見出し画像

番外編・長寿化を見据えた資金準備

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

[2]知っ得ミニ情報!

 長寿化を見据えた資金準備
 ~最新版小冊子「ねんきんガイド」より(1)~

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

平均寿命とは「0歳時の平均余命」のことをいいますが、2021(令和3)年簡易生命表によると男性は81.47歳、女性は87.57歳でした。
一方で、死亡者数が最も多い年齢は平均寿命よりも5歳~7歳高く、男性は88歳、女性は93歳でした。

◇日本人の平均寿命はどれくらい?◇
https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/1043.html?lid=mm450

長寿化が進むにつれ、100歳以上の人口も増加しています。
2022(令和4)年9月時点の100歳以上の人口は90,526人、そのうち女性が占める割合は88.6%でした。
20年前の2002(平成14)年と比較すると、100歳以上の人口は17,934人でしたので、この20年間で約5倍に増加しています。
また、2065(令和47)年には100歳以上の人口が509,000人にのぼるという推計もあります。

●100歳以上の人口
2002年:17,934人(女性:15,059人、男性:2,875人)
2012年:51,376人(女性:44,842人、男性:6,534人)
2022年:90,526人(女性:80,161人、男性:10,365人)
2065年(推計値):509,000人
(出典:厚生労働省「令和4年百歳以上高齢者等について」、国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(令和5年推計)」)

老後に必要な生活資金を考えるときには、平均寿命や平均余命を目安にして計画を立てることが多いですが、長寿化を見据えた老後資金計画を立てる視点も必要になってくるかもしれません。

◇少子高齢化はどれくらい進むの?◇
https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/1159.html?lid=mm450

◇「ねんきんガイド」の詳細はこちらから◇
https://www.jili.or.jp/press/2023/9105.html?lid=mm450

◇「ねんきんガイド」のご購入はこちらから◇
https://www.jili.or.jp/cgi-bin/cms/public/index.cgi/jil/buy/entry/consumer/index?lid=mm450

◆発行:公益財団法人 生命保険文化センター
https://www.jili.or.jp/?lid=mm450

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?