見出し画像

本戦上がり率75%!!キメラジャオウガ

割引あり

はじめに


 まずは、ご購読いただきありがとうございます。

 今回、初めてnote書くので多少下手な部分があると思います。
ですが、構築は超CSの時よりも自信があるので良ければご購入のほどよろしくお願いします。
有料部分を購入された方へ、対面解説の前に目次の4、現リストを確認することを推奨します。

自己紹介

HN、妖怪人間烈
2023年度dmpランキング長野県暫定1位

主な戦績

超CS新潟準優勝
CS優勝3回2位、3位各1回

構築に関わった人
ま/松茸@angye3905HN 彩川オーナーの犬 
主mo@K4120Uya1234HN 引き弱チュリス


1.このデッキを組んだ経緯、戦績、初期リスト紹介

 現環境ティア1のアビス、青魔道具、サムライ、に対してアプルキャディのメタ+ハンデスの刺さりが良よかったのが始まりで組み始めました。

既存のアナカラージャオウガだとアビス、サムライがだいぶ不利よりだったのがかなりとれるようになりました。


戦績

第42回北信越CS IN 長野    3人使用4位×1ベスト16×1
第16回タッチDMCS  2人使用ベスト16×2
第14回笠原CS3人使用ベスト8×1ベスト16×1

本戦上がり6/8内ラジオ獲得2/6

初期リスト

第42回北信越CS IN 長野 オリジナル使用リスト
筆者2-3
彩川オーナーの犬4位
引き弱チュリスベスト16

 「ラジオ枚数削ってんのバカじゃねーの🤣」て声が聞こえる。分かる、
最初は有象無象とラジオ両方4で回してたけど死ぬほど弱かった。他の理由は個別解説で。
メインコンセプトはターボクラジャ。
そこにハンデス+メタクリ展開の安定感を意識して組んでいます。

2.現リストの有利不利と対面解説(サンプルリストあり)

対黒単アビス有利

主人公デッキ毎回環境にいるの良き
  • アプルを絶やさない。

  • メタが決まるとタマシードビートを狙われるので面除去も意識。

  • ベラドンナ、キャディが入ってるので、ブルームプルーフが居てもラジオ、有象無象は積極的に打っていい。

  • スパイナーが見えてる時はSSTケアで一点づつ殴る。

ここから先は

6,251字 / 35画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?