見出し画像

【バトスピ】SB優勝有り!『ジャマー搭載型鋼契約』

はじめに

こんににちは!れんこんです。
契約編第4章「ビヨンドエボリューション」が発売されて約1ヶ月が経ちました!
そろそろ禁止・制限発表がありそうですがその前に今私がメインで使っている「鋼契約」デッキの紹介です。

デッキレシピ

解説


序盤〜中盤

このデッキは余程手札が事故ってない限り先攻を取ります。
「相棒無頼ヴリック」はシャック、ランポ、グロウの後攻アタックを確実に止めることができます。
「相棒無頼ブリック」のOCは2からでアタック/ブロック時にカウントを増やせます。1ブロックに2カウントでBP10000になります。
シャックの後攻アタック時のBPがLv1で4000、OCが3なので必ず勝てます。カウント2から煌臨できるスピリットもないため安定して除去できます。
ランポの後攻アタック時はランポ単体でアタックならばコアが3個以上なためOC込みでBP10000であるため相打ち。エクレル・ヴェスパーやビート・ランポなどを出されると不利になります。
グロウの後攻アタック時はOC込みでBP10000でマグナライガーに煌臨したとしてもカウント3のBP8000に下がるため脅威ではないです。グロウはカウントを積めないと立て直しが難しいため積極的に先攻でいいと思います。エデラ砦でも「相棒無頼ヴリック」は破壊できません。



最初は相手の動きをコントロールしてカウントと手札と「装弾」をする意識で回します。
受け札は多いので状況に応じて使いましょう。
ガブルシャックが最速着地し、手札の制限を受けている場合は手札保護を持つ「銃機竜ショット・ガイザード」を煌臨します。煌臨時も相手の効果を受けなくなるため受け札としてとても強いです。そしてフラッシュで「早撃」3を使うことで「相棒無頼ヴリック」の裏向きの下のカードを3枚破棄することで相手のスピリット/アルティメットをデッキの下に戻すのでガブルシャックを戻します。
「早撃」で3枚破棄したカードは条件を満たせば発動できるのでできれば3枚全部有効活用できるように考えて破棄します。
例)ショット・ガイザードのフラッシュ→ガンズ・マーヴリック+ジェノ・カルヴァリー+早撃/装弾持ちの何か破棄→ヴリック効果で早撃/装弾持ち回収→ジェノ・カルヴァリー効果でバースト発揮スピリット/アルティメット/ネクサス1枚デッキ下からの2枚装弾→ガンズ・マーヴリック効果で契約煌臨の流れが理想。

終盤

相手の動きと自分の「相棒無頼ヴリック」の装弾したカード次第ですが「銃皇機神ガンズ・マーヴリック」を煌臨してフラッシュでライフをリザーブに送って勝利なのでそれ以外での勝ち方はあまり意識していません。

血契約などは動きが速くまたmark6カシウスの槍などが有効打になりえないため「バタフライジャマー」でトラッシュを全部除外します。
それ以外はミラージュでセットすると雲契約などはキルターンが遅くなります。
白のマジック無効といえばグラン・ウォーデンですが一応このカードもマジックを無効にできるため白晶防壁やオーバージャッジメントなどは無効にできます。


採用カード

「バタフライジャマー」

知らない人はいないと思います。
なぜこのカードの採用に至ったかというと血契約や雲契約などの速度のあるデッキに対して強く出れないからです。
デッキの特性上カウンターよりになってしまうことが多くなってしまいます。
ミラージュ効果、フラッシュ効果ともに両デッキにはガン刺さりするため有効だと判断しました。


「五角形の砦Rv」

銀零デッキなら脳死で入れていいでしょう。
バタフライジャマーが対血契約のカードならこちらは対雲契約のカードになります。
とにかく「サンクティファイドライト」がきつい!
手札5枚以下なら手札保護してくれます。
「追跡者ジェノ=カルヴァリー」が強力なバーストであるため破棄されてしまうとどうしても止まってしまいますがこれがあるだけで破棄されないので入れ得だと思います。


「三災獣・海災ディザイアタン」&「三災獣・空災デスト・ジーズ」

パワー!パワー!パワー!
コアを再利用されたくない?返しに煌臨されたくない?そんな時はディザイアタン!
守りが堅い?破壊でアルケー出されたくない?トラッシュを肥やしたくない?
そんな時はデスト・ジーズ!
他に説明いりますか?


入れ替えカード

「白鳥ユウ」

個人的にはいらないと思います。
装弾が実質擬似サーチみたいなものなので配置する手間とかコアとか考えると無駄なのかな?って感じでした。
入ってるデッキを否定するわけではないのですがあまり恩恵を感じることができなかったためです。
「相棒無頼ヴリック」3積みならありなのかなって程度にはおすすめです。


「仮面ライダーネクロム」

ゲーム1回とはいえトラッシュからバーストできるのはとても強いです。
ブロッカーを増やしながらであり、バジャーなども同時に発動できるので1枚採用はありですね。


「氷皇女リューティア」

銀零に対して重装甲:赤/白はかなり強く流行りの覇王爆炎撃や氷刃血解を防いでくれます。
ついでにLv2ならカウントを増やしドローステップも追加してくれます。


「コールドアジュール」

銀零に対して重装甲:黄/青を付与してくれます。雲契約のアタック/ブロック不可とBP -効果をこれ一枚で防ぎ、Lv1〜は手札4枚以下なら銀零を持つカード全て効果を受けなくなるので完全に雲契約メタになります。
害悪鳥フェニルが嫌いな方はぜひ採用してみてください。


最後に

如何だったでしょうか?
攻撃性能・防御性能ともにトップクラスだと思っていますがかなりテクニカルなデッキなので慣れるまではとても難しいのと攻略法が割とあるため対策されたらどうしようもなくなってしまいますが例え対策されようとも返せるデッキですのでプレイイングを磨きたい方向けだと思います。
価格も安いのでぜひ組んでみてください。

またカードショップ遊々亭さんでコラボコラム書いてますのでそちらも覗いてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?