見出し画像

ケビンストークライブ バカと煙 レポ

こんばんは、ばんぶーです。
見たいライブたくさんあったけど3連休利用してめちゃくちゃ買っちゃいました。
バカと煙もそのうちの1つ。
前回のバカと煙も配信で見て、割とテーマが散らかってた印象があったのですが、今回はめちゃくちゃスッキリまとまってて 見やすかった印象。
これなら次回も見たいです。
(特に後半めちゃくちゃ面白かった)

ぜひレポもご覧ください!


2023.8.26 ケビンストークライブ バカと煙


登場してチョキピースするコンボイさんと、返してくれる客席。
そして「僕が仁木で、隣がアンチ会話くん」と自己紹介する仁木さん。

トークライブも バカ(コンボイさん)と煙(仁木さん)とタイトルついてるのに、今や無限大が誇るヘビースモーカーになったコンボイさん。
コンボイさん曰く やる事ないからタバコを吸ってるらしい。

この前もSNSで 仁木さんに「この前ライブ行ってコンボイさんが、ジャケットを脱ぐシーンがあったのですが、3列目までタバコの匂いがしました」とDMが届く。
シブゴゴでも、スパイク松浦さんの横に座ってトークしてたら「ちょっと待って、山口くんタバコそのもの」と言われたそう。
マジでオジサン化しているコンボイさん。
話をしてる時にも ゲップしちゃう オジサンコンボイ。


前回もそうだったけど、遅刻に厳しいコンボイさん。


そしてちょっと前に 新潟で母校ロケをしたコンボイさん。
前回とちったので、今回は前のり。
今は夏休みなので、基本生徒はいないのだが夏期講習中の生徒が何人かいる教室にコンボイさんが入ったが、全員まさかのフル無視。
しかも仁木さんとは 会話するのに コンボイさんにはフル無視。

仁木さんからのダメだしとしては、自己紹介しないコンボイさんがダメだった。
普通は、様子見ながらロケをするのに教室入ってフルスロットルかけていったコンボイさん。
コンボイさん曰く、コンボイさんのDMにも、母校の生徒からメッセージが届くので 自己紹介しなくてもいけると思ったけど、無視され無事に死亡。
2教室目も同じテンションで挑んだが同じくフル無視からの死亡。

そして気を取り直して、体育館に向かうも相変わらずフル無視。
色々企画は用意していたが、趣旨を変えて「コンボイが声をかけられるまで待とう」企画に。
結局7時間30分くらいかけて町を歩き、1人にようやく声をかけられて終了。
しかもその1人は、最後駅前に陣取って声掛けられ待ちの所に声掛けてくれた子。
ちなみにその子はマユリカファン。

あとは、途中チャリに乗った仁木さんと同い年くらいの男性がキャラもので面白かったそう。
仁木さんが真似してくれたのですが、めちゃくちゃ笑った。笑

でも仁木さんも コンボイさんの地元人気を肌で感じてしまい、またコンビとしての知名度も感じてしまい ちょっと落ち込んだそう。
新潟テレビの敏腕カメラマンも「こんな凱旋ロケ初めてです、」と言っちゃうくらいアウェイだったコンボイさん。

でも、唯一当時のコンボイさんのことを知ってる先生がいたのだが、仁木さん曰く「コンボイと同じくらい話ができない」
あとは、用意していたボケを全部やりたがる ボケたがりな先生。

マジでアウェイすぎて、本当に母校疑惑があり 図書館で卒アルを確認する時間が。

だけど反省すると、補講で履歴書を書いてる生徒にくすぐるなど、ちょっかい出した ので リアルに嫌だった疑惑。
最初5人の男子にちょっかいかけに言ったのだが、対応してくれた リーダー的存在の男子は 迷惑なコンボイさんに対して まさかの全肯定の対応。
コンボイさんが「じゃあ、最後にチョキピース!」とチョキピースしたら「うぃーっす」と流されたそう。


仁木さんからコンボイさんに「劇場来たら うぃ って言うけど おはようございます って言った方がいいよ、」とリアルなアドバイス。
コンボイさんは「仲良い先輩にうぃって言われたら嬉しくない?」という理論だが、仁木さんに「でもおはようも嬉しくない?」と聞かれると 「そうか…」とすぐに折れるコンボイさん。

ここで おはよう、と うぃ、のシチュエーションをするも しっくり来ないコンボイさん。
でも「直していこうかなぁ、」と仁木さんの力により ちょっとずつ 公正していくコンボイさん。

また、仁木さんから見てもコミュニケーションが終わっているコンボイさん。
新潟ロケでバスに乗ってたら、へそ出しファッションの子が外を歩いていて、へそ出しファッションの話をスタッフさんと仁木さんがしていたら突然「それで言ったら僕パイパンなんですよ、」と急に入ってきたコンボイさん。
この後 なんでへそ出しファッションからパイパンに言ったのか 思考回路を説明してくれたのだが、マジで意味不明。←

あとは、コンボイさんの口癖は「何を隠そう」なのだが仁木さんからしたら、隠さなくていいじゃん。


でもこんな日本語なのに漫才大家族の福岡公演で黒人と仲良くなったコンボイさん。
喫煙所にコンボイさんが居たら、黒人が電話しながら入ってきて急に「sorry」と言われたので「You are welcome」と返したコンボイさん。
そして、黒人が愛想を振りまいてくれたので、愛想で返そうとしたコンボイさん。
覚えたての英語を使って「sightseeing?」(観光ですか?)と尋ねると、英語で「世界水泳のコーチです」と答えられて、その後は Yahooの翻訳アプリを使って会話をして LINEやってる?とか聞いたけど共通のSNSが見つからず、直接電話番号を交換した2人。

その場面を目撃した 仁木さんですが、最後喫煙所に行ったら ワイヤレスイヤホンが落ちていたのに気づいた仁木さん。
そして、そのイヤホンがコンボイさんのだと知っていたので 持ち帰り 翌日コンボイさんの行く先々に コンボイさんが見つけられるような所にイヤホンを設置する仁木さん。
最終的には 靴の中にワイヤレスイヤホンを置いといたら 見つけた瞬間 めちゃくちゃ嬉しそうな顔をするコンボイさん。
コ「お前だったのか~~~!!」

コンボイの言い分としては、翌朝の空港でワイヤレスイヤホンが片方ない事に気づき、喫煙所かも と思ったが もう既に遅く…諦めかけてた所に まさかの靴の中から発見。
コ「ずっとつま先にいたの?」←


昨日ジャイアンツのお仕事をしたケビンス。
巨人からの依頼で東京ドームで漫才をしたケビンスとママタルト、モグライダーですが ともしげさんもママタルト檜原さんも阪神ファン。
巨人軍の関係者席から 見ていた芸人さんたちですが、初っ端阪神の選手がホームランを打った。
そしたら檜原さんは堪えたけど、ともしげさんは思わず「やった~~~」とバンザイ。

また、現在ホームラン打率の多い選手の話になり 誰がトップにいるのかともしげさんが調べてくれたのだが、検索する様子を見てたら 「ほうむらん らんきんぐ」と調べていた。
さすがにこの天然は コンボイじゃ勝てないと話す仁木さん。

そしてここで、大きな紙のカンペを取り出す2人。
コンボイさんから 仁木くんとちり のワードが。

まさにこの配信の前日寝坊で舞台をとちった仁木さん。
その日は新ネタを朝8時まで考えてて…と仁木さんが言うと客席から悲鳴が。
14時30分から幕張でのライブなのに14時50分に起床。
遅刻の理由をめちゃくちゃ考えた結果 「だよねぇ、」と叫んだ仁木さん。

電話もしたけど、寝る時はおやすみモードにする仁木さんなので 気づかず。
LINEも入れてくれたのだが、そのLINEが「ライブ1人で出るね、もし携帯紛失してたら連絡してね」
「この携帯拾った方は山口コンボイまで」とのメッセージ。

ちなみにそのLINEを送ったのが14時25分だったのだが、大阪の20世紀の 重本さんに肩を叩かれ「お前だけは、仁木さんが来ること諦めたらあかんで」と言われたそう。

たまにやっちゃう仁木さん。
ちなみにコンボイさんのとちりは打ち合わせしかしないらしい。


そしてここでコンボイさんのカンペを確認する仁木さん。
2度見して「情報解禁しちゃいけない事書いてんな、」


あとは、ナイロンの取材について話そうとするも 裏話は特にない…といいつつコンボイさんが意味無くスカートを履かされた話をする2人。
でもスカート履いて座ったとこから立ち上がったらスカートを踏んでたらしく、破いてしまったコンボイさん。
正直に衣装さんに言ったら「あぁ~~~大丈夫です、」と言われた。

そこから仁木さんの疑問として「なんでコンボイってずっと座ってんの?」と聞いてみると コンボイさん曰く「立つが1番疲れる行為で、しゃがむは座ると同じくらい楽。だからエレベーターでも座ってる、」と言った途端 客席から今日1番の悲鳴が。
そしてその悲鳴に笑っちゃうコンボイさん。

しかも追加情報で「俺、電車でもしゃがんでんじゃん?」と言うと再び客席から悲鳴。
笑っちゃうコンボイさんと後ろを向いちゃう仁木さん。
でもさすがに電車でしゃがむのは辞めたそう。


あとは、導線に良くいるコンボイさん。
ライブ前に床で開脚してストレッチをするコンボイさんですが、開脚してる場所は扉の真ん前。
引く客席にジョーカー如く笑っちゃうコンボイさん。
でも仁木さんはよく「コンボイそこ人通るよ、」って言ってるらしい。

あとは、ラジオでよく話しするので何話すか悩む2人ですが、コンボイさんへの注意でコーナーの時間が減ってしまうのが残念と話す仁木さん。
16回聞いたよ って客席に聞いてみると 結構手があがったっぽくて 辞めてよ、と言うコンボイさん。
(私は聞けてないので後で聞きます←)

ラジオの裏話としては、コンボイさんが変な事言うと カットするシーンとかもあるのだが、16回はずっと変でカットできる所がなかったのでそのまま流したそう。

仁木さんに「俺が普段注意するけど、自分で気づくことあるの?」と聞かれて、「あるある、俺は2個先いっちゃうことがあって」って話すコンボイさん。
(先程でた へそ出し→🐘出し→パイパン など)
先輩とかにたまに「え、どういうこと?」と聞かれると自分で「あ、俺2コ先行ってた」と思うそう。

仁木さんに「本読もう」と1回言われるが、「いや、まずは倍速辞めよう」と言われるコンボイさん。
(よく分からんが動画は倍速で見る人らしい)
でも最近は倍速辞めてるよ、と話すコンボイさんですが、仁木さんのタレコミで「1番好きな映画のあらすじとかも忘れちゃうでしょ?」と言われ 再び笑っちゃうコンボイさん。
(いや、でもこれ私は気持ちわかるかも。)

仁木さんに「それ、めちゃくちゃ薄くない、」と言われめちゃくちゃ滅多刺しにされる私。←

逆になんか覚えてんのあんの?と聞かれ「蛇にピアス」と答えるコンボイさん。
吉高由里子がめっちゃ脱いだ映画を覚えてるコンボイさん。←

仁木さんから「映画長いもんな、」と言われると「そうなんだよ、長くて遅い!」と言い切るコンボイさん。
(いや、でも私もコンボイさん寄りだから 私がケビンスに入ったら 仁木さんは大変さそうだな←)

あとは、好きな漫画の話もするのだが GANTZの話をちゃんと出来て 嬉しそうなコンボイさん。
褒めて伸ばす仁木さん、好き。←

「でも、仁木くんそこら辺の記憶凄いよね、」というコンボイさんに対して「でも僕は好きな映画は繰り返し見る」という仁木さん。
(うわ、でも私たちケビンスの関係性うちらの夫婦っぽいわ、)

この後、アニメとマンガの読み方の違いを話すコンボイさんですが、途中仁木さんに「何言ってんの?」と言われるコンボイさん。

そして最後に「好きな映画はちゃんと愛して 何回か見るわ、」と宣言するコンボイさん。
でも仁木さんからのクレームとしては、あんまり知らないなら「大好き」って言わない方がいいよ との事。


あとはコンボイさんのメモから、私利私欲の動きダメ というテーマを話すことに。
M1ツアー秋田で初めておさんぽ友の会に参加したコンボイさん。
カメラを回そうとしたら おさんぽ友の会のルールに写真を撮るのは ヨネダの誠ちゃんというルールがあり注意を受けた。
更には剪定された松の木を見て1言言ったらぴろさんに「コンボイは飲んでてもシラフでもクオリティ一緒だね、」と言われたそう。

更には、再びコンボイさんのメモから ヒゲ脱毛 ジブリのおじいさん というテーマに。
ヒゲ脱毛をしようとしてるコンボイさん。
ですが、年取った時に ジブリのおじいさんみたいに 髭を生やしたいコンボイさんなので、ヒゲ脱毛するか悩んでるそう。
でも ジブリのおじいさんは みんな話ができるので 話のできないコンボイさんは ジブリのおじいさんには慣れないという結論に。


そして最後に、最近縄跳び8重飛びがギネス認定されたので コンボイさんも挑戦しようのコーナー。
2重跳びは余裕で出来たが、挑戦すると8重飛びはできずMAX2.5重飛びで終了。


いや、マジでいきなり話それるかもですが、ばんぶー夫婦の役割で言うと 完全に旦那が仁木さんで私はコンボイさん役。

仁木さんがポカする事もあるけど、多分一般的なのは仁木さん。
だから私がケビンスに入ったら 多分コンボイ役が2人になるから仁木さんは大変だろうな とよく分からないことを考えつつ、だからこそ仁木さん好きだなぁ~~~ってなった。

いつかバカと煙 生で見に行きたい。

あとは映画の話はみんなに聞きたい。
私もコンボイ派で何となくで映画を見る人なので、あらすじとか よくわからない人。
半分くらいの人は あらすじわかってるのかなぁ、
あと同じ映画を何回も見る人の気持ち知りたいかも。

私は動画とかは繰り返し見るけど、コンボイさん言うように映画って長いし ずっとは見てられない人←
仁木さんつっこんでたけど、以外とコンボイ派も多い気がする。

そんな感想を持ったバカと煙でした!
また見てください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?