見出し画像

VRChat民がNEOSVRに行ってきた

VRChatのサーバーメンテとNEOSVRの初心者案内デーが重なったので潜り込んできました。

結論NEOSVRはやばい。

これはどこかの誰かが持ってきたフィルムカメラで撮った写真、そしてそこから色々なカメラが出てくる出てくる。(それぞれ性能もできる事もギミックも違う)VRChatではありえないツールの他者との共有が簡単にできてしまう。VRChatしかやったことの無い私には革命的だった。

アイテムの共有と持ち込み、そしてなんとパソコンからドラッグ&ドロップするだけで3dモデルまでゲームの中に持ってこれる。持って来たアバターを目の前でセッティングして貰ったが、正直何が起きているか分からなかった。なんでもできるは伊達じゃない!!!


正直VRChat以上に初心者が何やっていいか分からないので毎週火曜日の初心者案内デーに参加した方がぜっっったいに良い。
NEOSVRの人達はかなり歓迎してくれます。なんなら初心者案内の時間の前にPublicにいたら3分くらいした所で見知らぬ人が助けてくれました。ありがたやありがたや。

NEOSVRでは相手のダイナミックボーンへの干渉もできます!!(デフォ)なんと握手もできちゃう!!(アイテム)この2つはまじでVRの解像度がめちゃ上がるのでVRChatやってる人はやった方がいい!!!絶対!

アイテムの共有はかなり魅力的だった。
まだ見ぬアイテムを探す旅も面白そうだ。

今度はNEOSVR内でワールド作成してVRChat内に持っていってみたいですね。しばらくNEOSVRで体験したことでVRChatが不便になりそうです。

ほなまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?