見出し画像

おばあちゃんの髪の毛 白から黒へ

お葬式の時に改めて驚いた事があった。

うちのおばあちゃん(正式には義母)は10年以上前に亡くなったが、
脳梗塞で倒れて2年は寝たきりだった。本当に寝たきりだから時々目を開けるだけ。ご飯も食べられないので鼻から管を指して点滴みたいな栄養摂取のみ。


おばあちゃんは、黒が一本もないような白髪であった、そこにパーマをかけて薄紫色のヘアカラーをしていた。よくそういうお婆ちゃんがいるでしょ。

寝たきりになってパーマもヘアカラーもしなくなり、頭は真っ白。

時々髪が伸びるとボランティアの美容師さんがベットの頭のところでカットしてくれていたけどザンギリ頭だった。確実な所は不明だが、シャンプーも相当たまにするだけのような感じ。


そのおばあちゃんが亡くなるころには、

髪は3分の2くらい黒かった!

白髪は黒くなるんだな~!

暫く忘れていたが、自分が白髪に悩むような頃になって
思い出した。

白髪が黒くなった理由は3つしかない。


  • パーマをしない。

  • 毛染めをしない。

  • あまりシャンプーしない。

付け加えるとしたら後は栄養問題。義母は割と偏食でありました。だから流動性の鼻から栄養の方がビタミン、ミネラル等のバランスは良かったかもしれないです。

しかし、何はともあれ あんな年寄りになって(80すぎ)髪は黒に戻るという朗報でした。

それからですね。湯シャンを試してみようか、パーマはかけないでおこうか、ヘアカラーどうする?と考えるようになったのは・・・
すでにかなり白いものがチラついてはいたのですけどね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?