見出し画像

医療従事者の方に質問です。教えて下さい。

6年前の今日の出来事

オペ終了後の夜中 いつものパニック障害の激しい動悸発作が起きました。
だってオペの前日から21:00以降飲食が✖️でした。
オペの日も薬を飲まずにいたので 丸1日以上薬を飲んでいないのです。
当たり前ですが 発作は起きて当然。
でもナースコールを呼ぶ気力もなく ずっと我慢しようと思っていたら、見知らない看護婦さんと先生方が次から次へと来られ 色々と事情を聞かれることに…
私は『薬飲んでいないので発作になるのは当たり前です』って言いました 。
ではなぜ分かったかと言うと心電図で微弱振動が1時間も続いていたそうです。
恐るべし心電図。
ちゃんと機能していたんですね(笑)
しかも発作が起きた時間から正確に…
結局 主治医の先生に真夜中に電話をされて少量の水で薬を飲んでもいいとの返答があり、事なきを得ました。
健康は大切ですよね

******

と当時のFacebookの投稿内容です。
でも改めて考えると激しい動悸だった場合
心電図は激しく動くのではなく微弱振動なのでしょうか❓
ベッドのまわりには10人以上の医療従事者の方々おられました。

未だに微弱振動の意味が分からずにいます。

どうか分かる方がおられましたら、教えて下さい。

よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?