マガジンのカバー画像

リノベる。で中古マンションをリノベしてみた~住宅購入編~

13
この度ご縁があってリノベる。さんに中古マンションのリノベーションをお願いすることになりました。 ※こちらは家探し~中古マンション購入までをまとめております。 マンションの購入そ…
運営しているクリエイター

#リノベのススメ

vol.12~【残代金決済】結局物件購入までにいくらかったのか~

当初7月末での引き渡しが値引きの条件となっていましたが、月末は休みが取れそうになく、何とか無理を言って8月初めにずらしていただけることになりました。 引き渡し当日、10時開始でしたが一部現金を口座に振り込みたかったので少し早めに銀行へ向かいました。 いよいよマンションが自分のものになります。 まずは、司法書士の方から登記の移転について説明があり、特段問題がなければ登記移転に関する書類に捺印をしていきます。 そして同時並行で銀行が口座へ住宅ローンを振り込んでくれるのでそ

有料
300

vol.11~売買契約と住宅ローン~

アスベストの調査と同時進行で某地方銀行に変動金利で住宅ローンの事前審査を出していたのですが、先日審査が通ったとの連絡を受けました。ローンの事前審査も無事終了し、いよいよ購入手続きに入ります。 売買契約7月初旬、仲介業者の店舗にて売買契約を行いました。 重要事項説明を受け、手付金と仲介手数料の一部を現金で支払います。 契約書に捺印するときは少し緊張しましたが何事もなく無事契約できました。(ここで初めて実印が必要になるので区役所へ行って事前に印鑑登録しておく必要があります。

vol.10~築古のマンション購入目前で直面したある問題点とは~

少し築古だけどこれ以上希望に合った物件はないだろうと思い、住宅購入を決意しましたが、ある問題が発生しました。 アスベスト含有の可能性が、、、それは天井全体にアスベストが吹き付けられている可能性があるとのこと。さらに玄関の天井裏には固型のアスベストらしきものが置かれているらしい。 石綿(アスベスト)は、天然に産する繊維状けい酸塩鉱物で「せきめん」「いしわた」と呼ばれています。 その繊維が極めて細いため、研磨機、切断機などの施設での使用や飛散しやすい吹付け石綿などの除去等に

vol.9~ついに住宅購入なるか~

リノベる。から一本の電話が気に入った物件が立て続けに購入できず半ば諦めかけていましたが、ある日リノベるから一本の電話がありました。 実はリノベるは買取再販業者とも提携しており、その買取再販業者から希望に合った物件を入手したと連絡があったとのこと。 さっそく物件情報をメールで送ってもらい確認してみると、先日第一候補で内見した物件の近くにあり、さらに竣工時期と施工会社が同じため間取りもほぼ一緒でした。 ただ、物件価格については買取再販業者の利益が上乗せされているので当初の物

vol.8~住宅購入におすすめな物件情報サイトと意外なライバル~

1.2回目の内見しばらくして第二、第三候補の物件が空室になったのでまとめて内見することになりました。 【第二候補物件概要】 ・築47年 ・SRC造 ・5階/9階建 ・専有面積:約40㎡ ・総戸数:約50戸 ・駅距離:徒歩8分 ・物件価格:約1700万 ⇒幹線道路沿いの為、夜間でもうるさい。修繕積立金が十分ではなく、今後値上げの可能性がある為、断念。 【第三候補】 ・築49年 ・RC造 ・5階/8階建 ・専有面積:約45㎡ ・総戸数:約80戸 ・駅距離:徒歩5分 ・物件価格

vol.7~申込んだからといって安心はできない~

第一希望の物件を内見第二回打合せの翌日。早速一件目の内見です。現地で昨日打合せしたリノベる提携の不動産業者と合流し、部屋の中を見させていただきました。 リノベるの担当者は都合が合わず、後日別途内見しに行くとのこと。 1970年代に竣工されたマンションで、実際に部屋の中を見てみると、竣工後一度もリフォームされておらずかなりボロボロでした。普通の人だったらこんな物件買わないと思いますが、私たちはリノベーションをするので内装がボロボロのほうが物件価格も抑えられ好都合です。 築古

vol.6~リノベーションに向いているマンションの特徴とは~

心配していた住宅ローンですが、リノベるから連絡があり、ひとまずフラット35が無事通りました! 地銀(変動金利)のほうはまだ審査中ですが、とりあえず住宅ローンを組めるということで物件探しに進めることができました。 第2回打合せそして6月に入り、第二回打合せが行われました。今回は物件探しということで、リノベると提携している不動産業者の方と一緒に打合せをします。 前回の打合せで決めた希望条件と借入限度額をもとに不動産会社の方が物件を探してきてくれました。 その数なんと100件以