見出し画像

【Reバース】10.03#りばなま 公開情報まとめ【この素晴らしい世界に爆焔を!】

本日配信の#りばなまで新情報がいくつか出ていたのでご紹介を。
Xであんまり触れている人がいなかったので見てた人が少ない・・・?
配信はこちらからどうぞ。このすばのデッキ紹介は32:50~あたりから。


WGP2023全国大会当日予選

ずっと出ていなかった当日予選の情報がついに出ました。
前回の全国と同じくトリオ大会だそうです。
大阪大会のみまだ開催されていないので、大阪の方だけはチームメイト探しがちょっと遅れちゃいそうですね・・・
前回は特にサイドイベントもなく序盤で負けちゃうと早々にやること何もなくなってしまったのが少し残念だったのですが今回は何かありますかね?

この素晴らしい世界に爆焔を!公開カード

全体画像

ここから頑張って読み取っていきます。
公開済みのカードでもDEF5のピン除去やエネブブロッカーなどいいカードはありましたね。
ここには入っていませんが、2/3/5の1ドローとかもあります。

爆裂魔法を操りし者!

これはりばなまというよりは今日の公開カードなのですが、爆焔の全ての軸はこのカードなので貼っておきます。
効果はスパークでエネブとセットした時全除去。書いてあることは非常に強いですが、問題点もいくつかあります。

メリット
①エネブは序盤に降ると強く、しかも従来のエネブReと異なりスタンド状態で置かれるので早い展開ができる
②全除去効果はセットした時にも発動するので引いた場合でも使える
③序盤でエネブ、中盤以降は全除去とゲーム全体を通して無駄になりづらい組み合わせ
④スパークを考慮すると、1エネルギー残しておけば相手ターンに降った場合でも起動できる
⑤全除去がメンバーのみ対象(相手のスパーク回数を増やさない)
⑥イラストが良い

デメリット
①エネブに手札が必要
②「爆裂魔法」をセットする効果を持つカードは何枚か存在するが、どれも手札を要求するので手札消費が激しい
③控え室エネブなので序盤に降った場合に2枚エネブできないことがある
④全除去するのにエネルギーが3必要(相手ターンに降った場合に備えてエネを残す必要がある)
⑤一掃Reと異なりステータス補正が無い(複数枚重ねる意味が無い)

全体として「既存のエネブ、一掃と比べて効果は強化されているがその分手札、エネが要求される」というカードになっています。
そのため「爆焔」のカードには「控え室、手札、エネルギーを増やす手段」が求められることになります。
特にエネブを序盤から発動するために序盤から控え室を増やす手段が欲しいところですね。

優等生 ゆんゆん

【起】【メンバー】【本領発揮Lv5】:[エネ③、このキャラをデッキの下に置く]あなたは自分の控え室から2枚選び、エネルギーに【レスト】で置く。

初手用のゆんゆん。
エネ3で2枚エネブは良いですが、本領5が少し遅いことと、このカードはデッキの下に戻るため、「爆裂魔法を操りし者!」でも触れた控え室の枚数問題が発生しそうです。

紅い瞳 めぐみん

【スパーク】:あなたは自分のメンバーから1枚選び、控え室に置くことで、このターン中、このキャラを±0/+2。

いつものあれ。昔はTDに入ってたのに最近はRRRになりがちな。
これは欲しかった「序盤に控え室を増やすカード」なので非常にありがたいですね。
加えて言うと、1コストのカードがデッキに入っているとエネルギーを温存しやすくもなります。

友でありライバル めぐみん

【ブロッカー】《めぐみん》or《ゆんゆん》
【起】【エントリー】【Reコンボ】《爆裂魔法》【本領発揮Lv5】:[
エネルギーから1枚控え室に置く]あなたは相手のエントリーから1枚選び、デッキの下に置き、このキャラを手札に戻す。

厳密に言うとCMで先行公開されていたカード。
ブロッカーのめぐみん。
Reコンボながら相手のエントリーを山札の下に送る効果と、手札に戻る効果を持っています。
Reコンボでブロッカーが自発的に手札に戻るのは実質「#ほしまちすたじお すいせい」みたいなものなのでもちろん強いです。
また相手のエントリーを山札の下に送る効果も、最近のタイトルはエントリー防御9で返すことが多いので有効なシーンは多そうですね。
特に「七陰第一席 アルファ」や「新時代のアイドル はあと」が相手エントリーにいる場合に有効です。
気になる点は、山札の下に送るのが強制なので必要無いシーンに相手のスパークを誘発する点と、エネルギーが減る点。
ただ基本的には強いと思います。

戦闘中 ゆんゆん

【起】【メンバー】【Reコンボ】《戦う覚悟》【ターン1回】:あなたは自分のパートナーから2枚以上、望む枚数選び、【レスト】することで、その枚数により以下をすべて行う。
2枚以上.自分のエントリーから1枚選び、このターン中、そのキャラを+2/±0。
3枚.1枚引き、自分のデッキの上から1枚エネルギーに置く。

Reコンボのゆんゆん。ちなみに対応Reバースはパートナースタンドです。
効果はパートナーをレストして効果を発動するもの。
特に3枚レストした時の効果が強力で、1ドロー1エネブと強力なアドを取ることができます。
ただこれを採用するとReバース構成がちょっと弱そうになっちゃうのをどう取るかが問題ですね。

追い求めたもの めぐみん

【自】【メンバー】【本領発揮Lv4】:あなたのメインフェイズ開始時、あなたのエントリーに、《めぐみん》か《ゆんゆん》がいるなら、あなたはこのキャラをデッキの下に置くことで、控え室から《爆裂魔法》を1枚セットし、その【スパーク】から1つ選び、あなたのエントリーの【スパーク】として発動する。

ターン開始時に控え室から「爆裂魔法」を発動するめぐみん。
やってること自体は最近ありがちな、ターン開始時に相手メンバーを除去する系のカードと同じですね。
「爆裂魔法」を回収する系の効果の中では珍しく、手札を要求しません。
いるとプレッシャーになるカードだとは思います。

友でありライバル ゆんゆん

【起】【エントリー】【Reコンボ】《爆裂魔法を操りし者!》【本領発揮Lv5】【ターン1】:[手札から1枚控え室に置く]あなたは自分のセットされている《爆裂魔法を操りし者!》を1枚選び、手札に戻し、このターンこのキャラが次にアタックした時、味方のメンバーから1枚選び、【スタンド:する。

アタッカーのゆんゆん。効果は比較的シンプルな連パンですがAtkが5しかないのが気になる点。対応Reバースにもステータス補正は無いのでこのカードで3点4点を取るのは難しそうです。
効果の起動に手札が1枚必要で、Reバースが手札に戻ってきますが本領5だと次に使える機会があるかが微妙なラインですね。

新しいReバースライフ 沙希

【起】【メンバー】【Reコンボ】:[エネ③]あなたは自分のリタイアから〔ヴィーナス〕を1枚選び、このキャラと入れ替える。入れ替えたら、あなたは自分のエントリーから〔ヴィーナス〕を1枚選び、メンバーに置いてよい。

ヴィーナスからも1枚公開されていました。
効果はメンバーとリタイア入れ替え&エントリーをメンバーに下げる効果。
ヴィーナスは「未来を追いこせ、その先へ 樹里」や「未来を追いこせ、その先へ 豊」などメンバー兼アタッカーのようなカードがあるのでその辺を使いまわせると良さそうですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?