見出し画像

【ヴィクトリアマイル👸】初めてのG1レースが歴史的内容だった

皆さん、競馬はお好きですか?
今まで競馬は年齢層が高いイメージがあったのですが、ウマ娘が好きな友達が周りにいたり、仕事の関係で競馬事業について話を聞く機会があり、
「もしかしてハマれるかも??」と思いまずはウマ娘を見始めました。

私の推し✌️

そうしたら、チョロい私はすぐハマりまして「実際の競馬を見にいきてぇ〜!!!」となったんですね。
(ウマ娘についてはまた別のブログで書きたいなと✌️)

そして先月、競馬好きな友人とG1レース観戦デビューを果たしたので、その備忘録を書いていきます🐎


G1レースの抽選、ドキドキ…

受付期間短い!油断したら逃しますね

競馬初参戦の私は、チケットをどうすべきか全然把握していなかったんですが、友人がLINEをくれて1週間前に一般抽選が始まることを知りました!
G1ということもあり、当たるかドキドキでしたね。

1番好きな言葉は当選です

そして見事当選!馬券を買わなければ交通費+500円で1日楽しめるって、かなり良い娯楽ですよね👍

初めての東京競馬場に大興奮🙌✨

左側には「黄金の馬」像があってテンション上がりました🐎

府中競馬正門前駅にも初めてきましたが、改札からまっすぐ競馬場の入り口に繋がっていて、テーマパークみたいだ!とワクワク!!✨

右手にパドックも見え、5,6月のレースに合わせて展示も盛り上がっていて、ファンに刺さる場所だなと感じました❤️‍🔥
特に重賞レースが重なる時期は運営も気合が入ってるんでしょうねbb

馬のカラーが変化してとても綺麗でした…

そして東京競馬場内に辿り着くと、まるでお城のような内装で世界観が凝られており、展示物も沢山あって、予想していた何倍も素敵な場所でした!!!本当にテーマパーク!!!!

この日は13:30からの参戦で本命レースまで約2時間と時間に追われていたので、次回は朝から競馬場を楽しみたいです🙌🤍

9R・テレ玉杯を近くで鑑賞

5/12 レーシングカレンダー

東京競馬場をざっくり回っていると丁度9Rの時間前になっていたので、立ち見エリアに移動👟
すると、思いの他人と人との間が空いていて、スルスルと前方まで辿り着けました!

この近さ伝わってほしい🙏

正直ヴィクトリアマイルしか事前チェックしていなかったので何の情報も持っていなかったですが、目の前を駆け抜ける馬と周りの熱狂を体感し、初観戦を非常に楽しめました!!

いよいよヴィクトリアマイル開始!🏇👸

パドックで作戦会議

「パドック前方で馬を見てから最終予想をしよう!」と、早めにパドックに向かいました👟

初めてのパドックは、とにかく馬のかっこよさとそれぞれの個性を間近で感じれました❤️‍🔥
「和田竜二さんイケメンだね〜」「クセ強い馬に乗りがちな池添さんだ!」とジョッキーを見ながら盛り上がりもしました笑
また、この日は武豊がJRA通算4500勝を達成した日だったので、武豊を見れてテンション上がりました!おめでとう!

2フィアス いい
3スタニングローズ いい
5ウンブライル ちょい荒れ
6マスク(モレイラ) ちょい不安
10ナミュール(武豊) めちゃいい
15ドゥアイズ 良いけど大外

私のメモ

これは私がパドックで馬を見た時の雑すぎるメモです(笑)
前日まではどの馬にかけるか決めかねていましたが、パドックで見た馬の状態と直感から500円分購入することに!

マジでナミュールカッコよすぎた

単勝
・10ナミュール
ワイド(ナミュールながし)
・2フィ
・3スタ
・6マスク
・15ドゥ

最終判断👍

レース前にまさかの事態発生💦

そしてパドックを見終わり販売機に向かったのですが、既に長蛇の列が!🐍ギリギリまで粘りましたが、どう見ても間に合いそうになかったので、急遽ネットで購入😹😹

ここでマークカードの写真撮る人はいないのよ(笑)

競馬場に来て紙の馬券を買えなかったことが面白すぎて、用紙を記念に撮影(笑)

大穴・テンハッピーローズが1着に

ターフビジョンめっちゃ綺麗

いよいよレース開始!流石にギリギリに着いたので9Rほど前には行けませんでしたが、それでもターフビジョンがしっかり見える位置につけました👍
流石G1といった、特別映像がビジョンに流れ、観客のボルテージも上がっていきます。ドキドキ……..

そしてスタート!
ここでなんと、ナミュールが大きく出遅れました!後方2番手から全然動けておらず、序盤で的中は諦めモードで観戦していました笑

そして直線に入り、フィアスプライドがいい感じ!と見ていると、外から何かが突っ込んできて。。。内側からマスクトディーヴァも食い込んできて。。。。
なんだなんだ!!どうなるんだーーー!!!


2着〜4着は馬券内。。惜しい!

そして、2着と差をつけてゴールを1着で通過したのは、テンハッピーローズ!!!会場のざわめきが面白すぎた
「誰やねーーーん!!!!」と友人と叫びました笑笑
14番人気の馬がまさかの1位!
内容が面白すぎて、友人も私も負けたことなんて全然気にしてなかったです笑笑

レース動画を見返すと、400を通過した段階でテンハッピーローズが脅威の末脚で追い上げてきていました。なんでこの馬が今まで勝てなかったんだろうか???と思うくらいすごかったです👏

そしてビジョンを見ると「単勝2万、3連単91万」という驚愕の数字が!!
単勝2万は、G1史上4番目の高額払い戻しらしい。。。

歴史的大荒れレースに立ち会えて大満足でした!!!😂✨

UMAJO SPOTでレースの振り返り☕️

レースが終わって一息つきたく、UMAJO SPOTに立ち寄ってみることに!!ここの存在は、場内にあった可愛いパンフレットで知りました🤍

かわいい🐴

なんとUMAJO SPOTはワンドリンク無料で利用可能!!丁度席が空いていたので30分Twitterの反響を見ながら過ごせてすごく良かったです!!
"ウマ女”は絶対行くべきかとbbb

https://umajo.jra.jp/event/202402tokyo/

このドーナツは売り切れていたので、早めに競馬場に着いた日はリベンジしたいです👍

【現地】ファンサも忘れないテンハッピーローズが可愛すぎる! 津村明秀 大歓声のウイニングラン【ヴィクトリアマイル2024】

ちなみに、Twitterを漁りながらテンハッピーローズの神ファンサ動画を見つけて、友人と爆笑していました(笑)

運良く津村さんのトークショーを見れることに!

お目当てのレースも見れたし大満足!帰ろう!!
駅に向かい3階を歩いていると、外のビジョンに「もうすぐ津村ジョッキーのトークショーが始まる」といった表示が!!!!!
そんなの見るしかなくない??とベランダに出て見ました。

3階テラスからも全然見れる!穴場かも👍

すると、数分でG I レース回顧トークショーが始まり、津村さんが登場💐
暖かい拍手が何度も沸き起こっていて、いい雰囲気でした🌸
G1初優勝、本当におめでとうございました!!!

大満足のレース鑑賞でした🙌❤️‍🔥

競馬の知識もうっすうすの状態での観戦でしたが、本当に楽しめました!!
今度は他の競馬場にも行ってみたいです(^^)🤍

おまけ:日本ダービーと安田記念は…

ヴィクトリアマイルの後、徐々に競馬を勉強して日本ダービー・安田記念をリアタイしましたが、、、

絶好調ルメール、来ると思ったんだけどな〜🥺

また荒れたわ〜🥺

日本ダービーは★レガレイラ(皐月賞5位)・ジャスティンミラノ(皐月賞1位)・アーバンシックと(皐月賞4位)いう皐月賞組で狙ったところ、ダノンデサイルにやられました🥺
すんごい末脚だった。。。

またナミュールにやられた!!

安田記念はガイアフォース・セリフォスの安田リピーター勢&ソウルラッシュを推していたら、、、

3着〜5着には推し達が入ってますね笑

ロマンチックウォリアーとナミュールにやられました😂

ロマンチックウォリアーはGⅠ 4連勝中だけど全て2000m以上ということでどうかな〜〜と思っていたんですが、やっぱり強かった🥺✨
それでも、ヴィクトリアやダービーに比べたら皆が1度は予想するメンバーが勢揃いしているので、荒れては無いんじゃないですかね??

そしてナミュール!!
ヴィクトリアマイルではナミュール軸で買って全外ししたのに、今回予想から外したら2着に入ってきました😂


という感じで、今ではG1レースは欠かさずチェックする程度にはなりました笑
競馬は情報量多くて難しいですが、ゆっくり勉強して程々に楽しんでいきたいです(笑)

では、ここまで読んでくださりありがとうございました🌸
また次回〜〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?