見出し画像

週刊 シレ島の様子 ~8.19


「週刊 シレ島の様子」とは?

これは、私レンコンの島「シレ島」の島クリを日記のようにまとめたものです。毎週土曜日22:30に公開しています。よかったら最後まで読んでくれると嬉しいです。それでは、スタートです。

8.1 始動

シレ飛行場付近(8月19日撮影)
シレ神社と博物館(8月19日撮影)

8月1日に、島クリが始まりました。まず、飛行場前の飾りつけ。島に来たら、滝が出迎えます。階段を上がると、神社があります。
※博物館のマスが奇数なので、ちょっとずれてます。

8.2 シレ公園の開設

シレ公園(8月19日撮影)

8月2日は、小さな公園を作りました。崖の上から、木のところに降りて、木を伐採されないように、柵の配置を工夫しています。理由は、島クリ前に木がたくさんあるところで、木を勝手に伐採されたことがあったため、その対策です。

8.3 キャンプ場の開設

シレ山キャンプ場(8月19日撮影)

8月3日は、キャンプ場を作りました。まだ、完成はしていませんが、いい家具があったら、それを置いていこうと思います。

8.7 キャンプ場の管理主の家 完成

キャンプ場の管理主の家(8月19日撮影)

8月4日から6日は、休憩して、8月7日に再開。まずは、シレ山に取りかかりました。そして、最初に思い付いたのは、「キャンプ場の管理人いなきゃだめじゃね?」です。それで、管理主の家を作りました。

8.8 商店街(?)開設

お店(8月19日撮影)
仕立て屋(8月19日撮影)

8月16日は、商店街的なものを作ってみました。タヌキ商店と、エイブルシスターズの移転のせいで1000万切っちゃったぁ…
商店街の名前募集してるので、コメントに書いてくれると嬉しいです。
※この後、マイルが2000ほどになるとは、誰も思っていなかった。

8.9 畑1の完成

畑(キャンプ場管轄)(8月19日撮影)

8月17日は、商店街を囲むように畑を作りました。この畑ではたまに、収穫会を行っています。
※収穫会は、フレンド限定。

8.10~8.13 シレ山の作成

8.10 シレ山花畑

シレ山花畑(8月19日撮影)

8月10日から13日は、シレ山の探検コースの作成に取り掛かりました。
10日は、花畑。タヌキ商店や、レイジのところからもらった、花を使って、完成させました。金のばら株ごとくれる人いないかなぁ…

8.11 小さな畑・はにわ発掘場・木材集めの場

畑(左上)、はにわ発掘場(左下)、木材集めの場(右)
(8月19日撮影)

11日は、畑と、はにわが発掘できる場所と、木材が集められる場所を作りました。ここの畑は、収穫することはあまりないです。

8.12 大穴

シレ山にできた大穴(8月19日撮影)

12日は、穴をつくりました。この穴は、作ったとしてもそんなに意味はないです。

8.13 果樹園

シレ山果樹園(8月19日撮影)

13日は、シレ山果樹園を作りました。
今でも、育っていないところがあるのは、なぁぜなぁぜ?
※わかる人いたら、コメントで教えてください。

8.14 マイナスイオンを感じられそうな場所1・2

マイナスイオンを感じられそうな場所1
(8月19日撮影)
マイナスイオンを感じられそうな場所2
(8月19日撮影)

8月14日は、滝の周りに空き地を作って、マイナスイオンが感じられそうな場所を作りました。本当にマイナスイオンを感じられそうな場所は、1ぐらいだろうなぁ…

8.15 いろいろ作成

①公園

シレ山公園(8月19日撮影)

8月15日には、3つのものを作りました。まず1つ目は、公園です。手前の街灯は、マイル交換で余った街灯。
奥の人は、小銭落としたのかな?

②釣り堀

釣り堀(8月19日撮影)

2つ目は、釣り堀です。
釣り堀とか言ってるけど、そんなに魚いないのなぁぜなぁぜ?

③四葉のクローバー

四葉のクローバー(8月19日撮影)

最後は、四葉のクローバーです。ここで写真を撮ると、幸運が訪れるかも!?

8.16 シレ山住宅街

ジュン(奥)・タケル(前)
(8月19日撮影) ※見づらいかも
タコヤ(奥)・ナディア(前)
(8月19日撮影) ※さらに見づらいかも

16日は、住宅街1をつくりました。家の前には、各住民のハピパラの必須家具を置こうと思っています。
シレ山住宅街に住居している住民
ジュン、タケル、ナディア、タコヤ

8.17 シレ住宅街

ハムスケ(左)・リカ(右)
(8月19日撮影)
クリス(左)・空き地(右)
(8月19日撮影) ※クリスは移設前
空き地(8月19日撮影)

17日は、住宅街2を作りました。住宅街1と変わらず、家の前には、ハピパラの必須家具を置く予定です。
シレ住宅街に住居予定の住民
ハムスケ、リカ、ちゃちゃまる、チーフ、ドミグラ、みつお

8.18 シレ住宅街 花畑

花畑(8月19日撮影)

18日は、新たに花畑を作りました。なぜここに花畑を作ったかというと、ここに住宅を移設してしまうと、あと1人の住民が一人ぼっちになってしまうため、それでここを埋めるため、花畑を作りました。下の空いているところは、交配してほしいところです。

8.19 シレ遊園地

シレ遊園地(8月19日撮影)

19日は、遊園地をつくりました。まだ、アトラクションはないけどね。周りを囲む線路は、汽車の線路です。
え!?奥にクリスの家があるって!?大丈夫だよ!明日引っ越すから。
2023年8月21日追記:今の名前はシレ広場です。

シレ島の説明

シレ島には昔、シレ山という大きな山がありました。そのシレ山を削って作った島です。島に来たら観光をしてくれるとありがたいです。
シレ島開放日
毎週日曜午前中(フレンドの方限定)
レンコンのフレコ SW-6023-9100-5163

シレ山の説明

シレ山は、普通に標高がどんどん高くなる山の部分もありますが、空洞があり、標高が逆に低くなっている部分もあります。その部分からは、住処に使われていそうなものが出土されていることから、住処として使われていたのではないかと推測されています。今でも、その空洞は残されています。
シレ山ガイド出発時刻
9:00 11:00 15:00 17:00 20:00 22:00
シレ山ガイド出発場所
シレ山入り口のレンガの場所

写真にたまに写っている人の説明

パスポート(8月19日現在)
(「シレン」はあつ森内での仮名)

写真にたまに写っている人は、「シレン」という人です。(僕)
この人は、はにわコンプを目標に活動しているようです。
ちなみに、はにわは「マスターはにわ」があればコンプらしいです。
色でのコンプは、いつになるのやら…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?