見出し画像

すゑひろがりず×ロングコートダディ 大宮ライブ 2本レポ

こんにちは~~~!
今日は6.14 に配信された すゑひろがりず×ロングコートダディの おおみや差しライブと今夜だけ相方交換してもいいですか? のレポをお届けします!
軽く内容触れてますので、ご注意下さい!



2023.6.14 19:00 おおみや差しライブ

差しライブ初心者のロコディさんに対して 大宮セブンのおかげか差しライブベテラン勢のすゑさん。
(Twitterの情報だとすゑさんは20回以上差しライブしてるらしい)
そして、体格的にシュッとした堂前さんに対してずんぐりむっくりな3人。
ただ兎さんが体重3桁あるという話になるも、兎さんいわく3桁にかすってるくらい…と言ってたので 実際に測定。
(本人曰く、ヒャクテンナナキロ→いや、キャプテンアメリカみたいに言うな ってツッコミに以前堂前さんがハマっていたが最近飽きて言っていない、笑)
ダイエットしてるものの今日は定食にラーメン食べたので重いという兎さんは現段階で103.6キロ。
2本のライブ終了後に何キロ痩せてるか改めて測定することに。

そしてまずはそれぞれネタを1本ずつ。
ロコディは、フリーマーケットのコント
すゑさんは、なりたい昆虫の漫才でした。

ネタ終わりは 三島さんとロコディの3人1組でゲームコーナー。
①ランダム条件 答えをそろえましょう
ボックスから複数引いたお題に当てはまるものをそれぞれ3人が考えて みんなが一致したらクリア。
3文字のヤンキーが好きで、可愛くて、無人島に持っていきたいものというお題で 「オンナ」と応えるロコディ2人。
ちなみに三島さんは 「キティ」

②けど、で答えろ!早押し間違えさがし
芸人さんの宣材写真が出てくるが1箇所だけ本人と違う場所があるので、「本当は○○だけど、この写真は○○と答えるクイズ」
3人は結構鈍感で 時間かかってたけど、配信見てる人は遠目から見れたおかげか結構分かりやすかったんじゃないのかな~~~と思います。
兎さんの 歯が ちょっと増えてる写真とか、南條さんの鼻が大きい写真とか違和感しかなかった…笑

③っぽく叫べ、飲食店いらっしゃいませゲーム
ボックスの中に入ってる「いらっしゃいませ」に似た言葉を言って 何と言ってるかMC南條さんに当てられたら負け というゲーム。
兎さんの早口「幸せ~~」は めっちゃぽかったな~~~。
堂前さんの「石田一成」は 2回聞いたおかげで南條さんに当てられてたけど、お題知ってたら めっちゃ石田一成に 聞こえたな~~~。笑
でも私もこういうの苦手なので、多分お題知らなかったら「え??何??」ってなる人だと思う。笑

3ゲーム通してクリアが多かったので、見事3人のギャラがアップ!
MC南條さんが伝えると 何故か悲しい音楽が…。
堂前さんいわく「あ、劇場側のテンション?」笑

エンドトークは次のライブに向けてのトークをちょっとだけしてました。
体重測定も 次の公演ラストに…。

20:30 今夜だけ相方交換してもいいですか?
後半のライブは 最初すゑさんも私服で登場。
この後シャッフルネタをするので、お互いのネタはどんな感じかまずはお互いに確認。
すゑさんいわく「ボケて鼓ポンとならしたらすゑひろがりずとして成立する」らしい。笑

スタッフが決めた仮コンビは「三島×堂前」「南條×兎」と聞いて めっちゃ喜ぶ三島さん。
まずは、すゑさん風のネタをするのが「三島×堂前」ペア、ロコディ風のネタをするのが「南條×兎」ペアのため、南條さんに緑の着物を着せてもらう堂前さん。
男性ブランコの和装の回の時には「ミニスカ幽霊」に例えていた格好を堂前さんは「足軽みたい」って言ってました。

そして三島さんが自分用に着替えてたのを見て「三島さんは自分で着替えれるんですか?」と失礼な事を聞く兎さん。笑
最後にちょっとだけ 何故か三島さんの着付けを手伝うも グダグダになる兎さん。笑

そして着付けが終わったら 鼓を鳴らす練習をする堂前ですが、なかなか上手く鳴らない堂前さん。
普段叩かない三島さんも鳴らすの上手くて、三島さんにレクチャーしてもらって 練習する堂前さんと自分も練習したがる兎さん。
また、堂前さんが細すぎて南條さんは衣装が入らず 劇場の黒スーツを借りた結果、ロコディとは…?状態に。笑

お互い着替えが終わった所で、お互いのネタのテーマ決め。
ジューンブライドにちなんで、三島×堂前ペアのお題は、伝統芸能 娘さんを下さい 南條×堂前ペアのお題が 結婚相談所 となりました。

まずは 三島×堂前ペアの すゑひろがりず。
さすが昔風の喋り方が上手い三島さんに ぎこちない 昔風の喋り方になる 堂前さん。
ですが、三島さんのボケに 鼓を叩きながら 上手くつっこむ堂前さん。アドリブなので若干のぎこちなさはあるものの さすがお互い腕のある芸人さん。ちゃんと面白かったです。←偉そう。笑

そして次は南條×兎ペアのロングコートダディ。
登場した時点でメガネをかけてきた 南條さんに若干笑いが。
「俺あんまり自信ないで」と言っていた南條さんでしたが積極的にボケていき、たまに失礼で天然な兎さんっぽいツッコミがさえてました。

時間も押してる中 簡単に写真撮影をして 衣装交代。
今度は兎さんが すゑさんの緑の着物を着て、三島さんが兎さんのスーツを着るターン。
兎さんは まるでお相撲さんだし、スーツのズボンを履いたまま 着物を着てしまい そのズボンを探してパンツ姿でウロウロする三島さん。笑
でも実際完璧に着ると めちゃめちゃロコディの衣装が似合う三島さん。

改めて2本目のテーマ決めをした結果 すゑさん風 南條×兎ペアがトイストーリー、ロコディ風 三島×堂前ペアがギャング というテーマで漫才をすることに。

まずは、南條×兎ペア。
鼓を叩きたい兎さんの要望で鼓は兎さんが持つことに。登場するも挨拶からグダグダな兎さん。笑
そして、そち(私)と、それがし(あなた)がグチャグチャになる兎さん。南條さんのツッコミが追いつかない。
途中から漫才コントに入りました。 見ていて 「あれ、南條さん ロコディ風のネタの方が上手くない?」と一瞬思いましたが、兎さんが自由にやりすぎて 南條さんが適応しきれてないだけ説が私の中に浮上しました。笑

そして次は三島×堂前ペア。
ギャングがテーマという事で、サングラスをかけて登場する三島さん。
ギャングに挑戦するも、上手くいかず 早めに1発今日のお昼のトークをする2人。堂前さんはスープストックでご飯を食べたらしいけれど、ライスと2種類のスープを食べるバランスが難しかった堂前さん。
ちょっとトークしてからギャングの設定に戻り それぞれギャングで一言大喜利がスタート。
やっぱり堂前さんは大喜利上手いけれど、見るからに大喜利苦手な三島さんでした。

エンドトークでは 案の定、めっちゃ楽しかった という兎さんに対して のびのびしすぎやねん、とツッコむ南條さん。
でも ロコディは難しいと言うすゑさんと すゑさんはやりやすかったというロコディ。
次回のメンバー決めたいな という話の中で「男ブラと空気階段組ませて 困らせようぜ」って堂前さん言ってましたが、多分お互いセンスあるコンビなので 上手くやってくれる気はします…。笑

ありがとうございました~~~と幕が閉まりかけた時に みんなが体重測定を思い出し、一旦幕を開けてもらう展開に。
着物だから重いんじゃない?と言いながらも乗ってみると スーツ着ての103.6から着物着ての103.2にダウン。まじで冷や汗かいて 1キロ落ちた説。

すゑさん×ロコディだと、人気の2組だから配信延長するかな~~~と思ってましたが、予想外に延長せず。
…と思ったら6.12 お昼に配信延長 発表!
さすが人気の2組です。

駆け足で見てのレポなので 情報足りない所もあると思いますが、良ければコメント ハートもお待ちしております~~~!
お読み頂きありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?