見出し画像

トークテーマを仲良し芸人達が考えたライブ~男性ブランコ編~ レポ


こんばんは、ばんぶーです。
今回は トークテーマを仲良し芸人達が考えたライブ 男性ブランコ編 のレポになります。

相変わらず 面白い2人のトークライブ。
良ければ ぜひ ご覧ください!!



2023.7.16
トークテーマを仲良し芸人達が考えたライブ~男性ブランコ編~


・オープニング
ライアーゲームみたいなオープニング曲で登場する男性ブランコ。
今日このライブで5ステ目なのだが 全部見に来た 体力おばけ な お客さんも多数。

椅子をみて「これは?」と聞く平井さんに「それは椅子です、」と答える浦井さん。
結局2人で椅子に座って1つ目のテーマへ。


・ぼる塾から 〝今までの恋で1番甘い経験は?〟

トークテーマを見て 思わず笑っちゃう平井さん。
「恋バナ?甘くないもんな~~~」と考え込む平井さんに対して「昔 彼女とのデートで 頑張って 回らないお寿司屋さんに言ったんですよ、」と話しだす浦井さん。
芸人になって ちょっとした頃 奮発してカウンターのお寿司屋さんに行って 大将の気まぐれ寿司を頼んだら デート風の2人を見て いくらの軍艦をハート型にして出してくれたそう。

すると「しゃけに頼んで いくらもハート型にしてもらったん?」とボケる平井さんに しゃけの真似をする浦井さん。
(あと、平井さんが途中「大将は寿司を握るけど2人は手を握っちゃう」というガヤを入れて 浦井さんに「うまくなぁ」と言われる所がよかった。)

ちなみに平井さんの甘い話は、直近の5年付き合った彼女の誕生日に 隠し場所をクイズで出して たどり着いた所には 平井さん手作りの銀粘土で できた オオサンショウウオのピアスをおいたこと。
平井さん本人も 好むか好まざるか知らないけど ってめっちゃ言ってたのと、彼女も「無くしちゃうと申し訳ない」という理由で1度もつけてるのは見た事ない ってエピソードは 笑ってしまった。

そして平井さんのエピソード、途中まで聞いてたら 平井まさあきのエピソードか 東京都の元気な小学生のエピソードか わからん と言う浦井さん。
→平「銀粘土の響きやろ!」


・そいつどいつ竹馬 〝芸人引退後の理想の老後〟
誰かわかるように 質問と一緒にそいつどいつの宣材写真が出たのですが、竹馬さんの方に赤マルが付いてるのをみて「赤マルいらんねん、」とつっこむ 男性ブランコ。
(これすゑひろがりずも同じ事言ってた気がする)


竹馬さんと仲良くて、近くに住んでる平井さん。
(近くに住んでると言っても、竹馬さんが好きすぎて 竹馬さんちの近くに引越した平井さん。 駅近物件ならぬ 竹近物件。)

芸人はずっとやりたいと 語る平井さんですが、おじいちゃんになったら 竹馬さんと一緒に老人ホームに入って 面白い折り紙折ったり、コーナーライブやろうね と約束しているそう。
夢は 芸人の老人ホーム。

罰ゲームのケツバットをやるとしたら を想像して 「死んでまうやろ~~~」と全力で演じた後に 「でも叩く方も弱いやろな」と言う浦井さん。

鉄板ネタは 「これ以上滑ったら お迎えきてまうな」という自虐ネタ。


浦井さんの理想の老後は 釣りかゴルフか 新しい趣味ができればいい と話した流れから ゴルフの話に。
(平井さんもゴルフやらない人だけど )平井さん曰くゴルフは 気分転換にもなるし 軽い運動だし、会話もしなくていいのが 良いらしい。

そして普段ゴルフをやらない浦井さんにゴルフをめちゃくちゃ勧める平井さん。
それなら室内の映像で打ちっぱなしできる施設で プロジェクターに平井の顔を写してやろうかな と返す浦井さんに、めっちゃ恨まれてるやん、という平井さん。

また、ここで ゴルフのシュミレーションをする浦井さんに「ファーって言ってみなよ」という平井さんですが、続けて出た言葉が 「ファーって打ったあとに言うんやんな?」という 相変わらずの天然平井さん。

そして 打つふりをして めっちゃ小声のウィスパーファーを 言う浦井さん。

続いて平井さんも素振りに挑戦するも めっちゃ ためにためて 出た言葉は「ミー」
→平「これにたどり着くのに めっちゃ時間かかった」


・サンシャイン坂田 〝タイムマシンで戻るなら?〟
めちゃくちゃ長文で 熱く語る坂田さん。

まず タイムマシンで戻って 過去を変えられるのか 見るだけなのか と前提条件を話し合う2人。

「見るだけなら 昔の大阪万博が見たい」という浦井さんと 「恐竜がどうしても見たい」という平井さん。

途中、恐竜の話をしてたが 全部話しきった平井さんは お客さんに どうですか?というように 手を差し出し、浦井さんに「お客さんのターンが来るわけないだろ」とつっこまれてました。

そしてその後 カンブリア紀の生物の話をし出した平井さん。
本当に好きなんだろうな って伝わるくらい めっちゃ楽しそうに話す平井さんですが、途中から 興味無さそうに水を飲み出す 浦井さん。

(聖徳太子が10人の話をちゃんと聞けるのか 見に行きたいと話す2人も 面白かった)


今度は改変したい出来事を話すのですが「俺、変えたいのあんねん、」と話し出す浦井さん。
小学生の頃 キックベースで 2アウト満塁の状況、打順が浦井さんに回ってきて 自信があったため 「全員を返すぞ!」と意気込んだのですが、結果フライをあげて 3アウトチェンジ。
なので、当時の自分に 「意気込んで発言するな」と言いたいそう。


対して平井さんは考え込んでも あまりピンとこず 「きっとフタしてるんやろな」と言って それを聞いて笑っちゃう浦井さん。
でも考えて出てきたのは、高校生の頃のエピソード。
当時めちゃくちゃ好きだった女の子がいて 勇気を振り絞ってメアドを聞いたのですが、その後は勇気が出ず しばらくメールできなかった平井さん。
2ヶ月後友達に相談したら 送れや!とアドバイスをもらい ヒヨコの絵文字3匹と共に 何してるの?と送った平井さん🐤🐤🐤

しかし返ってきたのは 本文なしで 件名に「図書館」
今更どうなったか分からないけど、聞いた当日にメールしたら もうちょっと違ったのかな と思っている と話しきった後 もう1回お客さんに 手を差し伸べる平井さん。
→浦「そんなわけないやろ!」

(途中、2つ折りのケータイのジェスチャーした平井さんに 「え、指輪?」と驚く浦井さん。その後「銀粘土の指輪送ったんやろ?」「銀粘土の平井」って言われ、最後平井さん自ら「僕は銀粘土マンだよ」と自己紹介をしていたのはツボ。)

また、好きな人の話でいうと  中学生の頃 コンタクトにした浦井さん。
当時仲良かった子に廊下ですれ違いざまに「コンタクトにしてん、」と自慢すると 苦笑いされたのが 思い出深く その時の子に「あの時どう思った?」と聞いてみたい浦井さん。
そして平井さんに「あなたは どなたですか?」と聞かれ 「金プラスチックマンだ」と自己紹介する浦井さん。
→平「価値ねぇ。」
そしてお客さんに 手を差し伸べる浦井さん。
(この流れ好きだなぁ)


・アイロンヘッド辻井
長々語るが 何を聞きたいか分からない辻井さん。
男性ブランコなりに解釈した結果 季節について話し出す2人。

まずは 最近暑いなぁ という話から 2人のインナー事情へ。
10~5月までの7ヶ月はヒートテックを着てるので その期間の季節は冬だと主張する平井さんに対して 3~12月までエアリズムを着る 浦井さん。


更には電車が熱い問題へ。
そして弱冷車が滅びて欲しいと話す浦井さん。
弱冷車は 割と空いているが 自分の乗ろうとした車両が弱冷車だった場合は 隣に移動するし、とにかく弱冷車ルーレットには当たりたくない浦井さん。

弱冷車は 車掌さんの所に置けばいいと主張する浦井さんに対して「でも暑がり屋さんの車掌さんもいるからな」と話す平井さん。
(暑がり屋さん っていうの可愛い)


・コロチキ ナダル
箇条書きで4つ送ってきたナダルさんに「兎さんと一緒や」という浦井さん。
(わからない方はテレ朝のYoutube 焚き火で語る最終回 ぜひ見てください。)
平井さんも、これアンケートみたいで嫌やなぁ とボヤく。

○最近楽しかったこと
みんなで行った沖縄旅行、2泊3日 雨だったけどめちゃくちゃ楽しかったそう。

そして、マネージャー鳥居さんが プライベートでピアス付けてるのが まず ツボだった男性ブランコ。
そんな鳥居さんが 飲み屋で披露した「うまんまみーや」からの 即効 しゅん( ´・ω・`)ってするのも 面白かったそう。

○最近恥ずかしかったこと
浦井さんは、免許の最終試験で一緒だった女性に「男性ブランコの浦井さんですよね?」と声をかけられたこと。
マニュアルで免許を取った浦井さんでしたが、周りがオートマなので 最終試験みんなで車を乗り換えた事もめちゃくちゃ恥ずかしかったそう。
→平「それ受かってよかったな、」

ちなみに平井さんは「ずっと恥ずかしい人生ですわ、」と言ってました。笑


○最近腹が立ったこと
恥ずかしい話は出てこないが、怒りはメモるようにしている平井さん。
この前も京都からの新幹線で 大柄の男性が隣に座る時に勢いつけた事に 怒りを感じたそう。
本読んでるのに 男性の座る勢いでめちゃくちゃに なる 平井さん。

更には 終始横でため息をつくサラリーマンに、「聞くわけにはいかんやん!」という平井さんと、その発言に爆笑する浦井さんでしたが、ファンの私は 「その発言優しさしかなくない!?」と思ってしまった←

また、新幹線では 自分の領域を作っている浦井さんですが たまに 手すりとか その領域を越えてくる人がいるのが 腹立つと語る浦井さん。


○最近興味があること
浦井さんは 車の運転に興味があるが 自家用車を持つ予定はなく、カーシェア カーシェア カーシェア だそう。

平井さんは地元をちょっと意識しだしたらしく、出身の兵庫県豊岡市はカバンの街。
カバンストリートがあるが そこにカバン屋さんは1個もないけど、豊岡のカバンとか、財布とかを買おうかな と思ってるそうです。


・トニーフランク
〝平井さんもアイドルに興味ありませんか?〟

お題でた瞬間、「お前アイドルちゃうやろ!」とつっこむ平井さん。

見る方?やる方?と悩みながら、人生柄アイドルにハマったことはないと答える平井さんですが、唯一好きだったのは 鈴木亜美さん。
でも 見たらハマるんちゃうかな?とも話した平井さん。


「やる方は?俺ZiDolやってるけど?」と浦井さんに聞かれ、悩んでると「でも有吉の壁でプラモデルやったやんな?」と浦井さんにふられて、まさかの とかげちゃんの話に!!

でもその時を振り返ると ダンスに必死で 投げキッスとかは出来んかった と話し、うまくできる自信もないですね、と言う平井さん。


・マユリカ 阪本 〝コンビ名改名するなら?〟
私の中でマユリカを表現する時は「いい意味で下品」と表現するのですが、トークテーマでも(ここでは書かないけど)下ネタをぶち込んでくる阪本さん。
そして、マユリカの宣材写真のマネをする男性ブランコ。

そして平井さんの答えは、「ピンポイントボーイ もしくは しゃっくり刑事(でか)」



・空気階段 かたまり 〝メガネ交換して夏の俳句〟
時間が無いので まずは お互いメガネを交換。
浦井さんは 平井さんのメガネをすんなりかけるけど、 浦井さんのメガネをかけた 平井さんは「(度が)きつい~~~」と叫ぶ。

浦「プールサイド 水着ギャル達 見つめてる」
→平 「俺がクビになった バイトやんけ!」

平「照り照りと アスファルトを 焦がし照る」
→浦「おもんな、」

この後 かたまりさんの指示で お互いを罵倒し合う流れなんですが、途中平井さんが「ピリってなんか言った?」と空耳をかまして、浦井さんに「怖いこと言うんじゃないよ!」って怒られてました。
しかし最後は握手で仲直りしてトークライブ終了!

ちなみにこの俳句の色紙は 抽選でお客さんにプレゼントなのだが、箱から手を出す時に ポーズを決めて ボケる2人でした。



仲良し芸人さんの 面白トークテーマに ツッコミを入れながら いつもみたいに ホンワカした雰囲気で話してくれる男性ブランコ。
男性ブランコは、やっぱり安心して 見てられる感じがして 好きなんだよなぁ。


個人的に好きだったのは ヒートテック平井さんと エアリズム浦井さん。
(ちなみにうちの旦那は 年中エアリズムの人。←)

あとは、浦井の枕もと でも話した教習所ネタが今回も出たのですが 平井さんの相槌が入ると また違った印象になるなぁ と思ったのも 今回の気づき。


男性ブランコのトークライブは好きなので またやって欲しいですね。



というわけで、今回のレポは以上です!
また更新します~~~!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?