見出し画像

【馬券力UP】東京新聞杯の結果を考察&5人気クリノガウディを軸にした理由

本日は馬券力UPに役立つシリーズとして、東京新聞杯の結果の考察と、あまり人には教えたくないリアト流の東京新聞杯で軸馬を5人クリノガウディにできた理由をまとめます。

東京新聞杯2020のオッズや予想

東京新聞杯のオッズはこうでした。

画像1

1人気はレッドヴェイロン、G1のNHKマイルカップ3着後オープン入りして、オープン戦2着の馬。2人気はヴァンドギャルドこれも3連勝でオープン入りした馬。3人はサトノアーサーで2018年のエプソムカップ勝ち馬、4人がプリモシーンでダービー卿チャレンジトロフィー、ヴィクトリアマイル2着馬。

5人がクリノガウディで、中京記念2着、2歳G1の朝日杯FS2着馬で、6人はシャドウディーヴァフォローラS2着も、前走でオープン入り。


リアト予想&見解を少々。

G3戦では、よくある先物買いでオープン入りして重賞実績あまりない馬が上位人気のパターンで、経験則的にこのパターンは重賞の壁やペース慣れ不足で負ける馬もよくみる条件。

軸は最初2頭に絞り込んでいて1頭は、シンプルに重賞マイル実績が一番で東京新聞杯で実績悪くない1枠4人プリモシーン。プラス点はデムーロ騎乗、ディープ産駒6年勝利、マイナス点は出遅れグセあり、3ヶ月ぶりで連対実績が過去にない+8キロ、牝馬で56キロ牡馬換算58キロという斤量。

もう1頭の軸候補が、5人クリノガウディー。プラス点はマイルで堅実な処、東京新聞杯過去10年3連体してる横山典J、前走の富士Sが直線で追えない状況で脚を余しての4着と見どころ十分、マイルCSもそこまで悪くない0.6秒負けなのに人気が5人気、攻めがけする馬だが今回の調教が抜群、マイナス点は枠が気持ち外、+8キロで過去最高馬体重がどうか。

結局は、牝馬56キロは重いし出負けしたら終わる可能性あるので、後者のクリノガウディを軸に3連複勝負にした。人気馬でこれは切れると思ったタイプはいなかったが、サトノアーサー田辺Jは乗れてない感あるし、1人ルメールJのレッドヴェイロンもアタマ、クビ差でのオープン入りでそこまで強くない印象もあり、手広く勝てるような買い方にした。

東京新聞杯の結果&各馬の考察

2020年の東京新聞杯の結果はこちら。

画像2

東京の当日の芝レースは、先行有利がハッキリ出ている馬場状態だった。で、1人レッドヴェイロンは後方から、2人ヴァンドギャルドが中段、3人サトノアーサーは先行、4人プリモシーンは6番手、5人でリアト軸のクリノガウディは好スタートから4,5番手へ。

スタート13秒あたりから横山典J&クリノガウディがスーッとラチ沿いにつけてくれて、リアトは多分3着以内にくるなと思いました。そして、その直後にいた1プリモシーン&ミルコ・デムーロJも多分くるだろうなと。

ペースは前半3Fが12.4-10.9-11.4の3F34.7と、馬場状態が良いにしても息の入らないペースでモルフェオルフェが逃げて速いペース。

ただし離し逃げだったので、実際は3馬身離れた2番手の4クルーガーの溜め逃げみたいな感じで2番手集団のペースとしては4F48秒前後で馬場を考えると、早すぎず遅すぎずだったかと思う。

東京の4コーナー直線から、番手にいた4クルーガー、6レイエンダはあまり手応えなく、内からきていたノリさんのクリノガウディは手応え十分、一瞬勝てるかなとも残り2F時点では思ったほど。ただ1頭になって先頭に立つと伸びなかった。多分、外に馬いたらもっと粘れた気がする3着。

1プリモシーンは前に5サトノアーサーがいて、進路確保した後、残り1.5Fあたりからガチ追いして馬もそれに応えて伸びて優勝。ミルコ・デムーロJの好騎乗もあるけど器用な競馬が出来る馬だし、ヴィクトリアマイルも有力。

シャドウディーヴァは、岩田Jがよくやるイン狙いの直線一気がハマった。外を回したら届かなかったろうが、内から猛然と凄い脚で飛んできて2着。これは馬も騎手もお見事だった、ペースと直線で前が空くかどうか待ちなところもあり今後もうまくいく時、そうでない時が出てきそう。

サトノアーサーはソツない競馬も、切れイマイチ。ただ、3着のクリノガウディより5-10メートルは外回して、この着差なので、このレースの馬のパフォーマンスだけでみると、クリノガウディとサトノアーサーは大差ない。結果は騎手の通った位置、仕掛けたポイントの違いな印象もある。

クルーガーも驚くほど、よく粘った切れないけどバテない強みがあるので、8歳とはいえ、条件あえば狙える馬だと思う。

2人ヴァンドギャルドは中段から脚のばすも、この条件では輝かず。福永騎手によると両サイドが牝馬でスタートからソワソワしていたらしい、笑。シャイボーイなのかもしれない。

1人レッドヴェイロンは直線に賭ける競馬するも伸びずに9着。あの位置からなら33秒台切る位じゃないと届かないし、流れに乗れなかった分の負けぽい。この馬の判断、難しい。

穴で来てくれたら3連複で900倍超えもあって期待してた15ケイアイノーテック、16ドーヴァーは、どちらも後方からの競馬で直線もいいとこなし。

東京新聞杯で5人クリノガウディを軸にした理由

馬券の買い方の考察は今回はしないが、軸馬クリノガウディから3連複36点x2枚を購入、配当は以下。このレースでの回収率は548%。900倍超のパターンもあったが、結果は202倍で買ったものが197倍、悪くはない。

画像3

今回は馬券の買い方の考察は今回は割愛して、5人のクリノガウディを軸にした理由を簡単にまとめます。


ちなみに、今回の軸馬の選び方は、リアトの中でも勝てる確度の高い方法なのですけども、どんな選び方かというと

同条件の過去レース内容を見直して、東京1600のクリノガウディのパフォーマンスの高さを理解していたこと

が大きかったです。今回調教がよく体調が良さげだったことも後押し。


当たり前なのですけど、過去データや、馬柱表からわからない情報

過去のレースの中にこそ眠っています

大体勝った馬は皆注目しますが、少し不利があってパフォーマンスよかったけどチョイ負けした馬って、皆評価が低いのですが、特定条件でパフォーマンスを出せる馬を見れていれば、その馬の好走時に馬券で勝てる可能性が高くなると思います。


クリノガウディで言えば中京記念で馬券を取らしてもらったのもあったのですが、4着だった2019年富士ステークスのパフォーマンスが高くて、東京1600の適性と斤量見たら、今回は買いだとリアトは見てました。

富士ステークス2019、17番クリノガウディ&戸崎Jのレース動画はこちら。

↑のクリノガウディは、ロス多い競馬で、直線最後詰まりまくってましたが、東京1600適性をかなり感じられる競馬でした。高時計にも対応出来ているし、前行き過ぎると末甘くなるけど器用な競馬ができることも中京記念で立証済み。そして、マイルCSも7着0.6負けながら、悪い内容ではなかった。

というところが、クリノガウディを軸にした理由でした。ただ、東京新聞杯の1着当てという部分では、道中より貯められたプリモシーンの方が上だったなと。


ちなみに、↑のように着外で負けたけど「この馬、この強い」っていうパターンで後々、結果を出してくれる馬は結構多いです。

リアトの勝ちパターンの1つなので、今どの馬がどの条件で強いかは書かないですけど、レース動画を振り返ると、馬柱表でわからない馬の特性が見えてきますし、レースのペースなど見て得意、不得意条件が見えてくると買い時、ケリ時が見えてきて、予想の確度が高まるかなと思ってます。

細かいケースバイケースは書きませんけど、きっと参考に出来る方は参考に出来ると思うので、特に馬券を買ったレースについては各馬のスペックを振り返りつつ見る事がベターなんじゃないかなと思います。

まとめ

2020年の東京新聞杯の振り返りと、各馬の考察についてまとめました。細かい部分は馬の差もあるけど、騎手の腕の差や、枠の有利不利、展開の有利不利が出るよねって感じられた一線でした。

また、まだ見る人少ないので書きましたが、3-11人気位の馬でも軸に出来る1つのリアトが軸にする条件を軽く紹介しました。こういうストック持ってる人ほど強いと思う。

今回は自分の振り返りnoteメモでもありますが、あなたの馬券戦略に役立てられる部分があったら、ぜひ役立てて頂ければと思います。

面白そうとか、「少しは為になった!」という方は、ぜひスキやフォローをして頂ければと思います。お互い、馬券で勝ち越しましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?