見出し画像

人質を取られたのでエボルヴデレマス限定大会行ってきたら優勝した感想を書き殴った

はじめに

前回同様私は辻野あかり及び#UNICUSの面々が大好きなため、全面被弾した私はなんか4箱空けて足りないカードを追加購入したら最終的に大量のカードを持っていた!
持っているだけでは意味は無いので前回同様ショップ大会に参加しようと思ったが、今回はデレマス限定大会があったのでそちらに参加!
デュエル!


デッキ内容

https://decklog.bushiroad.com/view/6T7QB

簡単に言えば除去回復キュート。
除去を先に付けたのは、回復よりも相手の盤面を壊してこちらの面制圧を押し付けることを最優先しているため。
大槻唯進化前がようやく届いたので2枚投入。しゅがはも進化後が届いたので1枚投入。
もしあと1組届いていたらネネ2-しゅがは2にしていたかもだが、ネネはAtkが4の代わりに守護を持つ&謎盤面3点がある&コスト制限が無いという利点がある。
ただ進化の期待値的にネネ進化後3枚だと1枚腐るということもあり悩みそう。
ぶちあがれ感情/夢のささやき/おしゃまなコアクマといった低コスト破壊カード(りあむは低コストとは言えないだろうが……)はかなり重めに積んだ。アナスタシア軸コンボデレマスが環境に増えていると予想した結果、とにかく除去カードは多い方が良いという判断。特にささやきコアクマはQuick持ちなのが優秀。
同じくQuick持ち5点のセンターオブストリートも強いっちゃ強いができれば唯から出したいので2枚のみ採用。ただ1回手札から素で使った。そんなこともあるさ。逆に今日はりあむが来なかったし。
千佳を3枚も投入した理由は、序盤から終盤まで絶対に腐らない1コストということから。
たった1コストで3/4守護って普通にコストパフォーマンスが良くて硬い。
1ターン目に2/2だけで出しても普通に除去を誘えるのでやはり優秀。
最後にニュージェネ(ユニクス)を2枚採用したのは、そもそもこのデッキはCoPaの比重が大きくなっており、しかも除去カードに偏っているので自然に使いやすい。なら1コス疾走必殺5/5を採用しない訳がないよね?ということで。
ただし、流石に序盤だと弱いので歌鈴や晶葉のコストにしたり、他のカードもコストが重ければそもそもマリガンしたり。
今日は出すタイミングが無く手札コストになった。残念。

対戦相手デッキとの簡単な対戦詳細

1戦目(予選)

たまに思うけど思い出しながらだから間違ってたらごめん。

相手はアナスタシアコンボデレマス(パック産ニュージェネ採用型)。こちらが先行を獲得。
デッキはやはり予想通りでした。やっぱプロが使ったデッキ(しかも構築資金が少ない)だからねぇ、対策は過剰なくらい沢山しておきました。
序盤は疾走が多かったり、初手茄子さん+進化顔殴り等でリーダーが結構削られましたが各種除去カードでこちらの方が盤面が残るような展開に変化。
アナスタシアコンボ来ないなと思ってたらその前にちょっと多めの盤面展開が来ました。元々持ってはいましたが強く使うために1ターン温存していたP.C.S卯月を8Tに置き処理。法子と通常美穂進化でうまく多面処理できました。ほんとは4コストを出すつもりだったんだけどまだ墓地に無かった……。
その後アナスタシアコンボが来ましたがやはり盤面を返すには至らず、楓や除去スペルで対応。
最後に立った盤面をネネで蘇生した卯月で除去し盤面残りで削り切り勝利。

2戦目(決勝)

2戦しかないのかい!総当たりじゃないのか……
相手は純アナスタシアコンボデレマス(プロ選手に近い構築)。相手が先行を獲得。
やっぱりプロの影響力はヤバいわよ!な感じのマッチングでした。
相手は1ターン目から茄子さんを置いてきましたが即座にコアクマで処理。
音葉+コアクマで後攻2Tで進化置き音葉2点だけ与えた美穂がやられましたがまぁこれはしゃぁない。EPあるんだし進化得。
相手は魔法のアイテムを素で使ったりして強引にコンボパーツを揃えようとしてきました。ライラ進化とかも絡めながらでしたが、なぜかアナスタシアを加える様子はなく1コストが多かった。元から手札にあったんでしょう。
こちらも卯月が来ませんでしたが、相手の除去も少なかったのでそもそも使うことなく高コスト守護+αを盤面に揃えることができました。
そこでお相手が投了し優勝しました。
景品は魔法のアイテム‐魔法のドレス‐とはーちゃん/ナターリア/あんずでした。
はーちゃん可愛すぎワロタ

所感

アナスタシアが多くなるという予想通りになり、かなり有利に立ち回れたと思います。特に1戦目はリーダーHP自体は私の方が押されていても俯瞰してみれば私の方が有利というのが如実だったなと感じました。
また、そもそも私がアナスタシアコンボデレマスを使わずキュート軸にしたかですが、
①シャドバ公式のこれまでの優勝報告によりCo軸アグロやアナスタシア軸の使用率増加を考えた
②プロが解説動画を制作したことで特にアナスタシア持ち込みが増えると予想した
③ならそれに存在そのものからしてメタれる回復キュート持ってくしかないよね
④またこれはあくまで私の考えだがアナスタシアデレマスの問題として上、振れて5T6Tに飛んで来たらもちろん非常にきついがそれ以降で出されても意外と強烈に強い盤面という訳ではない
⑤なぜならパーツを集めるために各種進化フォロワーや除去スペルを使うことで盤面に残るのは1コスト1~2体+進化突進で傷付いたフォロワーのみであり、返しで簡単に取られて盤面を作られてしまう。後になればなるほどアナスタシアデレマスで作った盤面が相手の盤面を対処するために使わざるをえなくなっていく
⑥アナスタシア展開を通した後は手札がある程度減るため返されたらピンチになるのはアナスタシア側である
⑦最終回答にりあむがいる 火を付けろ、燃え残った全てに
以上のことから、少なくともデレマス限定大会でアナスタシア軸は持って行けないと考えました。
いわゆるメタゲームってやつですね。
そして何より、参加人数が少ない(4人)とはいえ優勝嬉しいですね。
過去ポケカのショップ大会にも参加したことはありますが、資金的にいわゆるインフラ系カードが乏しかったのもあり優勝は1度もなく。
最終的に諸事情で行けるタイミングが無かった&行けるようになったら近場のショップ全部が閉店してしまったり、そもそも使えるレギュのカードがもう無かったりになったという……。

次回は17日に普通のショップ大会に参加予定です。
果たして前回コテンパンにされたエルフに勝てるのか?
そもそも超越と戦うことになってしまうのか?
気が乗ったらまた書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?