今日


note。

忘れちゃう日々をnoteに残す。
残したい日をnoteに託す。


3歳の娘。
ふにゃんふにゃんの枕をどうしても立てたい。
立たないのに。

どうしても立てたくて、立たなくて
怒り泣き。

立たせてあげたいけど無理過ぎて
少し当たっちゃった私。
無理なものは無理なの!!!

怒って泣いて別の部屋に行く娘。
泣いてる声が聞こえたけど私も1人になりたかった。


少しして戻ってきた娘は
手でバラバラにちぎった紙屑をパラパラと投げつけてきた

少し前に私が適当なメモに書いたアリエルのイラスト
なぜかすごく気に入ってくれたみたいで
いつの間にか娘の小さなキッチンに飾られてた

嬉しかった。

それをめちゃくちゃにちぎって投げつけてきた

その行為に対しての悲しみも切なさもなかったけれど
その行為に至った娘の気持ちを思うと悲しくて切なかった。

やりたくないこと。
それは自分の心も傷つくこと。
誰かを傷つけて自分も傷つく、そんな事。
そんな事させてしまった私は最低だと思うけれど
どうしても立たない枕をどうしたら良かったのかとも思う。


そんな風に、理不尽に追い詰められる育児は
今日もやっぱりしんどかった。

これから洗う洗濯物と、これから畳んでしまう洗濯物。
ごちゃ混ぜにもされた。絶望した。


それでも、一生懸命ご飯を食べる姿も
自分でトイレに行く姿も可愛かった。
明日はもっと、今日より優しく出来るように
今日より楽しく過ごせるように
頑張りたいと思う。



おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?