見出し画像

「ナビアシ」サービスについて

こんにちは!
当社の建設会社特化型サービス「ナビアシ」についてご説明します。

「ナビアシ」とは

ナビアシ=ナビゲーション&アシスト
事業戦略により成功への道筋を描き、そのサポートをすることで成功へ進んでいくという意味です。

私たちの事業『ナビアシ』は、
建設業社長様のお悩みを解決すべく立ち上げました。

私自身、建設業の代表を務めていた時、孤独感と不安がついてまわり、事業戦略など色々考えてはいるものの具体化しない。これで本当にいいのか?すごく悩むことが多かったです。
つまり、「頼れる相談相手がいなかった」のです。

この経験から、建設業のリーダーたちが日常的に抱える孤独感とビジネス上の課題を解決する手助けをしたいという強い思いが生まれました。
私たちのサービスは、建設業社長様が自身のビジョンを明確にし、戦略を実行し、チームを結束させるサポートを通じて、結果としては事業を成長させるために生まれました。

私たちの目標は、
全ての建設業社長様にとって頼れるパートナーが存在し、
全ての建設会社のビジョンが明確にできる、そしてそれを共有しながら成長を築けることができるようになることです。
皆様のビジョンの実現に向け、私たちが皆様の右腕となりサポートしていくことを目指しています。

「ナビアシ」のミッション・ビジョン

ミッション(Mission): 私たちのミッションは、建設業社長様が心から望んでいるビジョンを明確にし、具体的な戦略を立て、それをチームに伝える手助けをすることです。様々な角度から企業成長をサポートいたします。

ビジョン(Vision): 私たちのビジョンは、『ナビアシ』がいつでも建設業社長様にとっていつでも相談できる信頼できる仲間であること、成長を確実にサポートする存在になることです。建設業社長が不安や孤立感を感じることなく、常に成長へ進むことができる環境が手に入る未来を実現します。

「ナビアシ」のバリュー

ナビアシのご提供価値(バリュー=Values)

  1. 共感と気持ちの整理(Empathy and Clarity of Mind):お客様の感情に共感し、目標の明確さを通じて気持ちを整理し、安心感を提供します。

  2. 戦略的な浸透(Strategic Engagement):事業戦略を徹底的に理解し、社員への戦略の浸透をサポートし、一体感を築きます。

  3. 成長への連携(Collaborative Growth):お客様と共に協力し、成長に向けた連携を強化し、企業の発展を促進します。

  4. 信頼と安心(Trust and Reassurance):お客様に対する信頼と安心感を提供し、いつも頼れるパートナーであることを確認します。

「ナビアシ」サービス内容

経営診断&徹底ヒアリング
 まずは社長の思いをしっかり言語化します
事業戦略の検討・決定
事業計画を一緒に練り上げます
実行
行動計画をたて実行するサポートをします
振り返り
できなかった点や改善点を出し、行動を修正して行きます

サービスの内容
サービスの特徴
事業戦略(例)

「ナビアシ」 経営診断&ヒアリングの重要性

私たちは経営診断&ヒアリングをとても重要視しています。
社長様が本当にやりたいことを言語化することで向かうべき方向性がはっきり見えてきます。
普段は目の前の対応に追われていることが多く、
本心と向き合う時間が作れない社長様も多いからです。

ヒアリングした後は、
「すごくスッキリした」
「なんかやる気がさらにみなぎってきた」

などポジティブなご意見をいただくことがほとんどです。

経営診断&ヒアリングシート

「ナビアシ」 実行サポート

お客様によって様々な課題があります。
これまでの建設業で活動してきた経験をフル活用し、
できる限りお客様へサポートさせて頂いております。
・見積もり拾いサポート
・見積もり効率化サポート
・営業代行サービス
・案件管理・レポート改善案
・自社施工マニュアル作成
・代理人サポート
・採用サポート
・新規事業企画・実行サポート
・ブランディング・マーケティングサポート

実行サポート一覧

お客様事例

建設会社の社長様が見積もりに関する課題に直面していました。
・見積もり件数が多い(営業対応見積もりなど)
・受注案件が増えて現場のメンバーは社内業務にかかる時間が作れない
・詳細見積もりの作成をチームに共有したいがその時間が確保できない

取り組み内容
1、カスタム見積もりフォーマットの作成:会社独自の見積もりフォーマットを作成しました。このフォーマットは見積もり項目の情報を整理し、見積もりの作成プロセスを効率化しました。
2、仕入れ単価と売価の見直し・確認: フォーマットに適切な仕入れ単価と売価を設定するための項目を提供しました。これにより単価の正確な見積もりを作成することが可能になりました。また定期的に材料単価の確認が簡単にできるようになり実行予算のずれなど減少させることができるようになりました。
3、基礎資料のご案内: 見積もり作成に関する基本的な資料を提供し、社長様のスキルと知識を社内へ共有することができました。
4、定期ミーティングの実施: 定期的なミーティングを通じて、進捗を確認し、課題に対処しました。また社長様と連携し新たなアイデアや改善策を出すことができました。

取り組み後結果
見積もり作成の効率化により、社長様は増えた稼働時間を戦略的な営業に時間を割けるようになりました。見積もりの質が良くなったおかげで取引会社からの信頼も向上。
会社としても見積もりの書式が整備され、社内での共有が可能になりました。これにより、社員間でのコミュニケーションがスムーズ化し、案件の進行が改善されました。

最後に(まとめ)

私たちのサービスは、
建設業社長様の多くの悩みや課題を解決するために設計しております。

1. 皆様のお悩み・課題の解決のために注力すること:

  • 目標設定: 多くの建設業社長様は、ビジョンを持ちつつも、具体的な目標設定に悩むことがあります。私たちはお客様と共に目標を明確に設定し、実現への道筋を描きます。

  • 事業戦略の浸透: 社員への事業戦略の浸透は、ビジョンの実現に不可欠です。私たちは浸透をサポートし、チームの一体感を高めます。

  • 孤独感の解消: 過去に孤独感を抱えた経験を持つ社長様にとって、信頼できる相手が必要です。私たちはそのパートナーとして、いつでも相談できる安心感を提供します。

2. 他社との違い:

  • 独自の解決へのアプローチ: 一般的なコンサルティングサービスとの違いは、建設業で活動しているメンバーにより提案されるアプローチです。私たちはお客様の固有のニーズに合わせて戦略を設計し、実行へのサポートをいたします。

  • 共感と共感: 私たちはお客様の立場を考え、問題を理解します。これにより、的確なアドバイスとソリューションを提供できます。

  • 長期的なパートナーシップ: 私たちは一時的な解決策ではなく、長期的なパートナーシップを構築します。お客様と共に成長し、共に成功に向かいます。

以上「ナビアシ」についての説明でした。

現在無料経営診断&ヒアリング実施中!
詳しくはこのLINEからお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?