後者の檸子(rene)の日記、プロローグ

檸子(rene)の日記がはじまります。

ちょうど昨年末くらいから、なぜか仕事のミスが多く、頑張っても頑張っても空回りして、毎日が恐怖の日々が続きました。

それに負けじと、タスク管理、時間管理、効率化、生産性の情報収集、即行動を実践して何とか「仕事と家事と育児をこなす自分」を保っていました。

ひとりではどうしょうもないと感じ、カウンセリングは2度ほど受けました。

1度目はコトリーでオンラインカウンセリング。2度目は都内の某有名カウンセラーのところへ行きました。

しかし、まだまだ悪化するばかり。出口の見えない状況のなか、もう一度カウンセリングを受けようと「鬱 カウンセラー」のようなキーワードでよく検索をしていました。そこで出会ったのが、心屋仁之助さん、またお弟子さんたちのブログでした。

検討しながらも、心屋仁之助さん自身のブログは、とても興味深いのでチェックするようになりました。

私がチェックしはじめた当初、「前者論後者論」、という何やら難しい話題で盛り上がっていましたが、それ以外の読者さんからのお悩み相談に解決ヒントを与える形でブログ記事を書いていらっしゃり、それを読むことで心の処方箋にしていた気がします。

そんな心屋さんがpodcastを配信がはじまったとの宣伝もあり、最初はあまり興味がなかったのですが、6月中旬にはじめて聞きました。

心屋さんとラジオパーソナリティーのいきさんとの会話。はじめて聞いた回が前者論、後者論の回でした。お二人の会話から、ああ、どうやら私は「後者」ということが決定的に判明しました。

そして、そのときの後者が後者らしく生きられる方法についての心屋さんのアドバイスに衝撃を受けたのです。そして、怖いけれどそうやって生きてみようと思いました。

それから今現在、約1ヶ月なのですが、すでにガラリと自分自身の考え方、そして生活が変わってきました。

そのうちこの変化は記録するに値するのではと思ってきました。過去を振り返った自分自身のためにも、もし同じ悩みを抱えていらっしゃる、特に女性のかたにもこのプロセスを共有することに、とても意義があるように思えたのです。

どうせなら新しいサービスではじめてみようと、はじめてnoteを使って昨日よりスタートしました。前日の日記とあわせて、心や思いの変化、暮らしや仕事の変化を綴っていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?