見出し画像

辻野あかりアイプロ(純喫茶アイプロ)備忘録

はじめに

純喫茶アイプロお疲れさまでした。なんか最終日やたらボーダー伸びてませんでした?
モバマスもついに終わりが設定され、走る人は滅茶苦茶走ってるんでしょうね~。
たぶんここを見る人ならほぼ分かるであろうデレマスボーダーBotさんを見ると、

  • 最上位が(まぁ今回含め残りアイプロ2回&辻野あかりのイベント上位報酬カードは最初で最後ともあり)十傑~200位狙い勢が爆走

  • 2000位ボーダー(1枚入手ライン)前後と200位ボーダー(2枚入手ライン)が高め、特に2枚入手ラインは非常に厳しい戦いであった

という感じだなぁと個人的には思っています。
そんな中、私は今回が初の200位入りの29位を取ることが出来たので備忘録も兼ね、ラストアイプロを走るであろう方々に参考になる情報を残すことができれば幸いです。

最終結果。ぶっちゃけ走りすぎた。

事前準備

あらかじめ、何位くらいを目指すか決めておきましょう。
私は元々200位以上狙いだったのでここで書いている通りの準備をしました。
しかし、10傑を狙うならガチャ・イベントの特訓前でも3倍のアイドルをブレイクレベル4まで上げる必要があり、さらに確定PERFECTアイテムを金に糸目を付けずにどんどん買う必要があります。これは10傑入りの方のnoteなどを見て頂ければと。
さて、やることはパワー持ちと予想されるアイドルをフリトレ・ガチャ・イベントで入手し、MM特訓とレベル最大化を行えばいいです。
また、ぷちデレラの育成も行いましょう。
パワー持ちについては各自調べてください、数が多くて書くのが面倒です。
イベント開始直後までに入手できるパワー持ちアイドルは以下の通りです。

  • 前回のパワーありイベント以降に登場したガチャのアイドル(3⇒4倍)

  • 前回のパワーありイベント以降で登場したイベントランキング上位報酬アイドル(3⇒4倍)

  • 昨年の同じイベントのタイミングで登場したガチャの復刻アイドル(2⇒3倍)

  • この世全ての辻野あかり(一律1.5倍)

カウントアップガチャ(とときんPMF)の[ひまわりサニーデイ]龍崎薫も3⇒4倍なので持っている人は編成しましょう。ガチャの仕様上持ってない人が多い&フリトレに流れにくいのが問題です。
この世全ての辻野あかりですが、26コストの特訓後の2人が一番総ステータスが高いです。
持っていないなら、特訓前後のR辻野あかりをブレイクレベル4まで上げて編成するといいでしょう。モバマスのお仕事を進めたら特訓前が確定2人入手できます。(ガチャでは入手できないのでもう一人はフリトレで入手しましょう)
他のSR辻野あかり(9周年アイプロイベント報酬やメダルチャンス系で入手できた)も所持しているなら、ブレイクレベル4相当にした上でですがおすすめです。
もしスターメモリーが足りないならブレイクせずにそのまま編成した方が良いです。
というのも、基本的にこの世全ての辻野あかりは他のパワー持ちより弱めに設定されているので、編成の穴埋めに使うのが吉です。
またスターメモリーはアイプロ2日目から必ず使うので絶対に最低でも450個残しておきましょう。

ぷちデレラについてはまぁおすすめ編成でいいでしょう。
ぷち衣装をこまめに集めている人なら手動で編成した方が強いことが多いですが、アピール値3000ほどの差しか生まれませんでした。
一応おすすめの編成のやり方を書き残しておきます。

  1. イベントと特化アピールが同じアイドルを3人編成する(レベル30、テクニカルボード全開放のぷちデレラだけで考える)

  2. 3人にそれぞれ[イベントと同じ特化アピール値41%アップ]の衣装をメイン衣装に設定する

  3. 3人のサブ衣装に[イベントと同じ特化アピールが高い順]でおすすめ装備してもらう

  4. おすすめ編成を一度押し、自前編成のアピール値がおすすめ編成を超えているならOK。超えられなかったら衣装を全て外す

  5. 編成している中で一番特化アピール値が低いぷちデレラのメイン衣装を[全アピール値20%(又は19%)アップ]にし、残りのメンバーは②と同様[41%アップ]衣装。

  6. 全アピール値衣装のぷちデレラのサブ衣装を[サブのみ総合値優先]で装備してもらう。残りのメンバーは③と同様。

  7. ④と同じことをする。もう一度⑤⑥⑦をやる。

  8. どうしても超えられなかったらおすすめ編成にする。

面倒です。最上位を目指している人でなければおすすめでいいでしょう。
これで最低限の準備は整いました。最後にスタミナドリンクの個数だけ数えておきましょう。
私はマイスタドリハーフおよびスタミナをおおよそ1800個(×スタミナ740)は最低限消費しています。
あまりリアルマネーを使わずにアイプロ上位をとりたいならマイスタドリハーフ換算で2000個は用意しておきましょう。たぶんスタミナと攻コストの割り当て、最終目標順位にもよってはそれでも足りない。

買い物

確定でPERFECTが出せるアイテムをリアルマネー(モバコイン/シンデレラコイン)で購入できます。
ではどのセットを買えばいいかですが、

  • スタートダッシュ・ラストスパート関連のセット

  • 1日1セット限定の3個/150コイン

  • 1日3セット限定の7個/300コイン

  • 前半戦後半戦それぞれで購入可能な、生エナドリがついてくる2000コインのセット

あたりがおすすめです。
第〇弾ガチャでたまにパフェアイテムがついてきたりしますが、それはお財布と相談してください。

アイプロ初日攻略

まず上位目指す方。
初日は絶対にラウンドランキング1位を取りましょう。
というのも、

  • 初日はプロデュースメンバーの育成&絆レベルの低さのため効率が悪い

  • 事実としてガチャ実装直後なため、フリトレだけでメモリアルパワー4倍アイドル特訓前の入手が厳しい

以上のことから走る人が比較的少ないです。ですが、上位を狙うならここでラウンドランキング1位を取らないと効率が悪くなる可能性があるという問題が実は存在します。
それは、ギフトチャンス報酬の[すまいるエモーション]海老原菜帆が唯一無課金でも確実に入手できる3⇒4倍アイドルであるという点です。
このアイドルはアイプロ期間中はフリトレが不可能なため、初日のラウンドランキングで1位通過をすることで、

  • 最初のギフトチャンスで1枚入手

  • ラウンド1位通過の引き換えカード30枚と交換

で確実に特訓が行えます。
本物のガチ勢はギフトチャンスリセット1回後でも即時、海老原菜帆を入手する運を持っていたりするので別と思う人もいるでしょうが、特訓前でもパワー3倍なので十分強いです。
ですが、いくらパワー3⇒4倍とはいえ元のステータスが低いという問題点もあります。
ですが、それは残しておいたスターメモリー450個でブレイクレベル4まで上げることで解決できます。特訓前も入手次第、出来ればレベル3くらいまでは上げられるといいですね。

アイプロ1日目の最終結果。実は毎ラウンド3000万pt稼げば200位入賞できた。

では、この効率の悪い初日でマイスタドリ以外のアイテムを消費せずに1位を取るためにどうすればいいかということですが、まずPCとAndAppを用意して、モバマスをインストールしてください。スマホだと似たようなことができますがPCの方がいくらか楽です。
やり方ですが、取り合えず名前は「F5エンターリロード走法」と名付けました。たぶん似たようなことは別のところでも言われていると思いますが、エンターキーを使っているという記述は見たことが無いので特許か商標権を取ります第一発見者ということにしておきます。

  1. お仕事を続けるの丸いボタンの上の方連打する

  2. コミュが出る時、コミュニケーションをとるボタンと連打していた場所がギリギリ被るのでコミュが進められる

  3. コミュニケーションをとるボタンを押した瞬間にF5を押してリロードをする。通信に失敗したというダイアログが出てくるが、これをエンターキーを押すことでダイアログを消しつつリロードが再開できる

  4. あら不思議、多くの演出がスキップされる

という感じで、編成が良ければ300万pt/10分くらいは稼げたりします。
これを利用して、全プロデュースメンバーの解放及び絆レベル最大化、育成を完成させましょう。
また、ラウンドランキング1位も取りましょう。

アイプロ2~4日目攻略&データ収集

無事ラウンドランキング1位を取り、プロデュースメンバーの全開放・育成、ギフトチャンス・引き換えカードの海老原菜帆を特訓しブレイクさせてようやく本気で走る準備ができました。
自分の使える時間とアイテムを見極めつつラウンドランキング1位にこだわらずにポイントを稼ぎます。
デレマスボーダーBotさんを見ることで今回の200位ボーダーを2~4日目の間で自分で予測し、1ラウンド毎もしくは1日毎に稼ぐptを決定します。
今回は、3日目時点で毎ラウンド3000万pt、全ラウンド合計で2億4000ptが200位ボーダーと私は予想しました。
この予想は(イベント中間で衝撃の事実が発覚こそしましたが)当たりました。
適時3個同時でPERFECT確率アップアイテムを利用しつつ、ノルマを達成しましょう。

さて、ノーマル・グッド・パーフェクトの確率およびスコアについて、実際のところどうなってんの?と思う人、いたりしませんか?
実はこの2~4日目の間、極力データを取ってきました。
どうしてもデータのずれは生じるので、それを理解した上で以下の表から自分で読み取ってください。

まず確定事項として、エピソードコミュ過剰★で手に入れられる追加ptは
〈169×過剰★〉
で確定です。これはアピール値が変化しても変わりません。
アイテムを使用せずにコミュを進めた場合の出現確率は
ノーマル:約57%
グッド:約37%
パーフェクト:約5%
このあたりを前後します。
3個同時使用でパーフェクト確率アップアイテムを使うと
グッド:約70%
パーフェクト:約30%
あたりになります。こっちはデータ収集の最後の方でグッドばかり連発してたのでつらい。

獲得ptの比率です。通常コミュイベントのグッドを基本点としています。
小数点第二位以下を四捨五入していいと思う。

データがきれいじゃない!やり直し(できない)!
たぶん、10:3:3:3:1だと思います。

なんか3日目と4日目の時空が歪んでない?1日が48時間じゃない?

アイプロ5日目攻略 ~嵐の前の静けさ~

ちゃんとノルマ達成をする日々。中間も無事取れました。

だが、誰も予想だにしていなかった、しかし誰もが覚悟をしていた事実が、このアイプロの歯車とボーダー、あと金銭感覚を狂わせた……

多分上位勢みんなの気持ち

アイプロ6日目攻略&モバマスサービス終了の告知

それは唐突だった
辻野あかりが上位報酬で入手できることはもう二度とない
イベントでの参加もほぼ可能性が無いことを示す

出典:私

その時点で覚悟を決め、たった一度のステータスpt振り分け券を使いスタミナに振り切りました。
また、稼働時間を増やし、ノルマを増やしました。
ノルマとしては、1ラウンドおおよそ6000万は前提で、(体調に気を付けつつ)走り続けるというものです。
お金に限界はあるので課金は途中で述べたお得系のもの以外は控えましたが、できることだけやっていきました。
順位目標としては決めていなかったのですが、6日目時点で届きそうな順位は30位あたりかなぁと予想。

正直走りすぎ

アイプロ7日目・8日目攻略 ~フィナーレ~

7日目だけは用事がだだっ被りでしたが、ノルマはギリギリ達成できないあたりまでは届きました。正直なところ自分自身との戦いなので、何か気を紛らわしつつ戦っていきましょう。

1日は48時間。時間圧縮してない?

決着

8日間のはずがなぜか時間圧縮により14日間弱に引き延ばされ、やはり苦しい戦いでした。
ですが担当ということもあり、なんだかんだ楽しく戦えました。
最後のアイプロを走るそこの君!
準備はしっかりしときなよ!

さて、最後の11thアイプロは誰がメンバーなの?と思う人もいるだろうので、可能性だけ挙げておきます。
当たらなくても私は責任は取りません。

・ブルーナポレオンのメンバー
 ⇒今年のユニット総選挙1位、昨年度はフリスクアイプロがあった
 ⇒最近のアイプロは4人までなので一人悲しい思いをする
  →流石に最後くらいなんとかしてあげるでしょ感

・ニュージェネレーションズのメンバー
 ⇒最後はデレマスの顔論
 ⇒10thアイプロのメンバーだったので微妙かも?

・いっそのことスカチケが報酬
 ⇒いやメンバーは誰なんだ
  ⇒いっそのことデレステのタワーみたく誰でも選べるようにして、
   お仕事は統一してしまう

以上!良きデレマスライフを!

追記:課金額

約55000円でした。
たぶんガチャ6割、アイテム直買い4割くらいです。
もうガチャはこりごりだよ~~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?