高い商品・サービスが高くない理由

僕自身、多くの商品やサービスにお金を払ってきて思うことですが、価格が高い商品やサービスって全然高くないと思っています。


なぜなら、価格が高い商品やサービスから学べることや気づけることがめちゃくちゃ多いからです。


また、価格が高いものを身につけているだけで優先してもらえたり、副産物も多々あります。


例えばジムを契約するとして、

・月額9000円のエニタイムに行くのか
・月額2万円のゴールドジムに行くのか
・月額20万円の麻布十番のジムに行くのか

それぞれ集まる人も違いますし、得られるものも全然違います。


『月額9000円のエニタイム』
・安く契約できる
・地元民が通ってる
・最低限の器具

『月額2万円のゴールドジム』
・身体を本気で鍛えている人が集まる
・質の高い器具や道具
・充実したプロテインや食事関係

『月額20万円の麻布十番のジム』
・圧倒的に質の高い人が集まる
・質の高い情報が得られる
・お金持ちと出会える


つまり、価格が高いからこそのメリットがあり、そのメリットから莫大なリターンを生み出せる人からすると「高い商品やサービスこそ安い」ということです。


これは他の商品やサービスにも同じことが言えます。


無料のビジネスコミュニティより、月額2万2000円のコミュニティの方が質が高いですし、月額20万円のコミュニティだと圧倒的に質が高くなります。(経験済み)


1食2000円で食べられるスシローより、1食5万円で食べられる高級鮨の方がサービスやクオリティが高く、やり方も全く違います。(経験済み)


1食500円で食べられる吉野家より、1食2000円するオーガニックレストランの方が圧倒的にお客さんの質は高いです。(経験済み)


髪を切るにしても、1000円でカットできるお店なのか、3000円でカットできるお店なのか、1万円でカットできるお店なのかでは、サービス内容も対応も集まる人も全て違います。(経験済み)


また、良い家に住むことでナンパの反応率が高くなったり、ハイブランドの洋服を着ていることで店員さんに優先してもらえたり、さまざまな副産物があります。


実際に僕の経験上、全身FENDIの洋服だとお金大好きでブランド好きな女の子だと、話しかけた時の反応はかなり良かったです。笑


もちろん、価格が高ければなんでも良いわけではないです。


情報の活かし方が上手い人にとっては、価格が高い商品にお金を払ってみることで何十倍・何百倍のリターンに変えることができる=結果的に安くなるということですね。


また、自分が事業や商売をしている場合、価格が高いところで受けたサービスを応用して、自分の事業に活かすこともできますし、経験を発信する活用方法もあります。


逆に高いものをケチることで、顧客対応に時間を取られたり、交渉がうまくいかなかったりして、高くついてしまう場合もありますからね。


「なんでも安ければ良い」
「安いものを買う」
「高いものは買わない」

という思考のままでは経済的に豊かになるのは厳しいのでコラム執筆しました。



ぜひ今日のコラム参考にしてみてください!


山中蓮


【富裕層体質になる「山中の公式メルマガ」始めます】

毎朝7時〜7時30分にコラムが配信されるので、読んでみたい方は登録しておいてください。

・お金について
・事業(商売)について
・運や直感について
・豊かさや思考について
 etc…

僕がガチで伝えたいことを発信しています。

無料になってますが、
「無料だから一応追加しておこうかな」
みたいな人は追加しなくて大丈夫です。笑

以下のリンクからできるので希望の方はぜひ!

👇富裕層体質になる「山中の公式メルマガ」はこちらから👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?