見出し画像

ダビマス プチヒストリー(書いてる暇あるなら生産しろ!!)

皆さん、こんにちは!!ライオン牧場です🦁
ダビマスのプチ歴史を🦁のターニングポイントと重ね合わせ、独断と偏見と1/3の変態な感情で振り返りたいと思います🐎長くなりますので、暇な時間にお読みください。そして、少しでも皆さんが、ニヤつき、生産モチベーションが上がったら幸いです🙇‍♂️※モチベーション下がったらすみません。

【グレード大会出場と繰り返されるナーフ】
ダビマス リリース日は2016年ということで、🦁も実はリリースからプレイしていました。が、最初は現在みたいに生産における攻略情報などはなく、Twitterもしてませんでしたので、適当に配合を組んで遊んだり、遊ばなかったり?とほぼ無課金ログイン勢でした🧐そもそも種の交換レートが異常に高い設定で、無課金では、1週間くらいは何もできなかった記憶ががが🥹本格的な大会参加も第2回のグレード大会あたりからでした🐎グレードといえば、第1回グレードA大会優勝は、現在も現役バリバリで変態ダビマサーの異名も高い友太郎牧場さんのシャトデュサービラ号でした!!この馬の優勝をみたときは、当時、自分が生産していた馬とのあまりの次元の違いに仰天しましたし、今なお、オリジナル配合を用いて、一線級で活躍されている友太郎さんに改めて敬意を表します。また、第3回のグレード大会では、登録に関する運営側のトラブルなどがあったり決勝も8頭立てだったりと物議を醸す大会となっていましたが、なにより非凡と調教才能の発動条件の変更(ナーフ)が行われた時期でした。ナーフに関しては、他にもTボーイやMックイーンやOルフェーヴルなども緩和や制限が加わり、その度に、ユーザーは一喜一憂してきました。今回もレースバランスの調整発表がありましたが、どのような調整になるのかが不鮮明な状態では、不安なユーザーも少なくないのではないでしょうか?某ち⚪︎ま牧場さんのSボンバーなんかもナーフ対象に…!?運営方針として仕方のない部分もあるとは思いますが、なるべくこのような事象は起きてほしくはないですよね。

当時の非凡や才能の発動条件の変更

【挑戦!!ちゃんた牧場】
本格的に課金し始めたのは、第2回の王座ジャパンカップでちゃんた牧場さんのイマジン号が優勝したのを見た時からですね😊3馬身くらいちぎって優勝していたのが凄くカッコ良くて、府中2400mの生産を中心にやりたいなと思えたきっかけになりましたし、なによりちゃんたさんと一緒に走りたい!!って憧れましたねー!!だから、決戦!超決戦ちゃんた牧場シナリオで初めて勝てた時にツイートした時は、ちゃんたさんからリプもらったのが嬉しくて泣いたし、シナリオは今でもたまに走らせてぶっちぎってます(笑)
その他、当時、王座に出場されて第3回王座で優勝されたオベリスクさんや、毎年、強豪馬を生産されていたスマイルさん、サンダーさん、シチーさん、ちょこぽんさんなども直近でも活躍されていますし、今でも追いかけています☺️やはり、王座って特別(目標)でしたし、出場されている方の熱意やルーツを知れる貴重な機会でもあると思うので、いつかは出場してみたいと思ってましたねー!!王座は、完全に撤廃されたわけではないようなので、今後は、具体的な情報が出次第ですかねー!ちなみに、ちゃんたさんは出場されますか?(笑)


ちゃんたさんのおかげでダビマス 楽しめました

【バージョン3.0時代突入】
🦁が決勝に進出するようになってのは、バージョン変更後からなのです。決勝に進出できるようなった要因は、
•バージョン変更により、既存ユーザーが減った
•素体最大値上下解放により、ユーザー全員が1からの生産を余儀なくされた(チャンスでもあった)
•Twitterグループでの情報共有
•課金し続けた
•運
だと考えています。たしかに、ユーザー全員が、ヨーイドン生産になったことや因子厳選が性に合ってたのもあるはあるのですが、なにより全体的にユーザーは減ってる気がしますね。🦁もこれまでに幾度となくダビマス と距離を置くことを考えながら、ズルズルとやってきました。その結果、楽しい思い出もたくさんありました!一方で、王座やバージョンアップを区切りに離れていく方の姿や事情も知っています。様々な事情がある中で、1つ共感がもてたことは、🦁自身もそうなのですが、みんなダビマス やダビマサーが好きなんだなってこと!!だからこそ、運営には、よりユーザー目線で告知や説明も含めて対応してもらいたいですよね🧐生活がある中で、大金注ぎ込んでる方も少なくないと思いますから😢今後も、真摯に対応してほしいと願います🤲

【現在の🦁と今後のダビマスとの関わり】
Twitterにも書きましたが、しばらく休止します(何回目?)
理由としましては、

・直近の王座がない
・子育てが楽しい
・資産運用を始めようかと

などなどその他にも事情は色々とあるのですが、ちょっとダビマスを本格的にやる時間が確保できなくなってきましたね。正直なところ、今夏の王座で殴り合って華々しく散る予定(引退?)でしたので、延期となった今、もうひと踏ん張りする気持ちが湧かず、区切りをつけようかと考えました。
とはいっても、私もダビマスが大好きですし、ダビマサ―が大好きですので、今後もどうにか関わっていければと思っています。

長くなりましたが(ヒストリーと呼べるほ内容ではないですが)、2回目の投稿を終わります。ご拝読ありがとうございました。引き続き、交流の程よろしくお願いいたします。生産するすべてのダビマサ―に強跳W非凡あれ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?