赤塚のたわごと20230520

お疲れ様です赤塚ですこんばんみ。

2000年。僕は大学生だった。
車を買った友達が学校まで車で行くから乗せてくれるということで乗せてもらった。
何かBGMない?と言われたので当時発売されたばかりのGreen Dayの『Warning』というアルバムを鞄から取り出し再生。ドライブには心地良いサウンドだった。今でも鮮明に覚えている。Church on Sundayという曲が特に心地良く天気も良く幸せな気分だったのを覚えていまして。

大学時代、僕は音楽サークルに入っていた。とにかくオアシスをやりたかったのですがやりたがる仲間がいなくて。笑
メタルバンドの中に仕方なく入らされてそれでも一曲選曲していいことになってスーパーソニックを演奏したがメタラーにとっては非常に退屈だったのかいつも不満げな顔をされていた。

その後新たにサークル内で組んだバンドはパンクバンドのコピーが多いバンドでして。最もよく演奏してたのがGreen Dayの曲だったんすよ。初期の曲よくやってたな。インソムニアックの曲はよくやってた。だからか今でもグリーン・デイのアルバムで一番よく聴く。Stuck With MeとかWalking Contradictionとかすげー好きです。

当時グリーン・デイ、ブリンク182、リヴィング・エンドとかよく聴いてました。

しばらくしてグリーン・デイのライブを観に行こうと。場所は幕張メッセ国際展示場。
幕張本郷から幕張メッセまでの距離を何故か徒歩で行くというね。45分くらいかかったね。近いと思ってたら遠かったっていう。

始まるやいなやもうモッシュ、ダイブの嵐。初めてのライブ体験だった為「これがライブか…」と思ったものだ。
とはいえ最後は感動していた。本物のグリーン・デイに会えて曲も聴けたのですから。

グリーン・デイで一番好きな曲は昔から一貫してGoing to pasalacquaです。

何回かライブ観に行ってますがまだ聴いたことないんだよなーこの曲。

このSheのアコースティック、めっちゃ好きで寝る前とかに聴くと心地良すぎ。

ギャラガー兄弟はあまり好みではないのが残念ではございますが、好きだなーGreen Day。

アディオス☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?