【微妙かも】QHDをWFHDに変更して思った事。

こんちくわ。

見出し機能を使うが、初めてなので不備があっても許してくれ。許してね。

まずなんだけども、多分この記事を読む人はモニターの解像度とか詳しい人だと思うんだけど、念のために色々と説明しながら話を進めていこうと思う。

ちなみに結構ニッチ。

前提知識が乏しい人向けの説明。

あまり期待するな。

とりあえず、まず俺の使用しているモニターの解説からしよう。

俺がメインで使用中のモニターの解像度はQHDと呼ばれるものである。場合によってはWQHDと呼ばれたりするらしいが、[W]をつける意味が不明なので今回は省く。

まあ解像度なのにアルファベットなの意味わかんなくね?という人向けに説明すると、縦1440ピクセルと横2560ピクセルがQHDという事だ。

そもそもQHDと呼ばれる理由だけど、まずHDと呼ばれるものの解像度が[720*1280]なのだが、それを4つ分…英語だと4つをFourではなくQuadと表現する場合があり、そのQuadの頭文字を取ったからである。多分。

スマホのスペックでクアッドコアとか言うじゃん?そういう事だよ。そう気にすんなよ。

まあ本題に戻る前に、次にWFHDの解像度の話もしようか。WFHDの[FHD]の部分は知っている人が多いと思うが、一応説明しておくと1080*1920の解像度である。OK?

「じゃあその[W]ってなんだよ」という当たり前の疑問に関してなのだが、Wideという意味がある。つまりFHDの横長バージョンという認識を持ってもらえると分かりやすいと思う。

ではそのWFHDの解像度なのだが、なんと1080*2560なのだ。その比率は驚異の[21:9]になる!(本当は少し違うんだけどご愛敬…)

ここからが本題。

QHDが1440*2560なのであれば、WFHDの1080*2560も表示するのは問題ないのでは!?という経緯で変更してみた。

あ、ちなみに変更しようと思ったのは、ワイドな画面でApexで遊んでみたくなったから。あと変な憧れがあったから。今はもう。


それと、やり方は各自調べてもろて…まあね?俺は優しいので一応超簡単に説明しとくと、[Nvidia コントロールパネル]の中に[解像度の変更]があるから、そこをいじいじしたら出来るのでやりたいと思った人は頑張ってくれ。自己責任だぞ。知らんからな。Radeon?もっと知らんな。

とりあえず表示してみた感じはこれ参照↓
※ちゃんと画像をタップorクリックするんだよ。良い子だ。

動画を用意したら良かったな、もう解像度を戻したし面倒だからしないけど。Youtubeとかで探したら出てくるでしょ。そこらへんは各々でよろり。

そんでまあ練習したわけですよ。ダイヤ底辺の俺が。射撃訓練場だけ。

ホント最初は「うおおお!!!」だったんよ。感動した。

でもね…練習していくうちに「いやこれ、要らなくね?」という印象を持ち始めた。

まず、ここまで横に広くなくても別に良い。今のアスペクト比で十分。というか、そこまで人間の目ってワイドなところまで意識して見れてないと思う。

実際に目から脳に情報は入っていると思われるが、それを脳が処理しているかは別問題だろう。俺とか射撃している瞬間は目の前しかマジで見えてない。脳の処理的には視野角50ぐらいだと思う。テキトーだけど。

加えてUIが端っこに行き過ぎ。上の画像だとfpsとかPingのところしか分からないけど、体力のバーとかマジ左下に行くから自分の体力ゲージを見に行くだけでも目ん玉がギョロギョロ動く。まあ誇張してるけど、体感の話だから良いよね別に。感じ方は人それぞれです(無敵理論)。

結論として、人類にはまだ早かった。別に作業用モニターとして使用するのは悪くないとは思うけど、それならQHDやUHDでも良いんじゃないのか?という感じではある。

わざわざ更に横長にする明確なメリットが無い限り、普通の比率のモニターを選択するのが無難だと思う。対応していないとかなったらダルいし。

以上!!!微妙とは書いたけど、俺は現在不要と判断!じゃあな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?