それでもやっぱりその程度だったんじゃない?

これは腹が立つわけでも立たないわけでもない話だが、前々から気にはなっていた話。嫌いなおたくがいるから現場に行かない問題ね。
まず前提として直接殴られたとかあからさまに悪口を言われたとか嫌がらせされた(これは内容次第よね、端から聞いたら被害妄想では?みたいな話はよくある)とか被害を受けたことがあるならそれはそうだろうなと思う。思うけど、それでもやっぱりその程度だったんだろうなという気持ちは捨てられないけれど。
この問題の話をすると、そもそも行かないなんてわざわざ主張するほどその現場に行ってたのか謎なことがとても多い。まあわざわざ嫌な思いするのを避けるために行かないのは非常に建設的な選択だと思うけれど、そんなのまさにその程度の気持ちだったんだなと思う。この世の中には色んな人がいるから、同じ事務所のアイドルしか推せないおたくとか、TOみたいなのがいるメンバーは推さないおたくみたいな勝ち負け(何の勝負だ)を気にするおたくとか、以前に他のメンバーが繋がったという話を聞いて純粋(それは純粋なのか?)な繋がり目的のおたくとか、意味は分からないけどまあ許容できる。でも、嫌な思いするのを避けるために現場に行かなかった人物が、嫌いな人がいるからいかなかったなんてわざわざ主張するのは図々しいにも程があると思う。行く自由より行かない自由の方が圧倒的に強いのだ、何事においても行かない人が行く人を非難するのはアンフェアではないかと。◯◯がいるからおたくが増えないとかほんと訳が分からない、結局TOみたいなのがいるメンバーは推さないおたくなんてそれこそその程度のおたくだから。
自分の話をする気はなかったのだけど思い出したから書くと、「れっくすがいつもいるから来なくなった」って言われたことがあるけど、それはもうどうしろと?そんなことまで気を遣わないといけないんか?という気持ちになった。正直それをわざわざ本人に伝えるのはどうなんだろうと思う人も多いかもしれないけど、これに関してはその子と僕の(当時の)関係性だったら伝えてくれたのはまあありといえばありかなと。
まあそれはさておき、僕自身もちょっと良いなと思った現場に苦手なおたくがいたらわざわざ行かなくていいやってことは多々ある。それをわざわざSNSで書くかと考えたら、絶対に書かない。通りすがりがそんなことするのは正直営業妨害に近い感覚だ。
どの観点から考えても行きたくなきゃ行かなくていいけど、やっぱりその程度の気持ちだったんだろうなと思う。
これは全く関係ない話だけど、ドラマとかで相手のことを想って別れるみたいなのも大嫌いだ。それだってその程度の気持ちなんだろうなと思う。
ていうかその程度ならその程度でも良くない?その程度って言われたぐらいで反論したくなる気持ちもよく分からん。
さて、なんだかんだで何が書きたいか分からないまま書くことがなくなってしまった。 
まあでもその程度って言われて怒れるぐらいのバイタリティがあるなら、嫌いなおたくがいる現場通ってみても良いんじゃない?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?