2023年の振り返り


久しぶりです、恋歌です。
久々にnote開いたら、年末にちょうどいいテーマがあったので、それについて書こうかなと。

#今年のベストゲーム


1位🥇ポケットモンスターSV(バイオレット)


キタカミ図鑑だけ図鑑コンプ済みです。他はボッチにはキツいヨネ…。
スカバイの両方を買って初めて挑戦できる図鑑コンプだと思います。もしくは友達を錬成して一緒にポケモンするしかないですね。
これはバグだと思うので、少なくともパラドックスポケモンを図鑑コンプ対象にするの辞めてください(泣)
キャラではグルーシャくんが好きです。ジムリーダーの中で唯一専業でやっていてポケモン達への愛情、ジムリーダーとしての熱く強くなりたい想いが伝わってきますし、何より流し目とお尻がえっち…妖艶で魅力的なジムリーダーです。私はそこのハルクジラとしてこれからの生を生きていこうと思ってます。苦戦したアローラキュウコンとマニューラパイセンでもありです。

2位🥈レインコード


最終的な一番の推しは「ハララ=ナイトメア」でした。
ハララくんは、「過去視」という、探偵ならではの超能力を持っていて、将来的にも有能な探偵と言えるでしょう。ハララくんのコイントスしたコインになりたい人生でした。
ストーリーは、前シリーズの「ダンガンロンパ」を思わせる死体表現や推理バトルの要素を踏襲しつつ、「雨が降り続く不思議な街」という全く予想のつかない展開で面白かったです。
そして微ネタバレになるかもですが、「ダンガンロンパ」と違って、黒幕が黒幕らしくないのが、一番の違いだったかもしれないです。蓋を開けてみると、悪意などのマイナス感情が全く感じられない、不思議な黒幕でした。「むしろ悪人は◯◯◯◯(ネタバレになるからあえて記載しない)と主人公(ユーマ=ココヘッド)じゃね?」という胸糞展開が後半続くので、個人的なオチへの感想は「うーん…」って感じです。むしろ「そこからの冒険を4人(➕1匹)でさぁ!」と思うくらい、モヤモヤしました。

3位🥉パノラマサイト file23 本所七不思議

正直、ピクミン4やマリオワンダー、イヌワシ~うらぶれ探偵とお嬢様刑事の池袋事件ファイル~と悩みましたが、あえてこのゲームで。
システムとしては、色々なキャラに切り替えて同時に進めていくミステリーアドベンチャーです。本所七不思議という実際にある「噂話」が元になっていて、謎解きあり!脱出ゲームあり!アクションあり!のノベルゲームです。
作品の公開日が公開されて以降、ものすごく楽しみにしていただけに、いい面と悪い面があり、良くも悪くも興味深く勉強になった作品でした。
いい面としては、ただのノベルゲームではなく、ちゃんとしたゲームアクションが要求されたりするところ。
長い文章の読解が苦手な私でも、文章パートだけではなく、ゲームをさせてもらえて嬉しかったです。
また、興家・福永ペア以外、ちゃんとキャラの背景やら人間関係が掘り下げられていて、例えばやっこちゃんで言えば、「悲鳴が聞こえた→じゃあ助けに戻ろう」という、良く言えば「人を思える優しさ」悪く言えば「何一つ仮定も推察も警戒もしない無鉄砲さ」という、良い人だけではないある意味人間じみた人間サスペンスで面白かったです。
悪い面は、「オチが微妙、何もかもスッキリしない」「興家くんの物語が浅すぎる、影が薄いくらい何も覚えてない」「黒幕の犯行理由も微妙」「何きっかけで物語が進むのかよく分からない、何度もマップを行ったり来たりした」などですね。
でも、ルートによって色々なエンディングが見られて、その度にキャラの性格が微妙に違くて面白かったです。

反対に

今年というか人生においてのクソゲーは
1位🥇人生
2位🥈婚活
同じ時期に始めたTwitter婚活民がどんどん婚約してくの辛いよぉ…()まぁ真剣交際が8月で破局してしまったのが原因だけど…()
3位🥉家族と仕事
という結果になりました()

来年楽しみにしてるもの

2024年に楽しみにしてるゲームを紹介して締めようと思います。

1位🥇逆転裁判456

逆転裁判123、大逆転裁判12をクリアーした私に死角はねぇ!見事に華麗にクリアーしてみせるぜ!(フラグ)

2位🥈ルイージマンション2、プリンセスピーチ Showtime!

同じ任天堂ということで一括りさせてもらいます。デイジーがマリオシリーズで好きなので、時にプリンセス様を華麗にサポートし、救ってみせます(フラグ)

3位🥉ポケットモンスターSV

番外編が1月から開始ということで早くもワクワクが止まりません!ひとまずネモられた時のために自パーティー+αのレベルを100まだ上げました(白目)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?