見出し画像

【&TEAM】 「五月雨 (Samidare)」LUNÉ SPECIAL EVENTが良すぎました🌸☔️

こんにちは!最近ニコラスに会いたすぎて毎日お顔を眺めているLUNEです。

今回は、2024年5月8日(水)に発売される&TEAM 1st SINGLE「五月雨 (Samidare)」のリリースを記念して開催される&TEAM 1st SINGLE「五月雨 (Samidare)」LUNÉ SPECIAL EVENT(通常ルネイベ)に参加してきたので、そのレポをします!💖


最終応募にしてはかなり良い座席!!

今回、会社のスケジュールがギリギリまで分からず応募を諦めていたのですが、なんと応募期間が追加され第5回にギリギリ間に合うことに!!
急いでWeverse Shopで通常盤・9形態セット・2形態セット・ソロジャケを購入しました。

「当選」の2文字が世界で1番好き

そして4/22、chordのマイページに当選の文字が。。。(号泣)
あまり積めていなかったので、かなり運が良かったです(;;)

色分けの部分で一段高くなる構成でした!

座席発表は前日にされたのですが、なんと「20列 40番」!(白丸部分)
第5回応募で最後尾になると思っていたので、驚きました!最後まで諦めちゃいけないですね。。。

座席でプチ奇跡が🙊💖

そして当日『2024 &TEAM CONCERT TOUR ‘FIRST PAW PRINT’』横浜公演1日目で席が近くてTwitterを交換した友人と会場前で会えたんですが、なんとその子の座席が「19列 40番」。私の目の前だったんです!!!笑
約1,400人キャパの会場で、私の数少ないLUNE友が目の前になるなんて。。感動しました😂

LUNEの服が可愛い🌸

今回、タイトル曲の五月雨に合わせて「ピンク×グレー」のコーデにしているLUNEが多くて、すごく可愛かったです🤍
(私はピンクのトップスが無くて諦めました😂)
ドレスコードが無くても合わせてくるあたり、流石ヲタク👍

初っ端scar to scarが良すぎた。。。。

遂にルネイベがスタート!幕開けは、「scar to scar」でした!!
ルネイベの前に開催されていたSHOWCASEで新曲3つは披露されていましたが、私はTwitterで流れてくる動画も全てブクマして見ていなかったので、正真正銘これが初めて✨

そして、イントロを聴いた瞬間「あ、これ私が好きなやつや」と確信し、歌い始めのニコパートで「あ、これニコが優勝するコンセプトだ」と確信しました🐈‍⬛

私が好きな曲は大抵「重低音が響く感覚、狼みたいなワイルドさ、ダンスのキレがすごい」というポイントを抑えがちですが、もうまさに!!
特に「Say goodbye with devotion and we livin' wild」とか、ニコの為に書いた??と思いますよね🐺🐺

アリーナツアーでは赤のライティング、黒の衣装でゴリッゴリに踊ってほしいです。。。🙏🙏

トークでは五月雨のMV秘話などが公開され…🙊

iPhone11には限界がある笑

初っ端のトークではカムバに対する思いやMVの制作秘話を沢山話してくれていましたが、正直ニコやウィジュの顔を眺めていたらいつの間にか時間が経っていました😂😂

ただ、「君にカエル」について聞かれた時、K君が「日本でデビューして良かった」と言ってくれたことは本当に嬉しかったし、ILANDから応援していたKペンが1番聞きたかった言葉かもしれないなと🥲

五月雨のMVめちゃ良いから見てね🤍

五月雨MVはイベント翌日に公開だったので、「ニコラスがふうまを殴った」というプチ情報だけ聞いて、「イメージフォトから想像していた感じじゃないカモ!?」と驚きました(笑)

目隠しゲームでヲタク大歓喜

中盤には「目隠しした状態でメンバーのポーズを真似して、最後ポーズのお題を当てる」ゲームがありました🙈

  • 動物の目隠しをしてるメンバーが可愛い

  • メンバー同士のわちゃわちゃを見れる

  • メンバー自身が楽しそう

  • 意図しないお笑いが生まれる

え?めっちゃ良い企画じゃないですか??
こういうファンイベントの企画ってアイドルが無理をして盛り上げるシーンも多いので、純粋にみんなが楽しめていて凄く良かったです👏✨
感覚としては、イヤホンガンガンゲームと系統が似てました!

特に、隣のメンバーを見つけられず彷徨ってたゆうま君の隣にニコラスが向かって、全く別のポーズを真似させたくだりは最高でしたね!!😹😹

罰ゲーム「蛙化回避」もヲタクに優しかった🐸

ミニゲームで負けたチームは、新曲「君にカエル」にちなんで「蛙化しそうな状況で、蛙化を回避するセリフを言う」という罰ゲームがありました!

蛙化回避台詞
1. 店員さんに声をかけるも無視された時の彼女(LUNÉ)への言葉
2. 電車に挟まれた時の言葉

この2つだったはず。。

これもシーンがじわじわくるし、ちゃんとLUNEに向けた言葉を捻り出そうとしていたのが面白かったです(笑)
ニコは①の説明が理解できていなかったようで途中悔しがっていましたが、それでも可愛かったよ〜!!ナイスファイト!!

「君にカエル」「五月雨」で締め🐸🌸

君にカエル (Maybe)

「君にカエル」は配信された時から、本当に綺麗な歌詞だな〜と。「チンチャおかしい」に引き続き、曲名がトンチキだと神曲になるのかな??笑
ただ、LIVEで一人一人が歌う構成になると、どうしても一人あたりの分量の物足りなさを痛感します🥺
「えっ、そんな短さでバトンタッチ!?」となってしまうので、個人的には3~4人の楽曲を作ってみてほしいです👍
(Stray Kidsの3RACHA・マンネズ楽曲があるようなイメージ!!)

五月雨 (Samidare)

五月雨は、全体的に儚い音の響きなのに、ダンスの軽やかさの中にキレのある重めな振り付けも共存していて、「複雑な想い」みたいなものを凄く感じました。。
この後MVを見て、「そういうことだったのか〜」と。作品の意図と表現があまりにマッチしていて、彼らの技術に感動です。。。
あの揃ったダンスを最前で見たいよ〜〜〜〜〜〜( ;  ; )( ;  ; )

スマホ撮影について思う所😔

タキのポーズがどうしても「ちょんてすんなよ」の振りに見える。。

今回の司会進行は古家さんでしたが、何度も「声が小さい」と言わせてしまいました。実際、五月雨の1回目の掛け声は想像よりも小さくて、大声を出そうとしてた私も恥ずかしくてあまり出せなくなってしまいました。。。

ただ、それってスマホ撮影だと避けられないと思うんですよね。

  • 自分の撮影した動画に自分の大声(掛け声)を入れたくない

  • 撮影に集中したい(良い動画を残したい)

  • 手が塞がってて振り付けはできない

  • 特に日本では撮影OKイベントが少ない分、みんな撮影したい

やっぱりスマホNGな日本公演だからこそ、ずっとアイドルを目で追って全力で掛け声をする文化があると思うので、個人的には撮影OKな時間を決めておくくらいで留めておいた方がアイドル側としても楽しいのでは??と思いますね🥺
私は無我夢中でみんなで声を出しまくるLIVEが好きです💪❤️‍🔥

撮影するならGalaxy一択だけど…

Galaxy撮影をしていたお姉さんに画像もらっちゃいました( ;  ; )💖

私の斜め前に座っていたLUNEも隣のLUNEもTwitter経由でGalaxyをレンタルしていて、その文化がかなり広がっているんだなと実感!!
前に見える画面を見ると、本当に拡大した時の画質レベルが段違いでした。。。

ただ、そうやって綺麗に撮るためには色々設定が必要みたい!!!実際、周りの数名のLUNEは、Galaxyを持っていても直前まで設定に苦戦していました(><)
いつか私も撮影したい現場に行くときは、Galaxyを余裕を持ったスケジュールでレンタルして、使いこなしたいです💪❤️‍🔥

おまけ:終演後にまさかの騒動が!

動画を載せたい。。ほんとドローン技術すごい!

終演後、会場から出て空を見上げると、なんと「Kep1er 日本1stアルバム リリース記念ドローンショー」が開催されていました!!
私が見たタイミングでは丁度Kep1erの文字が見えたのですが、「いつも沢山の応援をありがとうございます」の文字から気づいたLUNEは、&TEAMからのサプライズだと思ってプチパニックになっていました😂💦
そりゃそう思いますよね!!笑

ドローンショーを初めて見れたのですが、かなりワクワクしたので他のイベントでも導入してほしいです👏

次はもっと近くで!

約80分のサクッとしたイベントでしたが、満足度は高かったです🤍
ただ、やっぱり距離は遠かったので、次はもっと前でニコと目を合わせたいですね😉🤍

ここまで読んでくださりありがとうございました!!💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?