見出し画像

日本一やさしい起業の教科書/やまもと社長を分かりやすく解説!口コミ!評判!稼げない!


日本一やさしい起業の教科書/やまもと社長の解説・内容・口コミ・評判・返金・詐欺

【日本一やさしい起業の教科書/やまもと社長】
起業に関する基本的な情報を
提供している無料の書籍です。

この書籍には
起業を考えている方々に
役立つ情報が詰まっています。

ただし、この書籍は
LINEで無料で入手できますが
LINEを追加することで
個人情報の取り扱いについて注意が必要です。

日本一やさしい起業の教科書の仕掛け人

この書籍は『やまもと社長』という
個人が提供されているようです。

彼は起業に関する
コンサルティング業務に取り組まれています。

やまもと社長は見込み客を引き寄せるための
モテ型集客の仕組みづくりや
無名でも高単価で商品を売るための
モテ型セールスについて指導されており
本書にもそれらの方法が
取り入れられているようです。

また彼の経歴には
福岡県産のにんにくをPRするための
食品フェスや留学支援事業など
多岐にわたる活動が含まれているようです。

彼自身の経験を
基に実践的なアドバイスが
提供されているようですが
本当に信頼のおける人物なのか。

実際にGoogleやSNSで
『やまもと社長』という人物について調査したところ
彼が運営するSNSやHPが見つかりました。

しかし、それらのサイトの口コミは
賛否両論で『勉強になります』という
コメントもある一方で
『詐欺』や『商材目的』といった
辛辣なコメントも目立ちます。

『やまもと社長』のSNSの投稿は
書籍購入やセミナー参加を促す
内容ばかりであり
詐欺なのではないかと
思う気持ちも理解できます。

より詳しく調査を行った結果
この方の本名は『山本 周平』であり
Outgrow Japan株式会社の
代表取締役であることが明らかになりました。

しかしながら『Outgrow Japan株式会社』
既に集団訴訟掲示板でかなり批判されており
以下のような口コミが見受けられます。

このような問題を抱える人物の書籍が
今回いくら無料で
提供されているからといっても
信用できないでしょう。

やまもと社長(山本 周平)の真の目的は
書籍提供ではない可能性が高いです。

無料で提供される書籍や情報は
しばしば他の目的を
達成するための手段として
利用されることがあります。

特に個人情報収集や
有料セミナーへの誘導など
裏に隠された商業的な
動機があることがありますので
安易に参加しないほうがよいでしょう。

日本一やさしい起業の教科書/やまもと社長の登録後を解説

【日本一やさしい起業の教科書/やまもと社長】
実際に無料で読むことができるか
どうかは不審な状況ですが
登録を行って検証を進めることにします。

書籍を受け取るためには
まずLINEに登録する必要があるようです。

LINE登録後すぐにメッセージが届き
すぐにPDFで書籍が手元に届きました。

この書籍から得た気づきはまず
やまもと社長の起業スタイルは
「セールスマン型起業」と呼ばれ

自分が好きなものや興味のある分野の商品を
まだ手に入れていないお客さんに
自分の力で届ける
スタイルの起業法であることを分かりました。

さらに起業ノウハウ大全を
手に入れた特典として
やまもと社長と個別に起業の
相談ができる権利を手に入れたことに加えて
相談費用はなんとスターバックスの
ホットラテ1杯(500円)だけです。

さらに、わずか3000円で
ひとり起業マスターセミナーに
参加できるとの情報もあります。

やまもと社長(山本 周平)は
既に集団訴訟の掲示板まで
作成されているので

安易に関わると金銭トラブルになる
可能性が高いため
私から参加をおすすめすることはできません。

信じられないかもしれませんが
書籍の内容はかなり薄っぺらかったですし
実際の目的は個別相談や
セミナーへの誘導だったことが明らかになりました。

したがって個別相談やセミナーへの
参加が親身な相談や
稼げるようになるかどうかを
保証するものではありませんし
実績もないので信用することはできません。

日本一やさしい起業の教科書/やまもと社長の口コミについての解説

【日本一やさしい起業の教科書/やまもと社長】
の口コミ調査によれば
実際に起業できたという
良い評価は一切ありませんでした。

これにより
『日本一やさしい起業の教科書』
信頼性に対する疑念が深まっています。

多くの起業に興味を持つ方々が
情報やアドバイスを求めている中で
信頼性のない情報に
惑わされないように注意が必要です。

日本一やさしい起業の教科書/やまもと社長の特商表を解説

【日本一やさしい起業の教科書/やまもと社長】
どういった会社が運営を行っているのか
調査を行った結果

実は特定商取引法に基づく表記が
存在しないことが明らかになりました。

特定商取引法に基づく表記は
消費者に対して適切な情報提供と
信頼性を確保するための
法的な要件とされています。

この表記が存在しない場合
情報提供の不透明性や
信頼性の不足が懸念されます。

消費者が取引に関する正確な情報を
得る権利を保護するためにも
特定商取引法に基づく表記が必要です。

そのため、このような書籍や
サービスに関する情報を集める際には
運営会社や提供者が法的な
要件を遵守しているかどうかを
確認することが重要であり

消費者保護の観点から
情報の信頼性と透明性が確保されるべきです。

特定商取引法に
基づく表記が存在しない場合
消費者は情報不足で
正確な判断を下すことが難しくなります。

ですから
【日本一やさしい起業の教科書/やまもと社長】
法的な要件を遵守していない
可能性が高いため
安易に参加するとトラブルの可能性が
高くなることに注意が必要です。

日本一やさしい起業の教科書/やまもと社長の解説まとめ

『日本一やさしい起業の教科書』について
私が調査・検証した結果
提供されている情報の
信頼性や透明性に疑問があり
実際に書籍を通じて起業に成功したという
肯定的な口コミは見当たりませんでした。

特に、特定商取引法に基づく表記が
存在しないことから
運営会社の信頼性に疑問が持たれますし
提案者の『やまもと社長』は
集団訴訟掲示板まで作成されているようですので
このような状況での参加はリスクが高いと言えます。

危険ですので近づかないようにしましょう!

危険 : 近かづかないで!

ネットビジネスお悩み相談室♪

誰にも相談できない
ネットビジネスでのSOS
私に話してみませんか?(^^)

ネットビジネスを
始めてもうすぐ12年になります!

長年の知識と経験で
あなたのお悩み解決いたします☆

お気軽にお問合せくださいね(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?