見出し画像

色彩検定受けてみた

受験票を掃除しているときに受験票を間違って捨ててしまいました。
発覚は受験当日。萎えてお家から出れませんでした。
おしまい。

…..

….

..

.




この記事は よわよわ Advent Calendar 2022 23日目の記事です。今日は12/31です。

色彩検定とは

「色」は身の回りのあらゆるところに存在し、その色を見て影響を受けています。
色について勉強すると、様々なところで役立つと言えるでしょう。色彩検定とは色に関する幅広い知識や技能を問う検定試験です。

色彩検定とは | 色彩検定協会/カラーコーディネーター

フロントエンドエンジニアとして、色を学んでおこうかなと思いました。

申し込み方

Web、郵送、書店申込みの3方式が用意されています。

自分はネットで3級を申し込みました。
申し込むと受験10日前には受験票が届きます。
受験票は大切に保管しましょう。

勉強方法

公式のテキストと市販の問題集を買って勉強しました。
色の名称や区分法のみならず、どのようにして目が光を認識するかなどの基礎的な内容が多く、高校生物を思い出しました。

合格ラインは7割くらいだったと思います。
過去問を解いていた感じ、真面目に勉強すれば取れるラインだと思います。
受けれていないのでここの感覚はわかりません。

受験票をなくしたらどうすればよかったのか

電話すればよかったらしいです。みんなは電話しよう(1敗)

最後に

来年は取ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?