見出し画像

みんなから長く愛されているあのパレードが再開!!

みなさんこんにちは!
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーが11月から開園時間の延長しましたね。

さらに、ディズニーランドでは、1年8ヶ月ぶりに「東京ディズニーランド•エレクトリカルパレード・ドリームライツ」も再開します!

私も小さい頃から見続け、変化を楽しんできたゲストの1人です。
小さい頃は、光るおもちゃを振りながら、エレクトリカルパレードを観てた記憶があります。

今回はこのみんなに長く愛されている「東京ディズニーランド•エレクトリカルパレード・ドリームライツ」について書かせていただきます。

「東京ディズニーランド•エレクトリカルパレード・ドリームライツ」通称「エレクトリカルパレード」はウォルト・ディズニー・カンパニーが全ディズニー・テーマパークで公演している夜のパレードになります。

夜のパレードともあり、電球や光ファイバー、発光ダイオード等を用いて装飾した豪華絢爛なフロートに乗った出演者が、踊りやパフォーマンスを行いながら、私たちの目の前を通り過ぎていきます。

東京ディズニーランドでは2001年6月1日からスタートして、長く人々に愛されてきました。

エレクトリカルパレードは実はフロートの入れ替わりを何回か経て、今の形となっています。

アメリカも同様で、特にこの2017年のエレクトリカルパレードが戻ってくるときのcmが一番大好きです。

CMは今までになくなったアトラクションや、古くなってとりかえられたものなどが置かれている倉庫が舞台となります。

これを見てると、懐かしい気持ちと、ワクワクする気持ちが込み上げてきますね。

実はエレクトリカルパレードにはディズニーの気遣いがあらわれているショーなんです。
それは、

どの場所から見てもここから始まり、ここで終わったように見せている!


このパレードはディズニーランドを一周していくのですが、見るゲスト全員が楽しめるように工夫されています。

スピーカーの音の始まりには時差をつけています。
また、固定されているスピーカーからはエレクトリカルパレード特有の曲が流れていますが、それぞれのフロートにはその物語の曲が流れているため、音が混ざっても違和感のない綺麗な計算された曲調になっています。

メインで流れている音楽の他に、フロートの音楽、キャラクターたちのセリフが掛け合わされていますが、それが違和感なく、とても馴染んでいます。

みなさんもぜひ、意識して聴いてみてください。

それでは今回はこのへんで、、
またお会いしましょう〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?