Friday, November 20

こんばんは。13日から間が空いてしまいました。課題、インターン、家族の手伝い等に追われて、気づいたら寝落ちしてしまっていたということもありました。どうしてこんなにも忙しかったのかも分かりません。忙しくしていたのかもしれません。習慣も一旦リセットされてしまって仕切り直しです。習慣チェックリストと一緒にもう一度習慣を見直していきます。周りの人を頼りながら頑張ります!(^^)/

🌼人生理念振り返り🌼


🌹挑戦:久々に、自己開発系のセミナーに参加しました。Zoomに入る前は、少し大変だから参加するかどうするかを迷っていたのですが、行為は感情に先行するという言葉を思い出して参加してみたら、とても感動的な2時間になりました、大切な人のことを考えながら、ポジティブなことを考えることができて、とてもいい時間になりました。参加できて良かったです。

🌹笑顔:彼と宅飲みをしました。私レモンチューハイ一杯で酔って全然ダメだったのですが、この飾らない感じがとても心地いいなと感じました。結婚してもこのまま幸せでいたいから、彼のことをもっとたくさん考えて、行動していきます!

🌹真心:インターンで今、ヒアリングを行っているのですが、私の友達が1人1人優しすぎて素敵だなと感じています。たくさん感謝です。小さなことに沢山感謝できるひとでありつづけたい。自分を大切にしながら。

🌷セルフカウンセリング🌷

1、私は何を求めているのか。

→崩れた習慣を元に戻すこと。

・私にとって一番大切なものは何か。

→トップ2割(家族、パートナー、大学の友達4人、私の団体15人、コミュニティで特に仲のいい20人、インターンを一緒に頑張った2人、信頼している先生)

・私が本当に求めているものは?

→行動をすること。私は何にでも挑戦してみる人、それができる人、だからこそ自分の人生理念に入れている。それを忘れないように毎日見る習慣も付ける。週末1人の時間がつくれそうなので、じっくり考えてみます!

2、その為に「今」何をしているのか。これから何ができるのだろう。

→一つづつ、習慣を取り戻せるように自分の習慣は何かを考えるようにしている。この振り返りとSCも習慣なので、また毎日書いていく!

3、その行動は私の求めているものを手に入れるのに効果的か。

→習慣をつけたい理由は?:自分の人生を豊かにしたい。自分の可能性を試したい。自分に自信をつけたい。毎日楽しく生きたい。

4、もっとより良い方法を考え出し、実行してみよう。

→ゼロ秒思考を毎日の習慣に追加する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?