【重要】RGSvol.6における新型コロナウイルスに対する感染防止対策ガイドライン

RGS vol.6開催するにあたり、感染状況に応じた対策を講じてまいります。

【ご参加にあたって】

■以下に該当される方につきましては、ご入場いただけません。

  • 来場当日検温し、発熱(37.5℃以上)があった方、大会当日に体調が優れない方(咳、呼吸困難、強い倦怠感、咽頭痛、⿐汁・⿐閉、味覚・嗅覚障害、下痢、嘔気・嘔吐の症状がある等)

  • 政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航及び該当国・地域の在住者との濃厚接触がある方

  • 新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けている方、自宅待機指示を受けている方

  • 新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある方

  • 同居家族や身近な知人の感染が疑われる方

■ご参加される皆様に個人情報の提出をお願いいたします

  • 登録いただいた個人情報は、万が一陽性感染者が発生した場合の感染経路追跡のための利用、及び保健所等の公的機関に提出することを目的とし、適切に管理いたします。なお個人情報の保存期間は1ヶ月とし、期間終了後、速やかに破棄いたします。

  • 個人情報の提出を拒否される場合、参加をお断りさせていただきます。

個人情報の提出フォーマットについては受付時に配布・記入をお願いします。

■新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の事前登録をお願いいたします。

<COCOA(新型コロナウイルス接触確認アプリ)>
厚生労働省よりリリースされた新型コロナウイルス接触確認アプリです。新型コロナウイルス感染者と接触した可能性について、通知を受け取ることができます。ご自身のスマートフォンにインストールしてご利用ください。

Google Play
AppStore

【会場内での予防・対策】

会場は複合ビルになっております。皆様に置かれましては、一層の感染予防対策をお願いいたします。

■マスクの着用について

  • 基本的な感染防止対策として、マスクの着用は重要です。不織布マスクを推奨いたします。

  • 会場は9階になりますが、レースの進行や運営に影響のない範囲で適宜換気を行います。

  • ピットスペースは十分な距離を保って確保いたします。ただし時期的に熱中症等も考えられるので、参加者間で距離があり、発声や会話がない場合は適宜リフレッシュをしてください。

  • 会話をする際は、必ずマスクを着用していただき、周りの方へのご配慮をお願いいたします。

■検温を実施させていただきます。

  • 受付時に検温を実施いたします。

  • 検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合、参加をお断りさせていただきます。

■こまめな手洗い・手指の消毒と咳エチケットをお願い致します。

  • 会場内各所に消毒液を設置致します。こまめな手洗い・消毒にご協力ください。

■場内では、大声での発声や会話、来場者同士の接触はなるべくお控えください。

  • 大声による発声・会話はお控えください。

  • 周囲との接触につながる行為はなるべくお控えください。

■混雑を避けるため、出走時の分散をお願いする場合がございます。

  • 状況に応じて出走時のを規制させていただきます。

■感染防止、危険防止の観点から、スタッフよりお声掛けする場合があります。

会場内外ではスタッフの指示に必ず従ってください。指示に従っていただけない場合は、ご退場いただく場合がございます。

■大会前後の大人数による交流はなるべく控えてください。


来場前からの体調管理・感染防止にご協力をお願いいたします。

【運営・スタッフにおける感染防止対策について】

  • 運営スタッフに検温と体調チェックを⾏い、衛生管理に努めます。

  • 発熱や体調不良が確認された運営スタッフは参加させません。

  • 運営スタッフはマスクまたはフェイスシールドを着用し、運営業務に従事いたします。

  • 共用スペースや運営本部はこまめに消毒を行います。

  • 運営本部においても人と人の間隔を十分に確保します。

  • その他異変が起こった場合は、ただちに保健所など保険行政機関や近隣の医療機関と連携し、参加者の健康と安全を確保する策を速やかに講じます。

以上