です

クリッパーからFreeClipです。2も出てるはずです、めんどくさいからこれをずっと使っています。音割れさせたいときにこれがあるなしだとマスターの音が大きく変わるのであって損ないです。FLの人はsoft clipperとかいうチートあるんでそれ使いましょう。

GClip


GClipくん、これも無料

同じくクリッパーからGClip、キックとかにかけてGain上げてバリバリさせたりしてます。基本的にFreeClipと同じです、マスターにこれだけ挿してる人もいるらしいです。無料なんでまじでいい感じです。

DeeMute


DeeMutreくん、便利ツールですね

DeeMuteは刻むのがめんどくさいときに使っています。MIDIで音のOn/Off切り替えられるのがいいですよね。始めたての時に7_7さんに教えてもらいました。いろんな使い方できそうです、開拓したい方は是非。あと無料です。

CIDECHAIN


CIDECHAINくん、無料版kickstartですね

サイドチェインを簡単にかけられるCIDECHAINです。envelopeを簡単にいじれたり、MIDIトリガーでかけられたり、いろいろできます。無料でこんなにできるのは本当にすごいです、これも始めたての時に7_7さんに教えてもらいました。

Nimble Kick


Nible Kickくん、samplerとしても優秀

bootlegの早いやつを作るときに使っているNimble Kickです。キックのサンプルをぶち込むだけでMIDIで鳴らせます。これも7_7さんに教えてもらいました。キック以外も鳴らせるし、なにより細かい調整ができてめちゃくちゃいいです。

ShaperBox 3


Shaper boxくん、最強のマルチツールです。

最後に何でもできるやつ、ShaperBox 3です。本当に何でもできます、サイドチェインから、グリッチエフェクト、オートパンとかその他もろもろできます。エフェクトを組み合わせて変なものも作れます。自分は深いサイドチェインをかけるときに使ってます。高いですが本当におすすめです。


最後に

長々と書き連ねていきましたが、外部プラグインで使っているのはこんな感じです。最後にリンクを貼っておきますので、気になった人は使ってみてください。ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?