見出し画像

VALORANT【シルバーからダイヤへ上がるための近道】9選

Valorantのシルバーからダイヤに上がるための
修正案的なの。

1_プリエイムの重要性。


敵がいそうな場所にあらかじめaimを置くこと。これができてない人が多い。壁に沿ってaimする練習をするといい。

2_カバー又はダブルピーク。

二人で一気にピークすること。(ピークとは武器を持って飛び出す行為のこと)しっかりと意識しながらプレイするとすぐに出来るようになる。

3_音の重要性。

音を聴くだけで、敵が何人いるのか、どこにいるのかまで、大体予測できる。上手い人はこの音を利用してくる。わざと音を立てて引くふりをして、出てきたやつを狩る、など。

4_シフトキーから指が離れない。

敵に視認され、人数がばれているのにも関わらずシフトから手が離れず、ずっとゆっくり歩いてる。これじゃポイントも取れない。なぜなら、敵が先に守りの体制を整えてしまうから。
バレたら、すぐにラッシュをかけるか、つめてくる敵を狩るか、一旦止まって作戦を練り直そう。

5_寄りが遅い。

守りで、自分が守っているところの反対側で、マップに4人以上映ったら基本寄りましょう。相手が切り返してきたら、リテイク(敵に取られた場所を取り返す行為)すればいいのです。

6_取り返しは全員で一斉に。

設置されてから、焦って一人で取り返しに行くのではなく、味方の到着を待とう。

7_常に敵の動きを予測しよう。

これも結構大事で、マップから得られた情報をもとに、だいたいどこに敵がいて、どういった作戦を実行しようとしてきてるのかを頭の中で考えておくと、次に自分が何をすべきかが見えて来る。

8_これも入れておこう、マップを見る。

そのままだね、結構マップは頻繁にみた方がいい。

9_Valorantはキャラによって役目がある。

これに関しては特にデュエリストに言えることだけど、生き残りつつエントリーしていかなければいけない。とても難しい役目がある。メンタルで負けずに、どんどん前に出よう。

何かコメント残してくれると嬉しいです。これからもこんな感じのこと書いていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?