婚活について

婚活を密かにしてるよと言った恋歌です。
なんと、この間、婚活エージェントを退会しました!
と言ってもまぁ、どうなるのか分からないですが…w
なので、自分用のメモがてら纏めてみます。
誰かの参考になれば幸いです。

1.始めた時期

始めたのは2021年10月頃でした。
そのきっかけは、前にも書いたように、「家族が嫌い」「家が遠いけど一人暮らしするにはお金が足らない」のが一番大きかったかなぁ…
9月末に会員サービスについての説明を受けて登録。
プロフィール文を考えるのが地味にキツかった。
好きなことは書けても他は書けない。エージェントに頼りまくりました。

2.人数&時期

お見合い→
なんだかんだ10↓くらい。
活動初期〜5ヶ月目くらいまでやってた。

仮交際→2人
1人目は1ヶ月目?2ヶ月目?どっちか。色々あってデート翌日に振られる。
2人目は3ヶ月目。

真剣→1人

3.使用したもの

マッチングアプリは使用しませんでした。
理由としては、「選ばれるような美女ではないから」。
容姿審査があるアプリもあるらしいと聞いて、エージェント一択でした。
とは言っても、仕事に比較的に余裕があった時期とは一転し、仕事が忙しい案件に回されたので(新人の方もあった)、そんな積極的にアプローチ等はしてません。
単純に受けたアプローチに応えただけで、自分からはほとんどしてないです(屑)

4.特に大事にしてた相手に対する考え方

私がかなりのゲームオタク&実況者オタク(某鼻声さんなど)なので、話が分かる人や趣味を馬鹿にしない人という点を大事にしてました。
あとはアウトドア系では決してないので、アウトドア好きや陽の存在を徹底的に避けました。
お金の使い方に関しては、奢り奢られが嫌だったので、金銭的に自立した人であれば、という感じです。自営業の人とは会う機会がなかったので分からないです。

5.活動中に思ったこと

サイトを見た感じ、物凄い美男子・美女に関しては、ほぼいなかった印象。いたかもしれないけど、競争率が高そう。言い方悪いですが、「普通に恋愛して普通に結婚できる」人は、こういうサービスを利用しない方がいいです。ハイスペックを求めすぎるも良くない。

また、フラれた後はものすごい落ち込みます。それが、どんな理由であっても。私のような精神激弱人間はフラれた理由の詳細は聞かずに、改善案だけ聞くことをお薦めします。(私が使ってたサイトでは、次のステップに行かなかった人を非表示にできたので、そうやって精神の安定を保ってました)

6.最後に

これからどうなるのか本当に分からないですが、自分磨きだけは継続させたいです。
親にホワイトニングしろと言われてるので、ホワイトニングか脱毛かしたいなぁと思ってます。
ゲームに関しては今ゆっくりと進めてます。月ちゃんがかわいそうなところなので書いてて辛い。新藤くんも頑張れ。ところで敬語を話す探偵助手っていいよね。
ではこんな感じで👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?