スマホの選び方

仕事柄割と質問されたりするのでざっくり書いてみる。
とっても長いので読むなら心してどうぞ。

・OS
オペレーティングシステムの略。
スマホやパソコンのハードウェア(機械本体やその機械を構成するパーツ群)とアプリケーションやUIの橋渡し的な役割を含んだ、様々なベースとなるソフトウェア。
スマートフォンでは主にAndroidとiOS(iPhone)に別れている。(他にもあることはあるが、ほとんどシェアがないので割愛)
ここでまず大きな分かれ目がくる。AndroidとiPhoneだ。

個人的に以前は「IT知識がなく、また学ぶ気もないorメカ音痴ならiPhone」という薦め方をしていたし、現在でもこれは大幅には外れていないと思っている。
理由はセキュリティーリスク低い傾向にあるから。

Androidの場合、OSとスマホ本体のメーカーが異なる。(AndroidはGoogleが開発している。)
この場合、OS開発側は本体開発側に必要最低限の機能要求のみを出し、それ以外の部分については本体開発側が自由に機能を追加/削除してそのメーカーの機器に合うようにOS自体をある程度作り替えている。
OS開発側の要求レベルが高すぎると、スマホ本体開発側の自由度が下がると同時に多様性も低下。結果的にメーカーがAndroidを使って市場へ参入するためのハードルが上がり、メーカーが減り、Androidのシェアが下がってしまう。だからこういうやり方になるのだ。

しかしこの「自由度の高さ」が同時にセキュリティーリスクにもつながる。

例えば、本来であればA,B,C,D,Eの機能を盛り込むことでセキュリティーを最高レベルまで高めることができるけれど、そこまで必須機能化してしまうと、メーカー側の自由度が著しく低下してしまう。なのでOS開発側はメーカーに対し、A,B,Cまでの機能を必須とし、D,Eをオプション(メーカー側に使うかどうかを任せる)機能として要求する。という形になる。

所がiPhoneはOSも本体も同じappleが開発しているため、こういった要求に柔軟性を持たせる必要がない。セキュリティーに関しても最高レベルのものを搭載しやすくなってくる。
これによりiPhoneは比較的セキュリティーリスクが低くなるので、IT知識(リテラシー)がない人でもリスクを抑えることが可能になる。(あくまで抑えるだけでなくなるわけではない。)
これが知識ない人にiPhoneを薦める理由だ。

しかし必然的にユーザー側の使用における自由度も低下しやすく、価格的にも超高価~中くらいまでで、安いものがない。(Androidは2万円台のものもある)
また随分一般化したスマートウォッチ等の周辺機器についてもappleを選ぶことが増える。また、データもiCloudに保存したりすると、その後の機種変時の引き継ぎの利便性もiPhone同士の方が高い。
こういった「自由度の低下」「費用の高騰」に目をつぶれるのであれば、引き続きあなたはiPhoneをお使いください。

Android勢は先ほど言ったセキュリティーリスクを自身で抑えることが求められる。
自由度の高さはAndroidならではなので、その自由さを楽しんだり、周辺機器もappleに拘らずに使いたい。そんな人はAndroidをオススメする。

・4G/5Gって?
未だに勘違いしてる人がいるけれど、Wi-Fiの5Gとスマホの5Gは別物です。
スマホの5Gは日本語の正式名称「第5世代移動通信システム」といい、Gは世代を表す「GENERATION」である。
ちなみに4Gは別名LTE(Long Term Evolution)と呼ばれるが、5Gにおける呼称はNR(New Radio)。
Wi-Fiの方は電波の周波数を表す「Hz(ヘルツ)」が後ろについて5G Hz(ギガヘルツ)。なのでGはギガである。

「5Gになると何が変わるの?」ってよく聞かれるけれど、平たく言ってしまえば速くなる。ただそれだけだ。(技術的観点における専門的な話はどこにも需要がないので割愛)

現時点で実用化されている5Gは「電波だけ5G」で「心臓部は4G」である。
携帯電話の通信網は電波部分と心臓部分に分けることができる。(枝と幹みたいなもん)
今は枝だけ5Gなので幹部分が変わらない限り本来の5Gの力は出せない。

「今の速さで満足してるよ!!5Gなんていらないよ!!」

こんな声はよく聞かれる。
しかし、通信が進化すると同時にコンテンツも進化していく。(例えばより高画質/高音質、大画面なストリーミングとか)
画質なんか最たるものだが、昔のテレビの映像を見て「画質悪いなぁ」って思ったことありませんか?これね、その当時に「画質悪い」って思ってた人いないんですよ。人ってのは慣れてしまうもんなんです。
必要/不要で言ってしまえば本来4Gすら必要なかったんですよ。

話がそれたが、現時点で5Gはまだほぼ普及していない為、無理に5G対応スマホを買う意味合いは薄い。
私のような新しいもの好きは買ってもいいだろう。

・価格帯
大きくわけると「高価格帯(ハイエンド)」「中価格帯(ミドルレンジ)」「低価格帯(ローエンド)」になる。
スマホだけで言えば、高い物は20万を超え、安いものは2万台。

☆高価格のものがオススメな人
ハイエンド端末やフラッグシップ機とも呼ばれる連中。最新技術をふんだんに詰め込まれ、スマホの脳味噌にあたるCPUも最高の物が使われ、メモリ(RAM。作業机に相当するもので、これが大きいと複数の作業を同時にしてもパフォーマンスが低下しづらい。)も最高。もちろん、お値段も最高。
新しい機能をいち早く使いたい。何が何でもヌルサクじゃないと嫌だ、ストレスフリーに使いたい。とにかく高い物をステータスとして持ちたい。3Dゲームとかを高画質でバリバリサクサクやりたい。高画質な写真を撮りたい。
そんな人はハイエンドのスマホを買おう。

☆中価格帯
5,6万程度が目安か?ミドルレンジ。
ほどほどのスペックにほどほどの機能、ほどほどのお値段。ほとんどの人がここで満足するであろうと思う。
3Dのゲームをやるとしても低画質でいい。低画質じゃなければ、そんなに写真の画質にもこだわらない。普通に使う分にはストレスフリーがいい。あんまり安いと怖い。
大半の人にオススメするのがこのミドルレンジ。

☆低価格帯
ローエンド。2,3万から4万程度まで。
機能も、スペックも、ハードウェアも、そしてもちろん、お値段も最低限。
電話とLINE、あと簡単な暇つぶしゲームがあればいいよ。そんなにスマホ使わないよ。とにかくお値段を抑えたいよ。
そんなあなたにオススメ。

・MNOとMVNO
MNOはいわゆるキャリア。MVNOはいわゆる格安SIM。
MVNOは自前では通信回線の一部しか持たず、キャリアから借りている状態。
速度の優先度や様々な耐障害性、ユーザーサービス等の点ではキャリア側に軍配があがるものの、安さは圧倒的に格安側。

キャリア決算等のシステムを使いたい、様々なサービスと抱き合わせた契約で便利に高速に使いたい。
そんなあなたにはキャリアをオススメする。

そんなにバリバリ使わないし、キャリアサービス系も使ってない。お安くすませたい。
そんなあなたにはMVNO、格安SIMをオススメ。

○まとめ
・IT知識に自信がない、勉強する気もない。そんなあなたはiPhone一択。
・自由に使いたければAndroid。
・使い方によって必要な機能要件が変わる。使い方で買うスマホのお値段を考えよう。(低価格帯を使いたいけどiPhoneがいい人は中古で買え。)
・通信回線も見直しを。そもそもヘビーユーズしない、キャリアサービスを使ってないなら格安SIMで必要十分。

・余談1 「オススメなAndroidメーカー」
主なメーカーとしてSamsung、Oppo、Xiaomi、SHARP、SONYがあげられる。(HUAWEIは除外)
ぶっちゃけ個々の思想や好みがあってオススメっていうオススメはしづらいのだが、個人的に今まで使った感触から
1.Samsung
2.Sharp
3.Sony
の順かなと。理由は様々だけど、パフォーマンスの安定感等を考えてもSamsungのスマホはやはり強い。
(OppoとXiaomiは使ったことない。)
ちなみに最近音沙汰が全くないけど、元々はHTCのファンでした。
次はPixel使ってみたいなー、なんて思っています。今回出たPixelは見送りますが。

・余談2「お値段とサービス」
「金がないけどキャリアサービス使いたいし、常に速く使いたいからキャリア。あと金がないけど常に最新のゲームを快適にしたい。」っていう要求、あるんですよね。
日本の携帯電話のお値段が高いことが最近話題になりますが、日本の通信回線の頑強さ、そして質、また各種サービスの質のというのは他国とは比較にならないほどです。
その質の高さは当然値段に跳ね返ります。
お金を払うから質の高いサービスを受けられるのです。

これは昨今、「カスハラ(カスタマーハラスメント、客から接客業従事者への嫌がらせ)」で話題になっている接客においても同じです。
サービス料を取るお高いレストランでは至れり尽くせりのサービスを受けられます。逆なら最低限のサービスしか本来受けられません。

高いお金を払う人々は往々にして客質も良く、カスハラもまた起きづらい。だが低価格帯にも関わらず高級店並のサービスを求めるのは道理が通りませんが、そういったことを求める質の悪い客が多く、カスハラが多発する。
高いサービスを受けたければ、高い料金を払うべきなのです。
これは従業員を預かる企業にも言えることで、安い給料しか払わないのならば、従業員に求められるパフォーマンスもその安い給料程度であるべきです。

もしあなたが受けたいサービスを受けられていない。そう考えるのならば出す金が足らないか、金を出す先を間違っているかのどちらかです。

あなたが「金を出しすぎている」。そう思うのなら、使っていないサービスにまで金を払っているか、金を出す先を間違っているかのどちらかです。

今一度、いろんな角度から見直してみましょう。そしてその時、可能な限り情報を集めて勉強をする手間を惜しまないでください。
格差は境遇でも起き得ますが、「情報量」や「知識量」でも起き得ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?