見出し画像

心に突き刺さった音の霹靂『TOMORI KUSUNOKI LIVE TOUR 2023 「PRESENCE / ABSENCE」新潟公演』備忘録




・はじめに

この記事を見つけてくださった皆様、ありがとうございます。初めましての方は、お初にお目にかかります。4度目の方はお久しぶりです。
レザリックと申します。


先日行われた、TOMORI KUSUNOKI LIVE TOUR 2023 「PRESENCE / ABSENCE」新潟公演に参加させて頂きました。
この記事ではネタバレ(セトリバレ)のないように気を付けてうろ覚え備忘録を書いていこうと思います。
万が一、誤字脱字や間違いがあったら優しく教えて頂けると幸いです。

・場所

新潟LOTS(〒950-0908 新潟県新潟市中央区幸西4丁目3−5)

・結論


楽しかった
。音の暴力、歌唱力の強さ、ビジュアルの爆発。また絶対ライブに行きたい!そう思える公演でした。  


・感想

お盆期間中の8月13日、キャパ250と言われる激戦区の中有難いことにチケットをご用意頂けましたので参加してきました。今回は電子チケットという事で座席を当日まで確認してなかったんですよ。まぁ、初めての参加だったので後方彼氏面で空気を感じるか〜みたいな心持ちでいたんですが、物販買う時にチケットの提示が必要になってですね、その時に確認してみると、そこには 1列 15番 という文字が。



えっ!?ってなり見た瞬間固まりましたよね。
もう思考停止でしたよ。
その状態で物販の窓口に行ったので動揺しすぎてタオルしか買ってこなかったんですよ……

いやまぁタオル、Tshirt、ハットは事前物販で買ってるんですけどまだ届いてなくてですね。着ていきたかったし持って行きたかったんですけど、言い訳ですよね、はい。

そしてもう1つの窓口で初回生産限定盤のCD買ってるし、どれだけ動揺してたか思い出して困惑しました……。

いざ入場するとめちゃめちゃ近かったんですよ。
手を伸ばしたらステージじゃん!?って距離でしかもほぼセンターだったので神席でした。
この席を用意いただけた、ぴあ様には頭が上がりません。ぴあ様は神。

そんなこんなしてる間にバンドメンバーの方々が登場され、それに続きともりさんも登場。
セミロング(?)の髪形にキラキラのヘアアクセを纏われて登場され、衣装も合わさり、めっちゃ可愛い……キラキラしてる……存在してたんだ……顔小さい……アイラインキラキラしてる……ヤバい尊い……
ってなりました。

楽曲に関してはネタバレしそうなのでMCに触れますね。
公式番組「楠木ともりを灯せていますか?」で見る様なゆるさ全開のMCでほんわかしてて可愛い……ってなってました。
それと合わせて本人が忘れてる事をファンの方々が補完してるのも良い関係だなって思いました。あったけぇ現場だよ……

掴みは「初めて新潟きた〜」や「台風被害が無くてよかった、なんなら東京とかの方が天気ヤバいらしいね」的な話されてたと思います。新潟晴れること少ないんですが快晴で良かったです。

で、次がどこの県から来たの〜?って質問が有りまして、新潟がまず呼ばれてそこそこの人が手を挙げてて多いなと驚いたと同時に次は富山かな?って手を挙げるの待機してたら石川に行って、福井、山形、長野行って最後それ以外〜!でしまってたんですけど、あの、富山は……?って思ってしまいました。自惚れててすみませんでした。
この件に関して8月14日の「楠木ともりを灯せていますか?」の冒頭で、スタッフさんが話すテーマとして隣県を上げる時の書き漏れがあったらしく、それなら仕方ないな〜って思いました。あと合わせて富山の人〜って聞いて下さったのも嬉しかったです。

また、別のMCパートになりますがコロナ禍についての想いを語って下さり、会場のトーンが少し下がったり、持ち前の語彙力の高さから出てきた話に凄く魂が揺さぶられました。
「全部投げ出して辞めたくなった」「私自身、自分があまり好きではないし、悩むこともある。けど、少しでも自分を好きに思えるように、皆が頑張ってるってのは知ってるけど、もうちょっと頑張ってほしい」(多分合ってると思う)という話に心が締め付けられるような感情を覚えました。
しかもこの話の後に歌われた曲がまぁ、ヤバくて。
強い曲だったんですけど、歌詞を理解してパフォーマンスを見て、「あぁこんなにも強くて美しいんだ……」って思って自然と涙がこみ上げてきたんですよね……。
(別界隈で同じような話をされる方のMCを聞く機会があり、その時は号泣してしまってて、それ以降涙腺が弱くなっていたからでしょうか)
しかもタオルで涙を拭いたあと、ともりさんを見たら目を細めて微笑んでたんですよ。歌いながらですけど。
多分見られてたんでしょうね……泣いてるの。
女神か……って思いました。スポットライトが後光に見えましたよ。

その他のMCとしては
・私の2つ左隣方の前にしゃがんで「私どう?」って聞いて「めっちゃ可愛いです」って答え聞いて「今日は良く眠れそう」って問答があったりとか(この時めちゃめちゃ近くて、可愛い……ヤバい……ってなってました)
・11歳の男の子がお父さんの影響で一緒にライブ来てたりとか
・姉妹かと思って声掛けたら母娘だったとか
・作詞や作曲の際にファンのTwitterを覗きに行って人間観察をすることもあり、参戦者の中にもサーチされた人がいるかもしれない宣告とか
・全通勢が結構いて、MCの内容が被ったらどうしようと頭を抱えるとか
・女性ファンのファッションやネイル、髪形に褒め言葉を乱射し更に惚れさせる事件があったりとか

一部記憶抜けてるんですけど、ともりさんとファンの方々の距離が近くてめっちゃ良かったですね……!

あと、最後の写真撮影の時、バンドメンバーの方々がステージ上から降りてこられてベースの宮本さんが目の前に……!!ビビり散らかしてました。
写真は公式TwitterのLINKを貼っておくので見て貰えたら。


ともりさんを応援し始めて5年、ソロデビューされてから一度も行けてなかったライブにこうして参加出来て本当に良かったですし嬉しかったです。これからの更なる飛躍が楽しみになりました。

改めて素敵な公演を届けて下さった楠木ともりさんをはじめとしたカンパニーの皆さま、一緒に盛り上がってくださったファンの方々、本当にありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いします。では、Au revoir !

P.S.事前物販で頼んだTshirtが届かなくて私服で行って本当にすみませんでした。次からはしっかりグッズTshirt着ていくよう気をつけます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?