見出し画像

座長とキャスト達で一緒に作り上げた最高の物語「伊波杏樹のRadio Curtain Call〜encore〜『マチネ』」備忘録

出演:伊波杏樹 さん(@anju_inami)
            文化放送のカンパニー各位(@anju_rcc)
            応援していたキャストの皆さん

・はじめに 

この記事を見つけてくださった皆様、ありがとうございます。初めましての方は、お初にお目にかかります。2度目の方はお久しぶりです。
レザリックと申します。


先日行われた、文化放送さん主催「伊波杏樹のRadioCurtainCall〜encore〜マチネ/ソワレ」参加された皆さんお疲れ様でした。この記事では私のチケットがご用意され参加出来たマチネ公演についてのうろ覚え備忘録を書いていこうと思います。
また、ある作品で「ノリと勢いは何も悪い意味じゃない」とドゥーチェが言って下さってるので、その言葉の様書き進めてる次第ですが、万が一、誤字脱字や間違いがあったら優しく教えて頂けると幸いです。


・感想

公開収録的なイベントに現地参加させて貰ったのは初めてなのですが、凄く楽しかったです!ホントに楽しかった。これに尽きます。
目の前で毎週木曜19:30〜聞いていたラジオを視覚的に体験出来たように感じました。

・場所

KFC Hall&Rooms (〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目6−1)

・公演前アナウンス

14:00の約5分前くらいに伊波さんの声で公演に関するアナウンスがスピーカーから流れてきました。
概ね一般的に守らないといけない内容なのでナレーションかな?ってくらいしっとりとした声で読み上げられていまして、このまま終わるのかと思ったのですが、最後まで読み切ったあと、「皆の声聞こえてるからなーーー!」と急にいつもの伊波さんの声でスピーカーから響いてきました。そのあと、キャスト達と伊波さんの掛け合いが少しあったのですが、キャスト達の返答がマジで運動部。チャラくない「うぇぇい」って感じの力強い返答で凄く楽しかったです。

・お衣装

初代RCCTとピンクのジャケットを腰に巻き、ロングスカートを履かれてて、私服テーマだとしたら、めちゃめちゃお洒落です……ってなりました。そして髪型ですよ。今回も清水(神)(@HAIRMAKEAICON)様にして頂いたということですが、ハーフツインで結び目に黒のリボンという可愛い髪をされていて伊波さんのでかリボンが好きな私個人としては当時された時、拍手するのも忘れて見入ってしまいました。凄くいいと思うんです、伊波さんのでかリボン……🎀

・伊波さんの近況トーク

登場後、ステージ上で客席に手を振る伊波さん、「公開収録初めてなんだけど、みんなは他の人に参加した事ある?」と問いかけると、ちらほらと手を挙げるキャスト達が居られて、「そっか、じゃあみんな先輩だ!私、新人なもので」と言い、会場を笑わしてくれていました。
それとイベント前に会場で流れていたBGMに関しても触れられていました。実際に流れていたのがスプラトゥーン3という任天堂様が販売しているゲームの中にある【サーモンラン】というコンテンツのBGMでして、私含め何人ものキャストはそのゲームがフラッシュバックした事でしょう。伊波さんも例外では無かったみたいで、「選曲を聞いてスプラトゥーンの大会に来たかと思った」と仰られてました。凄く分かる。
それで、ですよ。来たる6月14日、アーティストデビューします!と報告された伊波さん。
「MVも仕上がってきてるし、先日投稿した黄色いゴーグルも出てきますし、基本ネイルは出来ないんだけど、今回は爪つけてヴィランっぽくして貰ってます。東名阪ツアーの衣装も着てますので楽しみにして下さい!」とのこと。

また、「映像は苦手……」と言われる伊波さんですがご自身でMV見て「どこがだ。」と思われたそうで、先にも名前を出した清水(神)様が魔法を掛けてくださったので感謝しているとの事。イメージはヒロステで演じられていたトガちゃんっぽいみたいです。凄く楽しみ。((・ω・))

また、MVを撮るにあたりハチ🐝の習性を調べられたらしく、刺す・刺さないや毒有り・毒無しなど種類により生態が違うらしくキャスト達に時間があったら調べてみて欲しいとの事でした。

MVの撮影がライブツアー【Re merveilleux Voyage 東京公演】から3日以内だったからライブでしていた顔をそのままMVに載せる事が出来たと思う。皆の一人ひとりの表情が頭に浮かんでいて届けたいと思い出来ました。私の事思って歌ってんな〜って大いに勘違いしてくれ
だからMVは大いに期待してくれていい
伊波杏樹という人の顔でCDを届けられる事が皆への大きな恩返しになってる気がしてる。一瞬しか出来ないデビューCDを受け取った瞬間を大切にして欲しい。
と大切に伝えてもらった言葉を心に留めて発売日を待ちたいと思います。


・コーナー/交流アンケート

会場入場前に配られた伊波さん手書きで作成されたアンケート(複製)に事前に答えたお便りを読み上げるコーナー。
しかも今回は番組ノベルティにサインを入れてお渡しします!と、あり会場は騒然となっていました。結構な数用意されたようで、会員証生配信を思い出したそうです。


ここからはキャスト達の回答を記載します!

1つ目のお題は【RCCで1番印象に残っている回は?

・30分ゲームしてた回(音無し実況)
・ナナシスライブのジェダ・ダイヤモンド役についてのこだわりを話してくださった回
・ねるねるねるねの回
・花束を最終回前の収録で持ってきた回
・シャトルラン回

2つ目のお題は【伊波さんの心を温めるほっこりエピソード!!
・家にいるインヌ12才なのですが、伊波さんの声を聴くと吠えます
・電車に乗ってきた赤ちゃん連れの親子に席を譲ったら降りる時に赤ちゃんにバイバイと手を振られた
・RCCを通して知り合えたいなみんが多い
・スプラ3のキャンピングシェルターがアプデされました!

3つ目のお題は【伊波さんへのひとこと質問!!
・オススメの飲み物は?
    →スタバのショートのエスプレッソアフォガートフラペチーノ、ホイップクリーム追加
・作ってみたい料理は?
    →本格スパイスカレー
・お気に入りの夏服ファッションはありますか?
    →ZARAの白Tとジーパン
・寝る前にしていることはありますか?
    →吸入+ハルトローチ
・好きな天然色は何色?
     →紫かな?黒も有りかも

・RCC振り返りクイズ

 「当たっても特に景品はないんですが振り返りたいと思います!この方が皆楽しめるじゃん?」と仰られてて凄く気を使って下さるなと改めて感じさせられました。
また、結果から言うと見事全問正解でした。キャスト達の記憶力が凄かった。


第1問 
  第1回の冒頭はなんと言って始まったでしょうか?
  →伊波さんとキャストの答え『これ、始まってますか?』
  正解音声ドン! 

  『あ、これもう始まってますか?』

    また、この時の声に対して伊波さんが「声可愛くない?」「声若いね」と言われてました。もう一度聞いて確認したいので音源貰えますかね……?


第2問 
  2019年のクリスマス回のトラブルは?
  →伊波さんとキャストの答え『コルク吹き飛ばした』
  正解音声ドン!

    『コルク吹き飛ばした上で机に中身をこぼしてる。』

 大トラブルだよ(by伊波さん)


第3問 
  100回企画は何?
  →伊波さんとキャストの答え『一問一答』
  正解映像ドン!

    『百問百答チャレンジ!』

この時、初めての映像回でした。また見れて懐かしかったです。

第4問 
  2020年の年末に行ったシャトルラン企画の回数は何回?
  →伊波さんとキャストの答え『69回』
  正解映像ドン!

    『69回』

100回行けると思った〜と言われてて凄いな……と感じました。


・みんなとおやつランキング

RCCの有る回から突如コーナー化した【みんなとおやつ】。マチネではしょっぱいもの部門を伊波さんの独断と偏見で決まったランキング上位3つを発表されました!


第3位

蒲焼さん太郎
のし梅さん太郎
わさびのり太郎
酢だこさん太郎
の蒲焼さん太郎シリーズ!

間食として食べられるそうで、噛みごたえ有りますし適してるよね〜と思い聞いていました。個人的には焼肉さん太郎も捨て難い……


第2位

ブタメン

 本番前あまり食べ物をお腹に入れたくなく、そういう時に重宝してるそうです。やっぱ王道のとんこつ良いですよね!


第1位

ケンタッキーフライドチキン

言わずと知れた伊波さんの好きな食べ物の1つ、特にドラム(部位)が好き(周知の事実)。
今回はクリスピーが用意され、ステージまで持って来られたのですが、食事NGの会場だったので「辛い……」と回収される時も見詰めていたのが印象的でした。無事終わってから食べてて欲しいです


・RCC朗読劇

公演内容:「杏樹太郎」

伊波さんがナレーションと杏樹太郎をするのに対し客席のキャスト達もセリフが有るという斬新過ぎるけど、皆が楽しめる朗読劇が始まりました。
公演内容は桃太郎のアレンジバージョンでした。
客席を3つに分けて"犬","猿","キジ"の鳴き声やセリフを叫んでしました。個性的なキジという振りに対して出す声が難しかったけれども凄く楽しかったです。

そしてここで早いものですが閉幕の時間となってしまいました。いつもエンディングで流れるBGMで『あぁ、これで終わってしまうのか……』と少しうるっときてしまいました。
でもそのあとのMCで、改めて新曲【Killer Bee】に対して「期待しかしないで下さい!!」と言われたので期待して待ちたいと思いました。

伊波杏樹として生きる、1人の女性としての前向きさをいっぱい貰っています。絶対にこの想いを忘れずに、頑張ります!

そう言葉を締めくくった伊波さんは笑顔が弾けて夜公演に向けて駆け出して行きました。
願わくばまた、この様な暖かいイベントが開催される事を祈って。


最後に

伊波さんが紡いで下さったツイートのリンクを貼っておきます。


初めての備忘録なので読みにくかったかもしれませんが、ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いします。では、Au revoir !

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?