松下玲緒菜と私の共通項

自分の推しと共通点があったりすると、推しに対して親近感が増すと思われる。
まねきケチャの2ndアルバムの1曲目は「共通項」という曲で、まねきケチャのマイナスイオン、篠原葵ちゃんの好きな曲でもあるのだが、私と推しの間には意外と共通項が多いような気がするのだ。


石橋哲也と私の共通項


例えば、私はTwitterでは石橋哲也推しとも見られているようなので、石橋哲也大先生と私の共通項を見てみよう。
石橋大先生は今年10月で38歳になられるので、昭和57年生まれ。私は昭和54年生まれ。
そう、昭和生まれ、という共通項がある。
あとは共にライオンズファンであるというのも共通項である。
そして、何よりも「まねきケチャが好き」というのも共通項である。
ま、本題にしたいのはこちらではないので次行きましょう。

バシ「わしのはどうでもええんかーい!」

松下玲緒菜と私の共通項


私と松下玲緒菜には多くの共通点がある気がする。
特典会で話してきたことや、雑誌などでのインタビュー記事などを見ていて、
あ、こんな共通項もあったんだ!
って思うことがあるので、それをまとめてみよう。
若干痛いと思うかもしれないがご容赦頂きたい。


6月7日の配信強化計画で玲緒菜が「寂しがり屋」であることが判ったのだが、私も実は寂しがり屋。
夜に一人っきりになるとめちゃくちゃ憂鬱になるんですよね…
誰かと話がしたい、って思うことがあります。
私の場合、職場ではヲタであることを隠しています。それ以前にヲタであることが明らかになると居づらい環境なんですよ。

私と玲緒菜の共通項で有名だと思うのは、
「辛いものが大好き」で「蒙古タンメン中本で北極の辛さ6倍を食べたことがある」
ということろでしょうか。

他にも「漢字が苦手」ってのもあります。玲緒菜の方はキミが笑えば、の歌詞の中にも「漢字の苦手な焼肉厨」と歌われていますが、俺の方は仕事で時々漢字をド忘れすることがありますw

私の過去のツイートを遡ってみたら「ピアノをやっていた」というのが見つかりました。
ちな、これが発覚したのが去年11月の強化計画で、俺の下手くそな玲緒菜の似顔絵オリジナルTシャツでの特典会(確かvol.40)でのときだったようで…


更に調べてみたら9月に初現場行ってから11月24日までの間で5回も玲緒菜に救われてるとかツイートしてたみたいで…
で、12月1日のツイートでは「漢字が苦手で辛いものが好きでピアノやってた」だかられおにゃに魅かれたのかもな…とか相当イタイツイートしてましたね…(←いや、もともとイタイだろとかいうなw

更には何かの雑誌で見たんでしょうけど「スーパー人見知り」というのも共通項みたいです。
ただ、玲緒菜は小さい頃だけで俺は今も…はい、俺の人生って何なんだw

そして玲緒菜のおじいちゃんと俺の祖父(と親父)は岐阜の人。つまり、「岐阜県に関係がある」ってのも共通項。
しかも、地域は違うけど「鶏ちゃん」って料理が有名な地域。
あと2月13日のツイートで、玲緒菜の写真集台湾ロケ(この時は明らかになっていなかった)で「酒飲んだらすぐに酔う」ってのもあるみたいで…
しかも「ケータイがDOCOMO」らしいってのも共通項ですわw

そう考えると、現段階で特典会での会話や玲緒菜のSNSへの投稿などから考えられる共通項が、
・辛いものが大好き
・蒙古タンメン中本で北極の辛さ6倍を食べたことがある
・漢字が苦手
・ピアノをやっていた
・スーパー人見知り
・鶏ちゃんに関係が深い岐阜県に関係がある
・酒飲んだらすぐに酔う
・ケータイがDOCOMO
・寂しがり屋
なんですが、玲緒菜のフォローしてるアカウントに嵐の公式アカウントがあったのですが、もし玲緒菜が嵐が好きだとしたらそれも共通項になるんですよね(*'▽')

しかも担当(=まねきで言うところの”推し”に該当)が同じだとしたら…
ま、担当は違っても嵐が好きだという点が共通項ってだけで嬉しいですよ(*'▽')

そう考えたら、俺が松下玲緒菜推しになることは運命であって、2017年5月8日に発売された週刊プレイボーイのグラビアを見て、玲緒菜に惚れたのは
♪出会えたことは偶然でもない夢なんかじゃない必要でした
なんですよ!(中ノ森BAND、Oh My Darlin'より)


まとめ

結局のところ、推しと共通点があるって嬉しいことなんですよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?