POG ドラフト迫る!

週末には日本ダービーということで、2021-2022シーズンが終幕を迎えるわけですが、同時に新しいシーズンがスタートするということでもあります。

2022-2023シーズンでは、引き続きたかまるさんの主催する「まるポグ」とTEPさんの主催する「ぽぐ!」に参加させていただく運びとなっております。

昨年のドラフトでは、それぞれ指名馬がバラけるような戦略で臨みましたが、今年はそこを見直すこととしましたので、結果として重複する馬が多数出てくるかもしれません。

とはいえ「ぽぐ!」はリスト提出式ですから、こちらがあまりコントロールし辛いので、そこは読めませんけどね^^;

2021-2022シーズンでは、「まるポグ」で指名したダノンスコーピオンがNHKマイルカップを勝ってくれました。

指名馬がGIを勝ってくれるというのは本当に嬉しいです。

現時点で賞金部門では首位におりまして、ダービーの結果次第では逃げ切れるかもしれませんが、ブースト部門の順位があまり良くないので、総合優勝は厳しいというか不可能な状況です。

まぁ、この辺りが反省点というか永遠の課題というかw

もうちょっと全体的に出走回数を増やしたいところですね。

そういう意味で、精度というものをもっと追及していかなければならないかなと感じております。

本当に残念だったのは、ローマンネイチャー。

新馬戦ではあのような事になってしまい、それでも凄い脚で追い込んできて4着と、キラーアビリティのその後の活躍を見れば、無事だったらなぁ…と思わざるを得ません^^;

ルージュラテールもね、新馬戦でダノンスコーピオンをあそこまで追い詰めたわけですから素質は相当だったと思うし、順調にクラシックに出走できていたら良い勝負になったのではないかとか、

まぁ、タラレバの話をしてもしょうがないんですけどねw

後は思い返してみると、あまり根拠もなく気分でいってしまっていた馬も何頭かおりますので、こういうところの精度というものをよく考えて次のドラフトに活かしていきたい所存ですw

続きまして「ぽぐ!」についてですが、冒頭にも書いたように、「まるポグ」となるべく指名馬が被らないようにリストを作成していましたので、

指名順については、ちょっとおかしなところもあったと思います。

しかし、今年は自然体で考えた指名順そのままで提出させていただきたいと思います。

2年目で、メンバーの癖みたいなのもまだ分かりきっておりませんので、どうなるかは分かりませんが、なるべくリストの上の方だけで決まってほしいなぁと思っております。

以上、ドラフトに向けた意気込み(?)でしたw



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?